夜中の地震で起こされ、夜中、寝つかれなかれず、朝は、冷え込んでいて。低血圧もあり、なかなか起き上がることができなかった。風呂に入りやっと、目が覚めたが、あまり調子は良くない。少しゆっくりしよう。
さて、オリンピックも終わり、静かな朝、今週はパウエル新FRB議長の議会証言に注目が集まっている。一方、先週末、防衛関連株が強かった。オリンピック終了で、米が北朝鮮に何か仕掛けるのではないかという材料を基に買われた。パラリンピック後の動きが気になるが、・・・
ちなみに、VIX指数は現在、16.49と通常並みに戻った。
そういえば、高木菜那選手の所属先が日本電産サンキョー、今週は永守節がさく裂しそうだ。
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
特に、大きなニュースもなさそうなので、おさぼり。何か見つかったら、速、書き込みます
そく、ロイターにあった。
☆(R)1月の中国新築住宅価格、前月比+0.3% 1級都市は下落 (7:22)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ロイター
★パウエルFRB議長の議会証言に注目=今週の米株市場
★今週の日本株は不安定な地合い継続、米利上げペース巡る思惑で振幅
★今日の株式見通し=続伸、米金利低下による米株大幅高を好感
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は総じて買い優勢
◇トレーダーズweb
★東京市場=ダウ平均は300ドル超の大幅高、日経平均は22000円を意識 (2/26)
◇為替
先週 金15時 1$=106.96円、1€=131.58円 終値 1$=106.80円、1€=131.31円
今朝 7時 1$=107.17円、1€=131.77円 8時 1$=107.06円、1€=131.55円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,065円
8:45 大証日経平均先物 22,150円
寄り付き 日経平均 22,134.64円 241.86円高 TOPIX 1,774.76 +14.23
日経平均先物 22,140円
JPX400 15,660.05 +125.89 東証2部指数 7,374.40 +35.76
日経JQ平均 4,115.57 +22.08 マザーズ指数 1,228.78 +12.73
9:15 日経平均 22,203.79円 311.01円高 TOPIX 1,777.57 +14.23
日経平均先物 22,210円
出来高 2億1872万株 売買代金 3,650億円
値上り銘柄 1,663 値下がり銘柄 312 変わらず 78
10:00 日経平均 22,112.67 219.89円高 TOPIX 1,773.00 +12.47
日経平均先物 22,120円
出来高 4億1180万株 売買代金 7,369億円
値上り銘柄 1,342 値下がり銘柄 609 変わらず 106
◇(MP)日経平均、朝方、一時300円を超える場面もあったが、徐々に伸び悩み
◇(MP)和島キャスター、為替が、ぴっくとちょっとでも円高に動くと、すぐに株価が反応する主体性のない動きが続いている。
◇(MP)じりじりと円が強含む展開になっている
10:30 日経平均 22,157.13円 264.35円高 TOPIX 1,775.98 +15.45
日経平均先物 22,160円
11:00 日経平均 22,072.56円 179.78円高 TOPIX 1,770.37 +9.84
日経平均先物 22,080円
出来高 5億6385万株 売買代金 1兆287億円
値上り銘柄 1,197 値下がり銘柄 756 変わらず 106
日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 上昇、円高一服で FRB議長証言は警戒(7:48)
・今日の株式 続伸、2万2000円試す 米株高が支え(7:56)
・SGX日経平均先物寄り付き 130円高の2万2065円で始まる(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 米株高を好感(8:49)
・久光薬が高い 「21年2月期メドに営業益3割増へ」(9:01)
・日本紙が上昇 家庭紙を値上げへ(9:01)
・東邦鉛買い気配 今期純利益予想、25%増へ上方修正(9:01)
・エムスリー小動き 今期1円増配と発表(9:01)
・ダイキンが上昇 「米でEV用電池材生産」(9:02)
・シャープが高い 「鴻海と車載カメラで合弁」(9:02)
・東京製鉄が小幅高 韓国大手と資本業務提携(9:02)
・Mマート(M)が買い気配で始まる 上場2日目(9:04)
・日経平均、続伸して始まる 241円高の2万2134円(9:05)
・東証寄り付き 続伸、上げ幅300円超える 米株高が支え(9:20)
・東邦鉛もみ合い 今期予想を上方修正、戻り待ちの売りも(9:37)
・グリムス(JQ)が一時13%高 大幅増益を好感、今期最終(9:39)
・宇部興が反発 検査不正「影響限定的」の声(9:49)
・アクシーズ(JQ)がストップ高買い気配 日ハムと資本提携(10:03)
・東証10時 高値圏で一進一退、円高が上値抑える(10:17)
・日本紙が続伸 「家庭紙値上げ」、思惑は同業他社にも(10:25)
・住友鉱が反落 銅先物価格の下落が重荷(10:33)
・しまむらが反落 2月既存店が3.8%減(10:40)
・カナミックN(M)が反落 立会外分売を実施、発行済みの5%(10:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿