======================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月25日(金) 始値 高値 安値 終値 前日比
☆日経平均 17,618.30 17,880.51 17,483.03 17,880.51 △308.68
☆TOPIX 1,431.06 1,453.92 1,423.13 1,453.81 △26.84
☆日経平均採用銘柄 PER 14.21 一株利益 1258円
☆ダウ 16,314.67 △113.35 ☆S&P 1,931.334 ▲0.90
☆NASDAQ 4,6.86.496 ▲47.982
☆CME日経225先物 17,875円(ドル建て) 17,785円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場=反発、世界経済懸念が後退
★欧州株式市場サマリー(25日)
★米国株式市場=まちまち、バイオテク株が売られ銀行株は高い
======================================================================
◆日経新聞より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<27日(日)>
☆(一面)政投銀、MRJに1000億円投資、国産旅客機後押し、三菱重工、量産に弾み
☆(一面)スイス、VW車、排ガス不正受、一部販売停止、18万台対象
☆(一面)企業版マイナンバー、登記情報など一括入手、手数料下げ
☆VW排ガス問題、EU、2年前に不正把握か、規制運用問われる、VW、新興国攻略にも暗雲、中国ネットに批判あふれる、東南ア・インド投資拡大に冷水、ブラジル罰金15億円も
☆スズキ、VW株すべて売却、資本提携、完善意解消へ、株急落も特別利益367億円
☆双日、比で太陽光パネル販売、工場に発電システム
☆オムロン、20年までに、工場制御、全部品IoT
<26日(土)>
☆(一面)米大統領、中国主席と会談、南シナ海、平和解決要求、サイバー問題、閣僚級協議
2面:米中対話演出に腐心、相互不信なお解けず
7面:VW、時価総額、4兆円超失う、排ガス不正で株続落
☆(一面)VW、経営陣刷新へ、ポルシェから新社長
3面:VW多難、崩れたブランド、見えぬ対策費用、特殊な統治体制、リストラの壁に
☆(一面)首相、来月内閣改造で意向、厚労省・五輪相は留任
☆消費税巡り公明税調会長、還付案、修正でも応じず、軽減税率、導入時期に調整余地
☆8月消費者指数、28か月ぶり原油安で下落、実感なき物価下落、食品・家電・・・値上げ相次ぐ
☆TTP「最後の閣僚会合に」、首相、」大筋合意へ決意、乳製品交渉が焦点
☆FRB議長「米利上げ、年内が適切」緩和継続期待に歯止め、中国減速懸念、影響は限定的
☆米当局、グーグル調査か、スマホOS、独禁法違反
☆住友電工の自動車用伝声、アルミ製、重量半分、年末めど量産
☆ヒトコムやJTB、おもてなし接客、観光地や小売店井外国人を派遣、訪日客に照準
☆不動産大手の収益拡大、オフィッス市況好調「貸して優位」に、需要増加で賃料引き上げ
☆(観測)日本紙、4~9月営業益3割減90億円、円安で原燃料コスト増、洋紙の販売落ち込む
☆壱番屋、6~8月最終最高益9億円、減損損失が減少
☆洋鋼鈑、今期最終一転減益に、液晶用フィルムなど苦戦
☆あさひ、3~8月単独税引き益22%増、高単価の自転車好調
☆三益半導、自社株買い、10年ぶり、発行済みの4%
☆ホーチキ、4~9月営業益2倍に
☆三晃金の今期年配当7.5円、従来予想より上積み
☆中発条の今期純利益63%減、6億円に下方修正
☆ジンズメイト5300万円黒字
0 件のコメント:
コメントを投稿