2015年4月6日月曜日

4月6日 月曜日 午前

 、米雇用統計を通過し、他国が3連休の中、初めての市場が東京市場。市場参加者は少ないんが、その動きが気になるところ。そして、今週は、SQ週。先月のメジャーSQ値は、19225円であった。荒れそうな雰囲気だが・・・
 そうだ、すっかり忘れていたが、日銀政策決定会合が火・水と開かれる。今回は何もないと思っていたから忘れていた。8日水に黒田総裁の記者会見。そういえば景気ウォッチャー調査が同じ8日に発表になる。こちらの方が注目されそう。
 風呂の中で、最近言いたい放題と言いながら、言いたいこと言っていないなー、と思った。たくさん、言いたいことあるのだが、逆にありすぎて・・・・
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇先週の終値
 ☆日経平均   19,435.08  △122.29     ☆TOPIX   1,564.16  △9.99
 ☆日経平均採用銘柄    PER 17.36     一株利益 1119円
◇日経新聞より
 ☆(一面)関西・四国に広域地銀、大正銀、トモニの傘下に、三菱UFJ、実質譲渡
 ☆グループ内取引、課税拡大、増・減資や出向社員の人件費、国税「利益移転」調査厳しく
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売470万株   買480万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は10万株の買い越し観測=市場筋
 ★雇用統計への反応に注目、決算発表が本格化=今週の米株式市場
 ★今日の株式見通し=反落、米国経済の弱さを懸念し売り先行
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株は売り優勢
 ◇今朝のニュース
 ☆(R)シャープと鴻海の堺液晶工場、2年連続の黒字(3日16:04)
 ☆(R)中国当局が長城証券など6社処分、信用取引業務で規定違反(7:19)
◇為替 先週 金曜日15時 1$=119.66円    終値 118.96円
      今朝      7時 118.85円       8時 118.87円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,295.03円 140.05円安  TOPIX 1,552.45 -11.71
      全面安の始まり
      シャープが5%近い上昇が目立つが、全面安の状況
9:03 日経平均 163円安  TOPIX -13.20
     東芝が売り気配、日産が2%超の、トヨタが1%を超える下落。シャープが6%を超える上昇

◇(MP)東芝8%の下落、インフラ工事に不適切な会計処理があったと報道を受け。売買代金トヨタについて2位。調査委委員会設置
  日経新聞3日20:20 ⇒ 東芝、インフラ工事巡り調査委設置 不適切会計の可能性
◇(MP)東芝が(ETFを除くと)売買代金トップになる
◇(MP)シカゴ市場の時間外が始まる。金が急騰。東京金もそれを受け上昇。株は、先物が、136ドル安、一時165ドル安まであったが、時間外で、下げを縮小

9:15  日経平均 94円安  TOPIX -9.09  売買代金 2440億円
      値上り銘柄 461  値下がり銘柄 1212  変わらず 178
      下げ幅縮小の動き、キャノン、ソニー(新値追い)など切返す銘柄が増加

◇(MP)それなりに物色意欲が強いと和島キャスター、雇用統計を受けて、心配したが、寄り付いた状況では、まあまあ、落ち着いた動き

9:30  日経平均 91円安  TOPIX -7.74  売買代金 3507億円
9:45  日経平均 63円安  TOPIX -6.13  売買代金 4391億円
      日経平均、上げ下げを繰り返しながら、じりじり、下げ幅を縮小

10:00 日経平均 37円安  TOPIX -3.13  売買代金 5121億円
      値上り銘柄 638  値下がり銘柄 1069  変わらず 160
       マイナスながら、現在高、じりじり下げ幅縮小

◇(MP)非常に強い。朝方は、もろもろのことに振られたが、それも一巡し、為替も落ち着いた動きをしており、平静さを取り戻してきた。25日線を割らずに戻ってきている。、

10:30 日経平均 55円安  TOPIX -4.12  売買代金 6344億円
11:00 日経平均 78円安  TOPIX -7.25  売買代金 7382億円
      値上り銘柄 564  値下がり銘柄 1180  変わらず 127

◇(MP)韓国目ディア、北朝鮮が、日本海に、航行禁止区域を設定したと報道

11:15 日経平均 76円安  TOPIX -7.51  売買代金 7830億円

寄り付き後の戻しから一服し、10時以降もみあいが続く
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式、1万9200円程度で下値固めか 雇用統計受け売り先行(7:42)
・今日の株式、反落か 雇用統計受け、円高・ドル安を嫌気(8:06)
・SGX日経平均先物寄り付き、150円安の1万9315円で始まる(8:48)
・トヨタが反落 1ドル=118円台で利益確定、キヤノン安い(9:04)
・シャープに買い先行 「革新機構と出資交渉へ」報道で(9:06)
・日経平均、反落で始まる 下げ幅200円に迫る、米雇用統計受け(9:08)
・日経平均先物、反落して始まる 市場予想下回る米雇用統計で(9:08)
・トモニHDが買い気配で始まる 大正銀行の買収報道で(9:14)
・東証寄り付き、反落 一時下げ幅200円に迫る、トヨタなど安い(9:29)
・ナノキャリア(M)が4日続落 今期最終赤字が大幅拡大へ(9:41)
・オンワードが1カ月ぶり安値 15年2月期決算が予想下振れ(9:45)
・東芝が大幅続落 インフラ工事の会計処理に問題の可能性(9:54)
・Vテクが大幅高 「『4K』の有機EL技術開発」で(10:01)
・トモニHDが大幅反発 大正銀行の買収報道で成長期待(10:03)
・シャープが出資報道で大幅高 収益環境改善には厳しい見方も(10:10)
・東証10時、下げ幅縮小 1万9300円台後半 売り一巡後買い戻し(10:17)
・ユニーGHDが反落 前期の最終赤字転落を嫌気(9:44)
・サイジニア(M)が3日続落 信用取引の規制が重荷(10:52)
・JINが連日の高値更新 上期減益も従来予想を上回る(10:53)
・コジマが大幅反落 下方修正を嫌気(11:00)
・暁飯島工業が8年ぶり高値 中間決算の増収増益で(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿