2015年4月22日水曜日

4月22日 水曜日 午前

 昨日、いつもくる友人と外で食事。結局、朝大寝坊・・・・8時少し前に起きる、風呂が沸く間、書き込みと、こち株を聴く。昨日、7年半年ぶりにTOPIX1600ポイント台回復、これがあるから、今度の日経平均2万円は中身のある2万円、と今日は2万円乗せが、既定の事実として話が進む。さて?
 風呂上り、東京マーケットワイド、2万円の話、でも期待してはいけなんですよねと少し控えめ。どうも今日の株式市場は、皆活況と見ているようです。
 9時に、郵便局に用があるので、寄り付きの書き込みは、10分ほど遅れます m(_ _)m
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   19,909.09  △274.60     ☆TOPIX   1,608.88  △26.20
 ☆日経平均採用銘柄    PER 18.00     一株利益 1106円
 ☆ダウ      17,949.59  ▲85.34      ☆S&P   2,097.29  ▲3.11
 ☆NASDAQ  5,014.102  △19.500
 ☆CME日経225先物     20,025円(ドル建て)     20,005円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場サマリー(21日)
 ★米国株式市場=ナスダックが上昇、バイオ関連株に買い
◇日経新聞より
 ☆(一面)ANA19.9%出資で合意、再上場5年内に
 ☆(一面)日立・マツダ、前期営業益最高益、海外需要取り込む
 ☆(一面)無線LAN周波数2倍、街でスマホつながりやすく
 ☆循環器医療、ロシアに輸出、機器や医師セットで、官民共同、9月に拠点、競争力向上狙う
 ☆格安スマホ販売熱気、SIMロック解除義務で商機、ビッグカメラ専用窓口3倍
 ☆出光、前期最終赤字1380億円に、北海鉱区の一部で減損
 ☆大成建設、前期営業利益20年ぶり水準、需要拡大、受注価格が上昇、労務費の増加吸収
 ☆島津、今期営業8年ぶり最高益310億円、計測機器伸びる
 ☆大王紙、前期経常益87%増、上振れ、内外でおむつ好調
 ☆キャノンMJ、1~3月純利益68%減18億円
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売870万株   買1290万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は420万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=2万円回復、上値では利食い売りも
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
 ◇今朝のニュース
 ☆(電子版)日銀、15年度物価見通し下方修正、0%台後半で検討0:49)(これを受け各紙が報道
 ☆(R)米ヤフー、第1四半期は売上高・利益とも予想割れ コスト上昇 (8:13)
 ☆
◇為替 昨日15時 1$=119.44円  今朝7時 119.68円   8時 119.64円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 新幹線開業50周年記念百円貨幣(5枚セット)が売り出され、それを買いに行ってきました。一人2セットまでですが、ゲットしました。

寄り付き 日経平均 19,999.84円 90.75円高  TOPIX 1,613.86 +4.98
       買い優勢の始まり、
9:03  日経平均が2万円台にのせる。
9:15  日経平均 104円高  TOPIX +7.04  売買代金 3984億円
      値上り銘柄 1146  値下がり銘柄 516  変わらず 211
       2万円台で推移している。今年の高値を抜けている

◇(MP)日立系気配から22円高で寄る。銀行株が高い
◇(MP)日本スキー場開発が初値を付ける。3925円
◇(MP)キャノンが下落、子会社のキャノンNJの決算が悪くて。東京製鉄が大幅下落
◇(MP)三井住友が4%の上昇率4%に達した

9:30 日経平均 160円高  TOPIX +11.52  売買代金 6015億円
     やっと落ち着いた・・・・アッ!小生がです
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、円も完全に119円台に乗せて推移

10:00 日経平均 176円高  TOPIX +12.08  売買代金 9212億円
      値上り銘柄 1161  値下がり銘柄 547  変わらず 167
      日経平均、2万円台を固める動きで、出来高も多い

10:30 日経平均 218円高  TOPIX +15.10  売買代金 1兆1520億円

◇(MP)本日上場のスキー場開発、ストップ高まで買われている
◇(MP)オーストラリアの1~3月期CPI 0.2%の上昇、予想を上回る
◇(MP)下落の中で目立つのが、キャノンMJが8%の下落

11:00 日経平均 209円高  TOPIX +14.73  売買代金 1兆3431億円
      値上り銘柄 1187  値下がり銘柄 539  変わらず 153 
      日経平均高値圏での推移、NY原油先物が下落

11:15 日経平均 217円高  TOPIX +14.95  売買代金 1兆4273億円

日経平均は高値圏での動き、商いもあり、市場全体が活況
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR21日 ほぼ全面高、オリックスや三菱UFJが高い(5:35)
・今日の株式、再び2万円の大台試す 業績改善期待、主力銘柄に注目(7:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、15円高の1万9985円で始まる(8:45)
・日本スキー(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:02)
・大成建が買い気配 「15年3月期の営業益30%増」好感(9:03)
・ANAHDが3日続伸 「スカイマーク出資」や増便を好感(9:05)
・日経平均、続伸し2万円乗せ 業績の改善期待、主力株が高い(9:06)
・日立は3%超上昇 今期も最高益更新へ(9:]07)
・マツダが続伸 主力株に買い、営業益最高は織り込み済み(9:17)
・大成建が続伸 「15年3月期の営業益30%増」伝わる(9:19)
・東証寄り付き、再び2万円の大台乗せ 主力株に買い続く(9:24)
・日本スキーの初値3925円 公開価格10%上回る・きょう上場(9:25)
・日立は3日続伸 営業最高益報道に「ポジティブ」(9:35)
・東京製鉄が3日ぶり大幅反落 予想外な経常減益見通しで(9:56)
・データアプリ(JQ)がストップ高買い気配 前期利益が上振れ(10:12)
・メルコが大幅続伸 「無線LAN周波数2倍」で関連銘柄堅調(10:15)
・東証10時、上げ幅200円超 先物に小口の買い続く(10:24)
・大王紙は連日で高値更新 紙おむつなど好調(10:26)
・日経平均先物、続伸 2万170円まで上昇、業績改善期待で先高観(10:44)
・出光興産が反発 赤字幅拡大も「材料視されにくい」(10:45)
・関西電が大幅に4日続伸 6月値上げのプロセス進行好感(11:02)
・Vテクが年初来高値 日精工の子会社買収で(11:15)
・トライSTG(M)が大幅続伸 株主還元姿勢を好感(11:18)
・キヤノンMJは急落 1~3月期の大幅減益を嫌気(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿