2016年5月24日火曜日

5月24日 火曜日 午後  ⛅

 昨日、打診買いした株、昨日後場に売り指値を入れ忘れ、予定値段を付けたときに、慌てて少し値をさげ売りを出したが約定できず、今日に持ち越し。今日朝一番で売ろうと思ったが、体調が悪く、書き込みが間に合わないし、頭も、ぼやーとしていて、売り注文を忘れていて、寄付きの書き込みをしていたが、9:01に予定値段を付けたとき気が付いた。アッ!!と思ったが、すでに遅く、余栄値段の10円も下に行っている。まあ、9時半までには戻ってくるだろうと、書き込みを続けていた。本来なら、書き込みをやめ、売り注文を値段を決め、すぐ注文を出すべきであったが、書き込みを続けた。株価はすぐに戻り始め、慌てて売り注文、少し予定値段を切り上げて指値と思ったら、なんと100円下の値段で注文、つまり打ち間違い。あっという間に約定、その売りで株価が一瞬下がるが、一気に、引き上げた設定値段を超えて今日の高値に、その後、じりじり下がり、売り値を下回っているが、数万円の利益が吹っ飛っんだ。まあ、損失6千円ほどで、被害は少ないが、気分的にものすごく落ち込んでいます。
 教訓!! 片手間に取引をしてはいけないと肝に銘じましたが、今後も、朝の頭が回らない日には、そんな警鈴が頭に響かないだろう。白板を買ってきて、注意事項を書こうかと思うが、すでに、机の前の金網には、数値データの白板、カレンダーなど色々なものがつる下げられていて、どこにつる下げようか・・・
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/05/524.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,541.31円 113.29円安  TOPIX 1,330.81 -7.87
      前場終値とあまり変わらない水準で始まる
12:33 日経平均 108円安  TOPIX -8.01

12:45 日経平均 16,546.04円 108.56円安  TOPIX 1,330.83 -7.85
      出来高 9億3189万株      売買代金 8,890億円
      値上り銘柄 603  値下がり銘柄 1189  変わらず 161

1;00  日経平均 16,551.83円 102.77円安  TOPIX 1,330.88 -7.80
      出来高 9億8285万株  売買代金 9,429億円
      値上り銘柄 611  値下がり銘柄 1186  変わらず 156

◇(MP)売買代金、全市場で、1位がマザーズのそーせい、2位がトヨタ、3位がマザーズのブランジスタ、8位にマザーズのアキュセラインクと10位までにマザーズが3銘柄入っている。10位までで上がっている銘柄はブランジスタ、アキュセラインク、KDDIの3銘柄

1:30  日経平均 124円安  TOPIX -9.87  売買代金 1兆356億円
      日経平均、ほんの少しだけ、下げ幅拡大も、膠着感が強い

2:00  日経平均 16,510.05円 144.55円安  TOPIX 1,3 -11.33
      出来高 11億7083万株       売買代金 1兆1469億円
      値上り銘柄 551  値下がり銘柄 1270  変わらず 132
      日経平均、下げ幅拡大、一時16,500円を割る場面もあった

◇(TMW)荒野さん、荒野節炸裂、前期は、商社、電機鉄工がすべてで、それを除くと2.8%の増益、今期は、それを除くと、4.0%減益になる。前期は10円の円高で2.8%増益、今期10円の円高、これが維持できると思いますか?現在のper14倍は高すぎる。EPS1200円くらい、これは、9が多雨まで、変わらない(会社が9月決算まで予想を変更しないということ)トップライン(売り上げのこと)が伸びないのだから利益が出ようがない。これで、増益は期待できない。・・・・

2:30  日経平均 139円安  TOPIX -10.88  売買代金 1兆2647億円
2:45  日経平均 171円安  TOPIX -12.15  売買代金 1兆3517億円

日経平均、後場、前場とあまり変わらない水準で始まる。薄商いの中、1時頃から、じりじりと小幅の売りに押され下げ幅拡大。引けにかけ、今日の安値を割ってきて、16500円を割って終わる。とはいえ、大きく下げる展開ではない。商いは、昨日に続き、今年最低を更新。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東ソーが安い 中期経営計画を策定、営業利益率10%以上に(10:30)
・タダノが安い 午前下落率首位、野村が目標株価引き下げ(12:30)
・ホンダが小幅安 ホンダジェット、欧州でも形式証明取得(12:31)
・いすゞが高い JPモルガンが「買い」へ引き上げ(12:31)
・ライトオンが安い 5月の既存店売上高1.7%増(12:31)
・東証後場寄り、安値圏で膠着 円高警戒などで、日立は一段安(12:58)
・鹿島などゼネコン小じっかり 政府「インフラ輸出に2000億ドル」(1:13)
・サンドラッグが分割後の高値 売り上げ好調を改めて評価(1:23)
・セントケア(JQ)が4カ月ぶり高値 30日に東証2部に市場変更(1:35)
・ノーリツ鋼機が荒い動き 高値更新後に利益確定売り(1:36)
・カルビーが7カ月ぶり4000円割れ 成長懸念の売り続く(1:50)
・東証14時、一段安 薄商いのなか持ち高調整売り、電機株下げる(2:04)
・三重交GHD(3232)、安定操作(2:05)」
・sMedio(M)が一時ストップ高 IoT機器向けのソフト開発(2:24)
・日本取引所が1500円割れ 売買低迷を嫌気(2:47)
・ミクシィ(M)が反発 スマホゲームの累計利用者数が400万人(2:52)
・>ソニー底堅い きょう今期予想発開示、焦点はCMOS見通し(2:55)

0 件のコメント:

コメントを投稿