2015年9月15日火曜日

9月15日 火曜日 午前

 阿蘇が噴火、日本列島が、活発に活動してる。
 本日は、日銀金融政策決定会合2日目、結果発表。早い時は変更なし。遅い時は政策変更(追加緩和)がありそうと言われている。(こち株)でも、河合さん、12時前後なら、何もなく、1時過ぎになると何かがありそう。1時半すぎる場合はかなりの確率で何かある。と話している。今回緩和がなければ、10月30日の会合で緩和確定と言いきっている。郵政上場との絡みを説明している。
 そして、3時半黒田総裁の記者会見がある。それが終わると、次は、17日夜から18日の注目のFOMC。黒田さん、FOMCを控え、追加緩和はやりにくいところだろうが・・・・・
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月14日(月)  始値     高値     安値     終値     前日比
 ☆日経平均   18,341.01  18,844.07  17,925.08  17,965.70  ▲298.52      
 ☆TOPIX     1,486.20   1,487.28   1,459.90   1,462.41  ▲17.82
 ☆日経平均採用銘柄    PER 14.30     一株利益 1256円
 ☆ダウ      16,370.96  ▲62.13      ☆S&P   1,953.03 ▲8.02
 ☆NASDAQ  4,805.763  ▲16.578
 ☆CME日経225先物     17,995円(ドル建て)     17,870円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=続落、米利上げを警戒
 ★欧州株式市場サマリー(14日)
 ★UPDATE 1-米国株式市場=弱い中国指標圧迫し下落、米FOMC待ち
 ★UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(14日)
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
 ☆(一面)伊藤ハム・米久、来年4月経営統合、ハム・ソーセージ国内首位に、食品再編の呼び水に
 ☆(一面)東芝、家電国内撤退も、4~6月、最終赤字122億円、特注銘柄に今日指定
   14面:白物家電、海外工場集約へ、国内パソコンも見直し
 ☆シャープ、8Kモニター、来月末発売、業務用を先行、18年国内放送湯男亭、五輪買い替え狙う
 ☆LIXIL、中国で低価格ブランド、子会社の破たん受け
 ☆そごう・西武が通販サイト、高級ブランド40種一堂に、ブルガリなどセブンで受け取り
 ☆アスクル、6~8月最終、最高益18億円、建設現場向け伸びる、オッフィス用品値上げも寄与
 ☆TSIHD、3~8月期20億円赤字、「値引き」拡大響く
 ☆ライフコーポ、今期単独税引き最高益13%増60億円
 ☆正栄食、今期上方修正、純利益は52%1円増配18円増
 ☆三菱マ、北米のセメント事業、今期営業益1割増140億円
 ☆神戸物産、11〜7月最終38億円最高益に
 ☆オーエス、今期一転最終赤字、サンバイオ、7億円赤字
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1150万株   買1090万株   金額ベースでは買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は60万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=もみ合い、FOMC待ちで方向感出にくい
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタは買い優勢
◇為替 昨日15時 1$=120.33円  今朝7時 120.22円   8時 120.33円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,082.71円 117.02円高  TOPIX 1,4 +6.63
      買い優勢の始まり、

◇(MP)伊藤ハム買い気配、米久も買い気配、KDDI売り気配、ソフトバンく続落、NTTも1.4%の』下落率、ドコモ売り気配、メガバンク3社自動車は上昇、内需系は上昇、

9:03  日経平均 112円高  TOPIX +5.74

9:15  日経平均 172円高  TOPIX +9.46  売買代金 2563億円
      値上り銘柄 1408  値下がり銘柄 332  変わらず 152

9:30  日経平均 194円高  TOPIX +194  売買代金 3614億円
9:45  日経平均 280円高  TOPIX +19.71  売買代金 4980億円

10:00 日経平均 348円高  TOPIX +26.58  売買代金 6240億円
      値上り銘柄 1651  値下がり銘柄 158  変わらず 85
      33業種すべて上昇

◇(MP)中国人民元基準値 1$=6.3665元

10:30 日経平均 222円高  TOPIX +15.75  売買代金 8003億円

◇(MP)豪ドルが急落、米ドル、ユーロも下げている。
◇(MP)上海2%超の下落、それ以上に、豪ドルの下落が大きい

11:00 日経平均 272円高  TOPIX +18.99  売買代金 9288億円
      値上り銘柄 1477  値下がり銘柄 337  変わらず 80

◇(MP)商いは昨日同様、あまりできていいない。自動車セクターが上昇率1位で、トヨタが3.6%の上昇。建設が安い

11:15 日経平均 281円高  TOPIX +19.02  売買代金 9868億円

◇(MP)トランスジェニック、アメリカで特許取得

寄り付きから、プラスで始まり、10時の350円超高まで上昇、その後、少し売りに押されるも、18200円台もみあい。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR14日、売り優勢 NTTドコモやNTT、野村が下げ(5:16)
・今日の株式、前日終値挟みもみ合いか FOMC前で手掛けにくく(7:49)
・SGX日経平均先物寄り付き、145円高の1万7960円で始まる(8:46)
・アイビーシー(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:00)
・東芝が売り気配 東証がきょうから特注銘柄に指定(9:02)
・エスケーエレ(JQ)が買い気配 自社株買いを発表(9:03)
・伊藤ハが買い気配 米久と経営統合と伝わる(9:04)
・エニグモ(M)が売り気配 営業赤字を嫌気、2~7月決算(9:06)
・日経平均、反発で始まる 買い戻しが先行、トヨタなど高い(9:08)
・日経平均先物、反発して始まる 円安推移を好感(9:13)
・伊藤ハが急反発 米久と統合で事業基盤の強化に期(9:13)
・BEENOS(M)が買い気配 業績上方修正、初の配当を実施(9:15)
・ホットランド(M)が3日続伸 東証1部に変更、30日から(9:17)
・KDDIとNTTドコモが大幅続落 業績懸念の売り続く(9:19)
・米久が12%高で寄り付く 伊藤ハとの統合報道で(9:21)
・東証寄り付き、反発 200円超上げ1万8000円台、ファストリなど高い(9:29)
・東芝が7%安 特注銘柄に、「不確定要素多すぎる」との声(9:33)
・アスクルが一時7%高 6~8月期の純利益が10倍に(9:49)
・日経平均、上げ幅300円超 一時1万8300円台(9:55)
・村田製などアップル関連が高い 新型スマホ予約好調で(9:57)
・神戸物産が一時10%高 11~7月期の純利益2.3倍(10:10)
・任天堂がもみ合い 新社長人事発表も「驚き乏しく」(10:12)
・東証10時、上げ幅拡大 300円超上昇、トヨタなど輸出関連株買いに勢い(10:19)
・メッセージ(JQ)が大幅安 相次ぐ問題発覚、老人ホームに行政処分(10:30)
・ライフコーポが急落 通期最高益予想も出尽くし感(10:32)
・ビットアイルが大幅高 5日ぶりに取引時間中に売買成立(10:40)
・大林組など建設株が安い 値持ちの良かった反動で売り(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿