2015年4月18日土曜日

4月18・19日 週末めも

4月18日 土曜日
 朝から、黒砂浅間神社、稲毛浅間神社と参拝し、緑を満喫しながら、散歩、非常にいい天気で気持ちが良かった。ただ、最近、熟睡ができないのか、頭がぼやけている。体を動かさなくなったためか?運動不足であろう。など考えながらの散歩であった。

4月19日 日曜日
 神社めぐりをしている最中、メールが入った。今日は、お仕事で出勤中の電鉄会社の競馬好きから、皐月賞の行われる中山競馬場の入場券が欲しいという。まったく、神聖なる神社めぐりをしているというのに!!
 神社めぐりを終えてから、仕方ないので、行ってあげると返事して、中山競馬場に向かう。朝早くから家を出たので、まだ食事していなかったので、中山競馬場のレストラン・コックドールでブランチを取るため、入ると、店員に次々と話かけられた。顔なじみなのである。支配人からは、今開催は皆勤ですねと言われてしまった。皆勤ではないが、ほとんど開催中、来ていたことを認める。アッ!愛馬が、毎日のように出走してきたためですよ。まとめて出てきてくれればいいのだが・・・・。
 食事後、ふらふらしていたら、社台サンデーの東京支社の方に出くわした。サンデーRCが4頭出し!忙しいでしょ、大変ですね,と言うと、こういう時だけですよ、と言われた。いろいろ話をし、今日の皐月賞の話へ、ドュラメンテがと言うと、やはりスティールと言う。安定性が抜群と言う。本気で走っていないならベルーフも同じ、一発ならこちらかと言う。と言うことで、お邪魔しては悪いので、別れた。来るつもりもなく、馬券を買うつもりもなかったが、せっかく来たので、来るなと思っていたドュラメンテの軸をベルーフに変え、馬券を買ったが、結局、ドュラメンテが勝った。ンーーン、初志貫徹が正しかった。しかし、来場ポイントがたまり抽選で4等が当たる。ジャスタウェイのノートをゲットした。良しとしよう。

◇4月17日(金)の米市場終値
 ☆ダウ      17,826.30  ▲279.47      ☆S&P   2,081.18  ▲23.81
 ☆NASDAQ  4,931.815  ▲75.976
 ☆CME日経225先物     19,595円(ドル建て)     19,570円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場サマリー(17日)
 ★米国株式市場=大幅続落、中国やギリシャへの懸念強まる
◇日経新聞より
<4月18日(土)>
 ☆(一面)日米TPP詰めの交渉
 ☆(一面)ANA、スカイマーク事業最背支援出資で最終調整
 ☆(一面)バナソニック、前期最終7割増益2000億円、車向けで成長し軌道
 ☆伊藤忠、、子会社の不適切会計で、前期に損失43億円計上
 ☆電力需要、さくnエンド3%マイナス、4年連続減、節電が浸透
 ☆三菱自、ロシア生産月末から8日間停止、新車販売低迷で
 ☆ユーグレナ、航空機バイオ燃料の屋外培養、米大と研究
 ☆アステラス、前期営業益5割増1700億円、前立腺がん治療薬伸びる、今期も海外がけん引
 ☆古河電工、今期営業益35%増230億円、光ファイバー好調
 ☆洋缶HD、前期純利益75%減、ペットボトル減損処理
 ☆SPK、18期連続で増配、今期、2円増の年61円配、営業益最高見込む
 ☆サトーHD、今期営業6%増益、ラベル印刷機伸びる
 ☆日製鋼、今期営業100億円強、7期ぶり増益、形成期など寄与
 ☆ICU、前期経常益69%増、メッキ薬品の販売増
 ☆エレマテック、前期最終32%増益、配当、年75円に上積み
 ☆オリコの前期純利益19%減、オートローン低調
 ☆ISID、前期最終一転減益
<4月19日(日)>
 ☆(一面)ベア実施過半数に、17年ぶり、賃上げ7400円
 ☆(一面)スズキ、前期営業一転5%減益、株主還元は強化増配へ
 ☆(アウトルック)、今週の株式、不透明感強く、軟調な展開か

0 件のコメント:

コメントを投稿