2016年5月30日月曜日

5月30日 月曜日 午後  ☁

昼のマーケットアナライズ、岡崎さん
 ポイントは、先週金曜日、サミットの発表、安倍総理の記者会見があっても、マーケット、株市市場は、全く動かなかったこと。現在、一番クローズアップされているのは、米利上げになっている。為替が上がっているのは、利上げを見ての単なる買い戻しが入っているから。消費税延期は不用閣下があるかと言えば、まああるが?株式市場は、騒いではいない。もぞもぞしている。きていの事実になっており、焦点は、財政政策の規模に移っている。財税出動の景気に市場にあたえる影響は複雑、為替への影響は単純で、円高効果を持つが、全体では、プラスマイナスの効果がある、必ずsh時も単純ではない。ばらまきは景気にいいが、プラスマイナス、どちらにいいのか難しいい。サミット後の、衆院解散は、過去4回あり、3回は上昇も、その3回は、焦点がはっきりしていいたが、残り1回は焦点がぼやけいて下がった。今回の争点が消費税では、焦点がぼやける「、特に外国人投資家には、焦点ボケで、はっきりしたものがでてこないと・・・・。今週のポイントは、米雇用統計・・・・
※打ち込んでいる間に、後場が始まってしまう。昼食は、場が始まってから作ろう
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/05/530.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,021.95 187.11円高  TOPIX 1,362.43 +13.05
       日経平均、上げ幅拡大、17,000円にのせて始まる
12:33 日経平均 194円高  TOPIX +13.54

◇(MP)今日の上げが、為替が円安だからで買われているのなら、先は、さがる。円安は、尾花氏広島訪問の高揚感で支持率上昇で、一時的な円安上昇で、問題は、この先の政策をどうなるかということは含まれていない。今日の株高に関しては ?

※さて、中しょきうの準備をするか。昨日の夜の天ぷらがのこっていて、イカ天そば・・・点部らを電子レンジで温めたら、ころもが破裂した(笑)

12:45 日経平均 17,007.87円 173.03円高  TOPIX 1,361.40 +12.02
      出来高 9億1771万株  売買代金 8,372億円
      値上り銘柄 1397  値下がり銘柄 410  変わらず 147
 
※電子レンジで、てんぷらを温めると、硬くなるのはわかっていたが、やってしまった。気を付けよう

1:00  日経平均 17,027.97円 193.13円高  TOPIX 1,362.67 +13.29
      出来高 9億7400万株  売買代金 9022億円
      値上り銘柄 1416  値下がり銘柄 378  変わらず 160

◇(MP)三菱電機、新高値更新

1:30  日経平均 198円高  TOPIX +13.42  売買代金 1兆43億円

◇(MP)自動車の販売台数が伝わってきた
   ☆トヨタ4月生産、国内18.8%減の20万台 海外0.5%増の46万台 (情)
   ☆日産自4月生産、国内5.1%減の6万台 海外11.4%増の38万台 (情)
   ☆三菱自4月生産、国内16.7%減の3万台 海外6.1%減の4万台 (情)

2:00  日経平均 17,014.39円 179.55円高  TOPIX 1,361.48 -12,10
      出来高 11億5934万株  売買代金 1兆990億円
      値上り銘柄 1369  値下がり銘柄 443  変わらず 142

◇(MP)ニュース アイシン精機伊子会社工場で爆発があり、」詳細は不明
◇(MP)自動車の続き ホンダ4月生産、国内0.7%減の5万台 海外7.7%増の35万台 (情)

2:30  日経平均 179円高  TOPIX +12.42  売買代金 1兆2256億円

◇(MP)公明党山口代表が総理官邸に入ったというニュースが伝わってきた。

2:45  日経平均 212円高  TOPIX +15,74  売買代金 1兆3285億円
      日経平均、上げ幅拡大、200円を超えてきた。

◇(MP)鈴木キャスター、佐味とは、政治的には大成功だったんではないか、支持率アップなので

日経平均、後場、上げ幅拡大、17,000円台回復で始まり、その後、高値圏での膠着状態になった。2時半ごろから、再び上昇、強の高値を更新、上げ幅200円を超えてきた。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・トヨタが高い 円相場が1カ月ぶりに111円台へ下落(12:30)
・日産自が高い 野村など3社が目標株価を引き上げ(12:31)
・まんだらけがストップ高 株主優待制度を拡充(12:31)
・共英製鋼が安い SMBC日興が判断と株価引き下げ(12:31)
・宮越HDがストップ高 中国子会社の土地から賃料収入(12:31)
・東証後場寄り、一時1万7000円台 増税延期観測で海外勢が買い戻し(1:04)
・空運株が安い 原油価格の高止まりで減収懸念(1:45)
・王子HDが続伸 「出遅れ感に着目した買い」との指摘(1:46)
・三越伊勢丹が後場一段高 消費増税の再延期で思惑(1:58)
・エボラブルAが続伸 予約サイトでバニラ・エアと提携(2:13)
・東証14時、一時上げ幅200円 海外から新規資金流入の声(2:15)
・アイシンが後場下げに転じる 子会社工場で爆発と伝わる(2:18)
・日立が3%高 リポートきっかけに「出遅れ物色が波及」(14:31)
・パナソニックやホンダが一段高 円下げ幅拡大で物色(2:54)

0 件のコメント:

コメントを投稿