いやー、あまりに薄商いで動かないので、前引けあたりで、うとうとしてしまった。後場もそうなのかな? 暑いから出かける気にもならないし・・・ 昼寝でもしていよう。明日の朝、涼しい時に、散歩でもしよう
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆17日(月)
・海の日 日本市場は休場
・4~6月期の中国国内総生産(GDP、11:00)、6月の中国工業生産高(11:00)、6月の中国小売売上高(11:00)、1~6月の中国固定資産投資(11:00)、1~6月の中国不動産開発投資(11:00)
・7月のニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
☆18日(火)
・閣議、1年物国庫短期証券の入札(10:20)、7月のQUICK外為月次調査(11:00)、6月と1~6月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(13:00)
・6月の中国主要70都市の新築住宅価格動向(10:30)、豪中銀理事会の議事要旨公表(4日開催分、10:30)
・6月の英消費者物価指数(CPI、17:30)、7月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(18:00)、6月の米輸出入物価指数(21:30)、7月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:30)、6月の対米証券投資(19日5:00)
☆19日(水)
・日銀金融政策決定会合(20日まで)、7月のQUICK短観(8:30)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、6月の訪日外国人客数(16:00)、4~6月の訪日外国人消費動向調査(16:00)、日商の夏季政策懇談会
・6月のマレーシア消費者物価指数(CPI)
・6月の米住宅着工件数(22:30)
☆20日(木)
・6月と1~6月の貿易統計速報(8:50)、日銀金融政策決定会合の結果発表、7月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」(日銀)、黒田日銀総裁が記者会見(15:30)、6月の主要コンビニエンスストア売上高(16:00)
・インドネシア中銀が政策金利を発表、南アフリカ中銀が政策金利を発表、6月の豪雇用統計(10:30)
・6月の英小売売上高(17:30)、・欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)、ドラギECB総裁が記者会見(21:30)、7月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)、6月の米景気先行指標総合指数(23:00)
☆21日(金)
・閣議、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、5月の毎月勤労統計確報(9:00)、、経団連の夏季フォーラム、6月の食品スーパー売上高(13:00)、6月の全国百貨店売上高(14:30)
☆23日(日)
・日銀の佐藤健裕・木内登英審議委員が任期を満了
<決算>
☆4~6月期決算
・20日(木) 安川電
・21日(金) 東京製鉄、ジャフコ、光世
☆3~5月期決算
・18日 東宝
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/07/714.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇SQ推計値 20,151.83円
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,139.19 +39.38 TOPIX 1,627.47 +8.36
日経平均先物 20,120
JPX400 14,491.38 +73.60 東証2部指数 6166.49 -8.85
日経JQ平均 3292.92 -4.00 マザーズ指数 1174.51 -3.11
12:45 日経平均 20,138.59円 38.78円高 TOPIX 1,627.65 +8.54
出来高 13億839万株 売買代金 1兆1238億円
値上り銘柄 1365 値下がり銘柄 526 変わらず 131
13:00 日経平均 20138.60円 38.79円高安 TOPIX 1,627.42 +8.31
日経平均先物 20,110円
出来高 13億7146万株 売買代金 1兆1861億円
値上り銘柄 1341 値下がり銘柄 547 変わらず 134
13:30 日経平均 20,127.89円 28.08円高 TOPIX 1,626.28 +7.17
◇(MP)5月の鉱工業指数確報値、3.6%低下100.1、速報値は100.4だった、製造工業稼働率は、4.1%低下の99.8だった
14:00 日経平均 20,132.38円 32.57円高 TOPIX 1,626.28 +7.17
出来高 15億4854万株 売買代金 1兆3723億円
値上り銘柄 1284 値下がり銘柄 596 変わらず 142
14:30 日経平均 20,139.05円 39.24円高 TOPIX 1,626.71 +7.60
日経平均、5分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・スルガ銀が高い ドイツ証が投資判断を引き上げ(12:30)
・ホギメデが高い 大和が目標株価引き上げ(12:30)
・富士通ゼが安い SMBCが投資判断引き下げ(12;:30)
・レンゴーが堅調 ポーランド社への出資を正式発表(12:30)
・極東証券が下げに転じる 4~6月期最終損益が赤字見通し(12:31)
・ハーモニックが上場来高値、4~6月は29%増収(12:45)
・新日鉄住金4カ月ぶり高値 中国鋼材高で採算改善を期待(13:25)
・マクドナルド(JQ)が続伸、15年11カ月ぶり高値(13:26)
・アルプス一段高 iPhone受注期待で部品株に買い(13:32)
・WSCOPE高値更新 リチウムイオン電池部材株高い(13:56)
・ラクオリア13%高 売買代金はジャスダック首位(14:05)
・コマツが堅調 景況感の改善で機械株に資金流入(14:33)
・松竹が午後買われる 3~5月期の営業益11%増、映画が好調(12:41)
・J・TEC一(JQ)段高 重傷やけど再生医療品の再審査終了(14:59)
0 件のコメント:
コメントを投稿