消費税増税、2年半延期、2年ではない。2年後の選挙が終わった後にしているところが、選挙対策。自民党支持率もオバマ氏広島訪問とサミットの評価が高く、上昇。オバマ氏広島訪問は、オバマ氏の強い意向が反映したもの、サミットは、今や形骸化した集まりなっている。昨日から、やけに、「リーマン前」発言の批判がMす込みで噴出している。やっとかという感じだが。消費税先送りも選挙がらみ、自分のご都合なのだが。国民が踊らされているなー。市場も降られている。言いすぎかな?『言いたい放題』だからいいよね。
外は土砂降り。眠いzzzzzzzz
(こち\株)で今日の予定!! そういえば、アメリカ、イギリスが今日は休場だった。今日は一段と閑散商いか。 鎌田さん、イエレン議長の講演の内容が、『数か月以内に利上げの』に関して、原文では『in the comming month』とある、なので、来る数か月、6月か7月と見るのが正しいと解説。
(TMW)今日の日経新聞、ネタのない日は水素で、・・・・
やっぱり、みんな、今日はニュースがないなー、と思っているんですね
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月27日(金) 年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 16,834.84 △62.38 18,951.12(1/4) 14,865.77(2/12)
☆TOPIX 1,349.38 △7.06 1,702.83(1/4) 1,196.28(2/12)
☆日経平均採用銘柄 PER 14.13 一株利益 1191円
☆ダウ 17,873.22 △44.93 ☆S&P 2,099.06 △8.96
☆NASDAQ 4,933.505 △31.739 ☆WTI 49.33 +0.15
☆CME日経225先物 16,930円(ドル建て) 16,910円(円建て)
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=小幅続伸、ロイヤル・メール買われる
★欧州株式市場=続伸、ロシュけん引し製薬株が高い
★欧州市場サマリー(27日)
★米国株式市場は上昇、「利上げできるほど景気改善」との声
★UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(27日)
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
☆(一面)水素拠点 共同で全国に、トヨタ・JXなど、新会社を検討、燃料電池車の普及後押し
☆(一面)内閣支持、56%に上昇、オバマ氏邦も「評価」92%、サミット外交「評価」62%
☆(一面)きょう事項党首会談、消費増税2年半延期
☆(一面)支援第1弾決定へ、熊本地震被災企業、復旧費の75%&補助、割安な「九州旅行券」も
☆FAT広がっているのに、世界の貿易、謎の停滞、消費地生産や中国技術向上で?輸出主導の成長に壁、
☆旭化成、水島製造所を改造、100億円投資、特殊品に軸足、脱・汎用品で競争力向上
☆三菱紙、情報用紙で、王子向け供給増、中継に盛る
☆東芝、米。タイに営業拠点、変動対受注拡大狙う
☆吉本興業、アマゾンに動画作品、コンテンツ輸出強化
☆再生樹脂、部品原料に、リコーが技術、複合機、全機種に搭載へ
☆みずほ、「脱金利」に軸足、資産運用・M&A・・・・手数料ビジネスを強化、融資事業に手詰まり
☆スマホで訪日客分析、タメコ‣2メートルの移動キャッチ、ナビタイム‣時間帯・国籍別で
☆幹細胞使い脳梗塞治療、北大など治験、介護の負担軽減狙う。培養・移植で神経再生促進
幹細胞、体内に存在、高い安全性、iPSより培養難しく
☆今週の見通し・株式 方向感乏しい展開か
◇インターネットより
☆(R)消費増税延期なら信を問うのが筋=麻生財務相 (20:51)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売370万株 買420万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は50万株の買い越し観測=市場筋
★今週の米株、コアPCE物価指数と雇用統計が焦点に
★今週の日本株は不安定な展開、原油相場など懸念材料も
★今日の株式見通し=続伸、米早期利上げ観測による円安を好感
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は総じて買い優勢
◇為替 先週 (金)15時 1$=109.73円 終値 1$=110.32円
今朝 (月)7時 1$=110.39円 8時 1$=110.71円
◇今朝の発表
☆4月の小売業販売額、0.8%減 基調判断「弱含み傾向」に据え置き (情)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,973.72円 138.88円高 TOPIX 1,359.48 +10.10
日経平均4日続伸の始まり。日系平先物は16,980円で寄り付く
9:03 日経平均 104円高 TOPIX +6.77
9:15 日経平均 16,924.90円 90.06円高 TOPIX 1,354.83 +5.45
出来高 2億4310万株 売買代金 1,999億円
値上り銘柄 1205 値下がり銘柄 505 変わらず 230
◇(MP)今日のキャスターは、トレーダーズwebの東野幸利さん
◇(MP)売買代金トップがガンホー、テーマがバイオ~からゲームに移っている。ガンホー、先週の材料を引き続き堅調、買われていたにも関わらず、さげていない。ブランジジスタ、ストップ高買い気配。
◇(MP)JQのカルナバイオが売買代金24位に入ってきた
9:30 日経平均 79円高 TOPIX +4.00 売買代金 2,840億円
◇(MP)アキュセラインク、ストップ安売り気配、インサイダー取引疑いで調査を始めたというニュースが出ている
9:45 日経平均 90円高 TOPIX +5.16 売買代金 3,568億円
※風呂も洗い終わった。さあ、ゆっくりするぞ!!
10:00 日経平均 16,923.81円 88.97円高 TOPIX 1,355.35 +5.97
出来高 4億8610万株 売買代金 4,185億円
値上り銘柄 1182 値下がり銘柄 561 変わらず 205
10時の商いは、今年最低の状況、『閑散二売りなし』
◇(MP)FXショートコメントのコーナーで、柳沢さん、イエレン議長の"in the comming month”発言で、やはり、早い月での利上げを示しているという見方と話した。米雇用統計についての見方も披露。10万人を割れなければ、完全雇用という見方に変化はないと見ているという。
◇(MP)中国人民元基準値、1$=6.5784元 5月25日の基準値、6.5693元を上回る元安設定
◇(MP)ネクシーズ、ストップ高買い気配、値がついていない。ブランジスタの親会社。
◇(MP)上海プレオープン、0.2%安、小幅続落、香港プレオープンは、小動きの始まり
10:30 日経平均 98円高 TOPIX +6.05 売買代金 5,153円
膠着感の強い動き
◇(MP)上海、下げ幅拡大、下落率0.6%、節目の2800pt近辺、香港、小幅安、韓国、下落率0.2%、シンガポール、下落率0,4%、アジあ、日本を除き総じて軟調
◇宮越HD、開示情報を受けストップ高kじゃい気配、連結子会社が、中国深圳市人民政府から回収の要請を受け、前向きに検討し対応することを決定。 東野さん、こういう情報に、反応が早いですよね!!
11:00 日経平均 16,952.59円 117.75円高 TOPIX 1,357.68 +8.30
出来高 6億9110万株 売買代金 6,200億円
値上り銘柄 1224 値下がり銘柄 556 変わらず 172
全体相場は硬直感が強いが、新興、2部は、じりじりと上昇、買われている
マザーズは現在高、JQも現在高、先週の高値を抜けてきている
マザーズ、売買代金上位30銘柄はス7べてプラス、全面高
◇(MP)アークン、開示情報、株式分割発表、八京都御同時に株価急騰
11:15 日経平均 149円高 TOPIX +10.21 売買代金 6,733億円
◇(MP)ドル円が、完全に111円台に入ってきている
香港切り返している、台湾も切り返し、
日経平均、寄付き、100円を超える上昇で始まったが、しばらく、売り物に押され、2ケタの上昇になり、薄商いの中、膠着感の強い動きとなる。11時前から、じりじりと上げはじめ、上げ幅150円前後でもみ合って引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR27日、売り優勢 ホンダとトヨタ、京セラが下落(6:15)
・今週の株式、週後半に荒い値動きか 景気対策に期待、首相会見に注目(7:18)
・今日の株式、続伸か 円安で買い安心感、トヨタなどに注目(7:38)
・SGX日経平均先物寄り付き、155円高の1万7000円で始まる(8:45)
・HISが高い 16年10月期純利益58%減の見込み(9:00)
・タカタが続落 「追加リコール米で1200万台超す」(9:00)
・トヨタが小高く始まる 「水素拠点、共同で全国に」(9:01)
・アインHDが買い気配 17年4月期純利益14%増に(9:01)
・ホトニクス買い気配 380万株、100億円上限に自社株買い(9:01)
・NTTデータが高い 「第一生命から契約者管理受託、1000万件」(9:01)
・JFEが高い 専用鋼板の新ラインを検討(9:01)
・ホンダが小高い 北米でSUV増産と伝わる(9:01)
・旭化成が小高い 水島製造所を改造、100億円投資と伝わる(9:01)
・大王紙が高い 国内で11年ぶり大型投資、愛媛で210億円(9:02)
・ブランジスタ、買い気配 新作ゲーム「神の手」公表(9:05)
・日経平均、続伸で始まる 円安で買い安心感 1万7000円に迫る(9:06)」
・アキュセラ、売り気配 「インサイダー取引の疑い(9:12)
・東証寄り付き、続伸 消費増税延期観測を好感 1万7000円迫る(9:24)
・日経平均先物、続伸して始まる 円安や増税延期見通しで(9:24)
・アインHDが急伸 強気の今期予想や増配を好感(9:45)
・キッセイが2年ぶり安値 脊髄小脳変性症薬で追加臨床(9:56)
・ブランジスタ、ストップ高気配 「神の手」の期待高く(10:12)
・東証10時、伸び悩み 景気対策の規模に関心 自動車株は一段高(10:13)
・Vテクが9年8カ月ぶり高値 米AMAT株高で思惑(10:29)
・ノーリツ鋼機が大幅反発 医療データ企業を買収(10:56)
・アキュセラ、ストップ安気配 インサイダー報道が響く (10:59)
・HISが1カ月ぶり高値 今期下方修正も悪材料出尽くし(11:04)
・東芝が4日続伸 中東で地熱関連の開発を加速(11:07)
・ガンホー反落 中国進出「まだ織り込める段階でない」(11:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿