======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/09/928.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,705.28円 175.23円安 TOPIX 1,445.63 -8.18 先物 17,700円、
下げ幅縮小で始まるも、すぐ下げに転じ、再び、200円を超える下げになっている。
12:33 日経平均 198円安 TOPIX -9.76
日経平均、じりじり下げ幅拡大している
◇11:30に開示情報、日本金属、業績下方修正発表
◇(MP)スズキキャスター、気になる銘柄、JFE、67円安、安値更新、まだ、中国関連銘柄にい一角ですが、まだ下げが続いている。オオクマっも、連日年初来安値更新、中国関連は、まだ底入れしていない。非鉄株、鉄鋼株などがその代表。一方内需株がしっかり、2・8決算と言われる小売りが買われている。しまむらなど今日決算発表。しっかり。
12:45 日経平均 214円安 TOPIX -12.77 売買代金 1兆1445億円
値上り銘柄 884 値下がり銘柄 891 変わらず 87
1:00 日経平均 192円安 TOPIX -11.20 売買代金 1兆2195億円 17660
値上り銘柄 922 値下がり銘柄 860 変わらず 80
◇(MP)日経ニュースによると、コムキャストストがUSJの買収決定、usjの東証への上場は来年以降にずれ込む。と伝えている
日経速報 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HMR_Y5A920C1EAF000/
◇(MP)三菱商事が年初来安値更新
1:30 日経平均 219円安 TOPIX -14.68 売買代金 1兆3579億円
◇(MP)1時の開示情報、オークワ、業績上方修正
2:00 日経平均 224円安 TOPIX -14.84 売買代金 1兆4769億円
値上り銘柄 892 値下がり銘柄 902 変わらず 68
◇(MP)景気一致指数改定値0.2ptの低下。
◇(MP)上海、後場2.8pt安、ほぼ変わらずで始まる
◇(MP)下落率上位に入っている銘柄に、権利落ち銘柄が多い。優待の権利落ちなどが影響。三菱商事の下落が大きい、120円さえ手いるが、中間配当は30円それ以上に下げているが、どこまでが権利落ちで、どこまでが中国経済懸念が、今日だけではわからない。と鈴木キャスター。三井物産も、8月の安値以来の年初来安値。まだ1番底模索中。日野自動車、いすゞ、どちらもトラック・バスですが、かなり下げている。タイ・インドネシアで売れていて上げていたが、人民下切り下げから(株が)売られ始めた。まだ気にしている。
◇(MP)値上がり上位は、今日のところは、ほとんど内需株、輸出銘柄はない。
2:30 日経平均 304円安 TOPIX -21.30 売買代金 1兆6525億円
日経平均下げ幅拡大
2:35 日経平均 291円安 TOPIX -20.27 売買代金 1兆7724億円
後場寄り付きは、戻り歩調も、1時10分ごろから、じりじり下げ幅を拡大、300円を超える下げになった。引けにかけ少し戻す。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ニューテック(JQ)がストップ高買い気配 今期見通しを上方修正(12:30)
・イオンファンが反落 3~8月期の利益下方修正(12:40)
・SCSKが大幅続伸 「車載向け開発用OSを発売」を好感(12:41)
・東証後場寄り、再び弱含む アジア株軟調で 重要指標見極め(12:51)
・オークワが上げに転じる 3~8月期業績を上方修正(1:01)
・カカクコムが一段高 食べログの個人有料会員110万人(1:14)
・ピジョンなど訪日客関連が高い 人民元切り下げ懸念が後退(1:19)
・Gunosy(M)が一時24%高 決算期待で短期筋の買い(1:45)
・三菱商が一段安で2000円割れ 資源安による収益悪化懸念(1:58)
・東証14時、軟調 短期筋の売りに押される 三菱商が年初来安値(2:08)
・大気社が大幅続伸 大和証券が投資判断引き上げ(2:18)
・シダー(JQ)が年初来高値 介護関連物色続くも「一時的」の声(2:22)
・日経平均、下げ幅300円超える 短期筋から売り(2;46)
・西武HDが午後に一時5%高 前週末に安値更新で値ごろ感も(2:57)
・KDDIが一段安 利用料金など不透明要因から売りとの声(2:55)
・ペプドリが一段高 帝人ファーマと創薬研究開発で契約(2:58)
0 件のコメント:
コメントを投稿