======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2018/02/22.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、304円安 米金利上昇や前日の反動で
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、前日大幅高の反動 米金利上昇も懸念
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆5日(月)
・2月のQUICK株式月次調査(11:00)
・1月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)、17年10~12月期のインドネシア国内総生産(GDP)
・17年12月のユーロ圏小売売上高(19:00)、1月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(6日0:00)
☆6日(火)
・閣議、10年物物価連動国債の入札(10:30)、1月の輸入車販売(10:30)、1月の車名別新車販売(11:00)
・17年12月の豪小売売上高(9:30)、豪中銀理事会の結果発表(12:30)
・12月の米貿易収支(22:30)、米3年物国債入札
☆7日(水)
・1月上中旬の貿易統計(8:50)、17年12月と17年の毎月勤労統計速報(9:00)、6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、17年12月の景気動向指数速報値(14:00)、日銀のFinTechフォーラム(14:00)、17年12月の消費活動指数(14時ごろ)
・インド中銀が政策金利を発表
・12月の米消費者信用残高(8日5:00)、米10年物国債入札、ブラジル中銀が政策金利を発表
☆8日(木)
・17年12月と17年の国際収支(8:50)、対外・対内証券売買契約状況(月間、財務省、8:50)
・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、30年物国債の入札(10:30)、1月末の東京都心オフィス空室率(11:00)、17年12月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)、1月の景気ウオッチャー調査(14:00)、2月のESPフォーキャスト調査(15:00ごろ)
・ニュージーランド中銀が政策金利と金融政策報告書を発表(5:00)、フィリピン中銀が政策金利を発表
・英中銀が金融政策委員会の結果と議事要旨を公表(21:00)、英中銀の四半期インフレ報告書、米30年物国債入札
☆9日(金)
・閣議、1月のマネーストック(8:50)、株価指数オプション年2月物の特別清算指数(SQ)算出、17年12月の第3次産業活動指数(13:30)
・1月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)、1月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
・12月の米卸売在庫(10日0:00)、12月の米卸売売上高(10日0:00)
<決算発表予定>
☆5日(月)
・17年4~12月期決算=キッコマン、帝人、イビデン、塩野義、住友電、LIXILグ、パナソニック、三菱自、スズキ、ヤマハ、三菱商
・17年12月期決算=日電硝
☆6日(火)
・17年4~12月期決算=ニチレイ、日清食HD、東急不HD、王子HD、住友化、三菱ケミHD、古河電、三井造、三菱重、IHI、トヨタ、丸紅、NTTデータ、スクエニHD
・17年12月期決算=JT、SUMCO
☆7日(水)
・17年4~12月期決算=明治HD、旭化成、日本紙、SMC、ミネベア、いすゞ、マツダ、菱地所、ソフトバンク
・17年12月期決算=旭硝子
☆8日(木)
・17年4~12月期決算=国際石開帝石、大成建、清水建、日揮、ディーエヌエ、テルモ、コスモHD、太平洋セメ、住友鉱、日産自、SUBARU、ニコン、住友商、東急、西武HD、セコム
・17年12月期決算=協和キリン、資生堂
☆9日(金)
・17年4~12月期決算=石油資源、ハウス、東レ、JXTG、住友大阪、三井金、千代建、パイオニア、オリンパス、シチズン、バンナムHD、凸版、三井不、JR九州、NTT
・17年12月期決算=ライオン、ルネサス
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 23,217.70円 268.41円安 TOPIX 1,857.53 -12.91
日経平均先物 23,200円
JPX400 16,417.68 -114.23 東証2部指数 7,633.30 -47.60
日経JQ平均 4,252.72 -21.58 マザーズ指数 1,320.74 -22.34
12:45 日経平均 23,247.36円 238.75円安 TOPIX 1,859.95 -10.49
日経平均先物 23,230円
出来高 10億1989万株 売買代金 1兆7636億円
値上り銘柄 681 値下がり銘柄 1295 変わらず 88
◇(MP)開示情報、コスモエネルギー、子会社丸善石化で製品検査で不正があったと発表、株価は7%強の下落
13:00 日経平均 23,184.62円 301.49円安 TOPIX 1,856.81 -13.63
日経平均先物 23,160円
出来高 1,072.08万株 売買代金 18,744億円
値上り銘柄 643 値下がり銘柄 1,344 変わらず 77
14:00 日経平均 23,318.25円 167.86円安 TOPIX 1,865.79 -4.65
日経平均先物 23,300円
出来高 12億5817万株 売買代金 2兆2731億円
値上り銘柄 863 値下がり銘柄 1,093 変わらず 108
日経平均、下げ幅縮小
◇(MP)広木さん、今後註するのは、強い経済指標。強い指標が出ると、景気がいいということで、金利が跳ね上がる可能性が高く、それにより、株式市場に割高感が出る。それが今後の注意すべきところ。来週は、SQ週で、3連休前のSQ、注意が必要。
14:30 日経平均 23,323.30円 162.81円安 TOPIX 1,867.11 -3.33
日経平均先物 23,310円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・コーテクHDが安い 野村が目標株価引き下げ(12:31)
・SCSKが安い 大和が目標株価引き下げ(12:31)
・MCJが後場買い気配 増配を好感(12:32)
・小野薬が下げ幅縮小 今期純利益23%減に上方修正(12:32)
・総医研HD(M)が大幅高 化粧品好調で業績上方修正(12:36)
・京セラが6%安 ソーラー関連事業の苦戦に懸念(12:40)
・デンソーが下げ幅拡大 通期上方修正も市場予想に届かず(12:52)
・東証後場寄り 下げ渋り、日銀ETF買い観測で コスモHDは急落(12:57)
・コスモHDが後場10%安 子会社で検査不正(13:03)
・小野薬が上げに転じる オプジーボ使用拡大で今期減益幅縮小(13:07)
・ソニーが一段高 吉田副社長が社長昇格へ、決算期待も(13:43)
・東証14時 下げ幅縮小 売り方の手じまい、ソニーは一段高(14:18)
・メディシノバ(JQ)が一時24%高 臨床試験で良好な結果(14:25)
・三井物が上げ幅拡大 上方修正、自社株買いなど好感(14:45)
・SHINPO(JQ)が上げに転じる 無煙ロースター好調で業績上方修正(14:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿