2015年4月10日金曜日

4月10日 金曜日 午前 さあ、2万円台

 今日は、オプションSQ日。昨日の午後のマーケットプレスで、平野さんだったと思うが、明日のオプションの残りは、普段でも午後、大口で出てくる枚数程度なので、大きな波乱はない。特に、何かが起こらない限りは。昨日の動きからは、SQ値は高そうです。昨日の番組で、桜井さんは、SQ値は高くなり、幻のSQにはならないと思うので、午後に2万円を付けるのではないか?と話していました。ちなみに、源太さんは、今日、2万円はつけずに、来週以降につけると見ています。 
 その桜井さんの講演が今日ありまする。昼から始まるので、10時頃には、出かかる用意をしますので、そこまでの書き込みとなります。午後は後での書き込みになります。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   19,937.7  △147.91     ☆TOPIX   1,594.19  △5.72
 ☆日経平均採用銘柄    PER 17.72     一株利益 1125円
 ☆ダウ      17,958.73  △56.22      ☆S&P   2,091.18  △9.28
 ☆NASDAQ  4,974.565  △23.744
 ☆CME日経225先物     20,120円(ドル建て)   20,085円(円建て)
 ついに、20,000円台に突入しました。今日の寄付き、SQ値で20,000を付けるのか?そして、TOPIXの1600ポイントは?もっとも、2万円に意味はないのだが、心理的なこともあり、マスコミが騒いでいる。久々に、東証アローズに報道陣が詰めかけるか?

◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場サマリー(9日)
 ★米国株式市場=上昇、エネルギー株に買い
◇日経新聞より
 ☆(一面)小売り、今期経常8割が増収増益、消費回復手ごたえ
 ☆ユニクロ再値上げ、7月以降、新商品の2割、へ金10%、コスト増、
 ☆ファストリ、15年8月見通し、純利益61%増、2年ぶり最高に
 ☆旭硝子、1~3月営業益17%増、車用伸び原料やすも寄与
 ☆良品計画、今期経常14%増、最高益に、海外展開を加速
 ☆近鉄エクスプレス、前期営業16%増、対米航空貨物伸びる
 ☆日ハム、3年中期計画『営業益率3年4%」
 ☆ラウンドワン、53億円赤字、黒字予想から一転
 ☆マルゼン前期純利益22億円、予想を1億円上回る
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1000万株   買1480万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は480万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=15年ぶり2万円回復へ、好需給・企業業績期待など支え
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力新興株はミクシィが売り優勢
 ◇今朝のニュース
 ★(R)米プライマリーディーラー、9月の利上げ開始を予想=NY連銀調査 (7:11)
 ★(N)米卸売売上高、2月0.2%減 (7:15)
 ☆(N)米コストコ、3月既存店売上高2%減 (7:17)
 ★(N)米新規失業保険申請件数、1万4000件増 前週比 (7:18)
 ★(N)3月の銀行貸出残高、前年比2.7%増 都銀は1.5%増 (8:51)
◇為替 昨日15時 1$=120.29円  今朝7時 120.55円   8時 120.53円
◇(こち株)三役好転(一目均衡表の強い買いサイン:3つのサインが買いサインになっている)銘柄を一部ピックアップ。 ⇒ 三役好転、かつ信用取引の取り組み妙味がある銘
◇8時前から、少し具合が悪くなってきた。頭が重い。桜井さんの講演会行けるかなー?
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,989.55円 51.83円高  TOPIX 1,596.52 +2.33
      主要銘柄、高安まちまち、先物は20030円で寄り付く
9:03  日経平均 45円高  TOPIX +1.12
      寄り付きが高値

SQ推定値 20,008.47円
祝 日経平均2万円達成
9:07  日経平均2万円を付ける。20,001.45円 2000年4月17日以来
      これで、達成感から、下げそう?
 ★日経速報 ⇒ 日経平均、4日続伸で始まる 15年ぶり2万円台回復
 ★ロイター  ⇒ 日経平均が15年ぶり2万円回復、先高観支えに4日続伸

9:15  日経平均 1.32円安  TOPIX -4.27  売買代金 6203億円
      値上り銘柄 696  値下がり銘柄 978  変わらず 202
  日経平均、TOPIXともにマイナスに転じている。明らかに先物主導の相場。SQを通り、2万円を付けたことから、一服になる可能性が高いが?

◇(MP)ファーストリテイリングが、1銘柄で50円押し上げている。いかに、あてにならないかを示している

9:30  日経平均 49円安  TOPIX -7.34  売買代金 7804億円
      寄り後の相場は、一旦落ち着いた。小幅安で推移

◇(MP)今日の市場関係者の目のコーナーは武者さん、この日に超強気の武者さん。単なる通過点で、今後、4万円までは上昇の余地がある。ファンダメンタル、政治的裏付けがあると、話している。この日に、武者さん、まさに、タイミングの良い出演です。

9:45  日経平均 18円安  TOPIX -4.55  売買代金 9032億円
◇(日経速報)甘利経財相、株2万円「市場は景気回復を次第に実感し始めた」 (9:45)

10:00 日経平均 23円安  TOPIX -5.20  売買代金 1兆46億円
      値上り銘柄 579  値下がり銘柄 1127  変わらず 173

◇(MP)今日は幻のSQとなっている。

桜井さんの予想通りなら、午後、SQ値を取ってくのだが? 東証会館で、桜井さんの講演を聴いて様子を見ます。その講演会に出かけますので、この辺で・・・・
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR9日、売り優勢 みずほFGや日電産が下落(5:31)
・今日の株式、2万円の大台乗せか 円安・ドル高支え、ファストリ焦点(8:02)
SGX日経平均先物寄り付き、125円高の2万40円で始まる(8:46)
・ファストリが続伸 今期業績見通しを上方修正(9:07)
・日経平均、2万円上回る 15年ぶりの大台乗せ、先高観強く(9:08)
・日経平均先物、続伸 15年ぶり高値、欧米株高と円安で(9:10)
・日経平均、4日続伸で始まる 15年ぶり2万円台回復(9:12)
・東証寄り付き、2万円乗せ後は売りも ファストリが高い(9:31)
・良品計画が大幅反発 経常益最高見通しを好感(9:39)
・農水省、ブランド保護の登録標章「GIマーク」公表(9:43)
・イーレックス(M)が大幅反発 米電力小売と合弁へ(9:56)

0 件のコメント:

コメントを投稿