中国の軍事パレード、日経によると
「式典は午前10時(日本時間同11時)から70発の礼砲とともに始まった。習主席、李克強首相ら最高指導部を構成する7人の政治局常務委員がひな壇に立った。健康不安説などが伝えられていた江沢民元国家主席や李鵬元首相のほか、胡錦濤前国家主席ら最高指導部の経験者も多数出席した」
とあり、注目されていた、長老の胡錦濤氏の失脚はなかった模様で、、内部抗争は・・・
======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/09/93.html
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,415.07円 319.67円高 TOPIX 1,495.31 +29.32
上げ幅拡大で始まる
12:33 日経平均 319円高 TOPIX +30.23
12:45 日経平均 286円高 TOPIX +27.61 売買代金 1兆3110億円
値上り銘柄 1524 値下がり銘柄 295 変わらず 76
1:00 日経平均 198円高 TOPIX +25.45 売買代金 1兆4071億円
値上り銘柄 1347 値下がり銘柄 430 変わらず 118
上げ幅縮小の動き
1:30 日経平均 234円高 TOPIX +22.35 売買代金 1兆5392億円
2:00 日経平均 256円高 TOPIX +23.31 売買代金 1兆6609億円
値上り銘柄 1399 値下がり銘柄 398 変わらず 98
2:30 日経平均 123円高 TOPIX +13.65 売買代金 1兆8888億円
日経平均、上げ幅縮小の動き。伸び悩み
うっかり寝てしまった・・・・・。叶内アナの大引けですの声で起こされた。
後場高寄りしながらも、後場寄り後と2時過ぎ、そして、引けにかけ、上げ幅縮小、2ケタの上昇にとどまる。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・KeePer(M)が8日ぶり反落 8月月次、平均単価伸び悩み(12:37)
・NTTドコモが反発 バークレイズ「業績回復想定より早い」(12:53)
・東証後場寄り、堅調 KDDIとトヨタが一段高、NTT高い(12:54)
・クボタが一時5%高 日立建機など中国関連が買われる(1:40)
・santec(JQ)が後場もストップ高買い気配 医療機器ブランド立ち上げ(1:45)
・保険株が高い MS&ADの目標株価、外資系2社が上げ(1:56)
・東証14時、膠着 米雇用統計の発表控え様子見、クボタが高い(2:07)
・ITbook(M)が後場18%高 改正マイナンバー法成立で(2:37)
・くらが後場一段高 好決算期待、8月の増収も材料視(1:43)
・三菱UFJが下げに転じる 業種別「銀行」、下落率首位(1:49)
・日水が一時7%高 クロマグロ規制合意で養殖需要の思惑(1:57)
0 件のコメント:
コメントを投稿