2015年4月14日火曜日

4月14日 火曜日 午前

今朝は、5時台に、目が覚めそのまま、起きてしまった。今、こち株(8:00~)を聞いているが、今になって眠たくなってきた。そのこち株で、河合さんが、業績の会社予想とアナリストコンセンサスとの乖離率から、狙いの株の話をしている。その表を載せます。
  こち株資料 ⇒ 業績先読みアプローチ:会社/市場予想カイリを狙う======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
  (R) = ロイターHP     ⇒  http://jp.reuters.com/
  (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
  (N) = 日経速報      ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
  (W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   19,905.46  ▲2.17     ☆TOPIX   1,586.26  ▲3.28
 ☆日経平均採用銘柄    PER 17.63     一株利益 1129円
 ☆ダウ      17,977.04  ▲80.61      ☆S&P   2,092.43  ▲9.63
 ☆NASDAQ  4,988.249  ▲7.729
 ☆CME日経225先物     19,895円(ドル建て)     19,865円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場サマリー(13日)
 ★米国株式市場=反落、企業決算への警戒感高まる
◇日経新聞より
 ☆(一面)中小に成長資金幅広く、りそな、優先株で出資、千葉銀、特許評価し融資
 ☆(一面)伊藤忠、今期最終3300億円、2年ぶり最高益、タイ・中国提携が寄与
 ☆(一面)JTの飲料自動販売事業売却に、ビール3社が買収名乗り
 ☆4月日銀地域経済報告、景気判断、3地域上げ、北陸は新幹線効果、近畿・東海は輸出好調
 ☆公的年金、自前運用W拡大、外国債も対象に、痛く絞りコスト削減
 ☆セイコーHD、今期営業2割増益160億円、腕度的事業がけん引
 ☆DOWA、経常益上振れ、前期410億円超、2円増配も
 ☆リョービ、今期営業益21%増、北米でダイカスト好調
 ☆松屋の前期経常益45%増
 ☆4℃HD、前期最終最高益、品ぞろえ強化奏功
 ☆ガリバー、今期純利益49%増
 ☆歌舞伎座の前期経常益45%減
 ☆コーナン、前期単独営業益1%減の118億円
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1080万株   買1230万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は150万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=弱含み、材料難で利益確定売りが優勢
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
 ◇今朝のニュース
 ★(R)コラム:日本株上昇は夏までか、秋の波乱に要注意=山口曜一郎氏 (13日19:17)
 ☆(B)浜田内閣参与:購買力平価からすると120円はかなり円安(13日22:43)
 ☆(N)3月の米財政収支、529億ドルの赤字 (6:19)
 ☆(R)ロシア、イランへのミサイル禁輸を解除 原油のバーター取引開始 (8:12)
◇為替 昨日15時 1$=120.39円  今朝7時 120.10円   8時 120.07円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,828.65円 76.81円安  TOPIX 1,583.07 -3.19
      高安まちまちも、売り優勢の始まり
9:03  日経平均 56円安  TOPIX -2.18
9:15  日経平均 19円安  TOPIX +0.44  売買代金 2795億円
      値上り銘柄 974  値下がり銘柄 639  変わらず 250
      日経平均、下げ渋り、TOPIXは切返している。

◇(MP)メガバンク3行が切返してきた、トヨタ、ホンダもプラスになってきた。日経平均も切返してきた。ソニーも切り替えし、主要銘柄が続々と切り返している。
◇(MP)売買代金、ソフトバンクがトップになっている、全市場では、久々に、サイバーダインが9位、ガーラ13位、モルフォが20位と新興市場が20位までに3社が入っている。サイバーダインは、大和ハウスが新ロボットスーツ発売の発表を受け買われている。買い気配から3%の上昇。
◇(MP)日本で気硝子が昨日ストップ高、今日も買われている。売買代金も上位に入っている

10:00 日経平均 25円安  TOPIX +236  売買代金 6120億円
      値上り銘柄 1101  値下がり銘柄 603  変わらず 165

11:00 日経平均 1.92円安  TOPIX +4,54  売買代金 8708億円
      値上り銘柄 1176  値下がり銘柄 527  変わらず 171
      マザーズが上げ幅拡大

◇(MP)外電 トヨタ、メキシコでの工場建設に、10億ドル、明日発表
◇(MP)松屋、昨日ん決算発表を受け、一時8%上昇、2020円まで買われた。年初来高値更新
      記者会見で、高島屋も同じで、数字は控えめも、会見では強気。


11:15 日経平均 9円安  TOPIX +3.68  売買代金 9270億円

◇(MP)速報 浜田内官房参与のコメント、円安は限界に近づいている。

日経平均は、昨日の終値近辺での小幅安、小動きもみあい。TOPIXは小幅高
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR13日 高安まちまち ホンダが下落、アドテスト高い(5:29)
・今日の株式、さえない展開か 決算発表控え様子見、JTに注目(7:48)
・SGX日経平均先物寄り付き、50円安の1万9870円で始まる(8:45)
・日経平均、続落で始まる 76円安、米株安で心理やや悪化(9:03)
・伊藤忠が買い先行 今期2年ぶり最高益の見通しで(9:05)
・日経平均先物、続落で始まる 米株安や円高で(9:11)
・東証寄り付き、続落 米株安が重荷、トヨタ下落 伊藤忠は高い(9:16)
・ニフコが反発 自社株買いを好感、成長投資に評価も(9:19)
・JTが買い先行 「自販機運営事業の売却検討」、上値重い(9:34)
・日経平均、持ち直す 先高観強く取引一巡後に買いじわり(9:35)
・伊藤忠が年初来高値 最高益見通し好感、上値に重さも(9:52)
・DOWAが4日ぶり反発 今期「最高益に迫る」と伝わる(9:57)
・セイコーHDが続伸 「今期2割増益」報道で見直し買い(10:05)
・東証10時、一進一退 決算発表控え模様眺め、ファナックが安い(10:12)
・レデイ薬局(JQ)が買い気配 ツルハHDとフジがTOB(10:13)
・リョービが6%高 「営業益21%増」で年初来高値(10:33)
・コーナンが5日ぶり反落 前期の営業益が予想比下振れ(10:36)
・FFRIが反発 15年3月期業績が上振れ(10:49)
・シャープが3カ月ぶり高値 水準面の出遅れ感に着目(10:53)
・ガリバーが9年ぶり高値 今期の大幅増益見通し好感(11:00)
・松屋が年初来高値を更新 好業績、「インバウンド」で物色も(11:17)
・ディップが続落 今期14%の増益予想も材料出尽くし(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿