2016年5月20日金曜日

5月20日 金曜日 午後  ☁

======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/05/520.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,684.79円 38.13円高  TOPIX 1,340.30 +3.74
       前場終値とあまり変わらない位置で始まる
12:33 日経平均 45円高  TOPIX +3.75

12:45 日経平均 16,675.42円 28.76円高  TOPIX 1,338.93 +2.35
      出来高か 10億1378万株     売買代金 9,657億円
      値上り銘柄 1220  値下がり銘柄 571  変わらず 156

1:00  日経平均 16,693.32円 46.66円高  TOPIX 1,340.29 +3.73
      出来高 10億7170万株      売買代金 1兆257億円
      値上り銘柄 1271  値下がり銘柄 524  変わらず 154

◇(MP)1:04 日経平均、1時から上げ幅拡大100円超、現在高

1:15  日経平均 109円高  TOPIX +7.77  売買代金 1兆1259億円
1:30  日経平均 81円高  TOPIX +5.54  売買代金 1兆1885億円

◇(MP)開示情報、東京海上、配当予想から5円増額57.5円に

2:00  日経平均 16,718.01円 71.35円高  TOPIX 1,341.50 +4.94
      出来高 13億6238万株   売買代金 1兆3100億円
      値上り銘柄 1239  値下がり銘柄 559  変わらず 152

2:30  日経平均 80円高  TOPIX +5.93  売買代金 1兆4667億円
2:45  日経平均 84円高  TOPIX +6.25  売買代金 1兆5672億円

後場、日経平均、前場とあまり変わらない水準で始まる。1時に上げ幅拡大したが、そのあとは、16700円から750円のの範囲での小動きが続いた。商いは増えず、薄商い。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・帝人が高い 野村証券が投資判断を引き上げ(12:30)
・長谷工が高い 三菱モルガンが目標株価引き上げ(12:31)
・アシックスが高い CCCとTポイント軸に連携(12:31)
・光通信が一段高 16年3月期営業益が過去最高(12:32)
・住友商が安い ゴールドマン「売り」へ投資判断下げ(12:32)
・三井金が続落 銅先物は3カ月ぶり安値、市況悪化を懸念(12:46)
・ドーン(JQ)がストップ高買い気配 「20年に自動運転解禁」と伝わり(12:46)
・東証後場寄り、小高い水準で膠着 様子見ムードが強まる(12:56)
・日経平均、上げ幅100円超える 先物に買い、ソフトバンクが高い(1:16)
・セレス(M)が後場に一段高 資本業務提携の発表で買い膨らむ(1:42)
・ノーリツ鋼機が年初来高値 心疾患の再生医療の治験開始(1:46)
・東京海上が一段高 今期の最高益見通しを好感(1:49)
・東証14時、伸び悩み 1万6700円台前半、週末で手じまい売り(2:14)
・パスコが一時13%高 無人自動運転で政府行程表の報道(2:18)
・損保JPNKが上げ幅拡大 前期最高益と自社株買いを好感(1:22)
・ソニーが反発 米運用大手キャピタル・リサーチが買い増し(1:52)
・全国百貨店売上高、4月は3.8%減 免税売上高が39カ月ぶり減(2:56)

0 件のコメント:

コメントを投稿