中国が主導のアジアインフラ投資銀行、金森さんがその裏側を話している。不動産バブルから、これ以上、中国内部だけでは、デフレになってしまうので、資金をアジアに出すことにより、経済を立て直そうという思惑があるという。一方、シルクロード構想もある。現在、南シナ海への進出で物議を醸しているが、ここにきて、東南アジア諸国に、シーレーンの安全確保のために、島を整備している。そちらにも利益になるんだから文句言わずに一緒にやろうと、もちかけているという。中国の騙しと金森さんは言う。さらに、イエメンには、軍港を作って、シルクロードを完備しようとしているという。そのシルクロードに、企業誘致をするのが目的と言う。その一環がアジアインフラ投資銀行。ヨーロッパは、儲けられればよく、アジアのことなど気にしない。アメリカの影響がなくなる。日本の影響も薄れるとの見解。だから参加しなければいけないという。ただ、中国である。難しい問題だ。======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R) = ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(B) = ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(N) = 日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 19,896.94 ▲8.52 ☆TOPIX 1,590.17 △3.91
☆JPX日経 14,436.47 △15.56 ☆2部指数 4,825.44 △18.53
☆JQ平均 2,539.74 ▲1,24 ☆マザーズ指数 930.28 △14.97
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,896.27円 9.19円安 TOPIX 1,5 +3.83
前場と変わらない位置で始まっている
◇(MP)午前中の浜田参与の発言により、少し円高に振れている
12:33 日経平均 16円安 TOPIX +2.81
12:45 日経平均 13円安 TOPIX +2.66 売買代金 1兆1280億円
1:00 日経平均 21円安 TOPIX +2.17 売買代金 1兆1968億円
値上り銘柄 1161 値下がり銘柄 535 変わらず 184
寝ていた1:30は後からアップしたもの
1:30 日経平均 13円安 TOPIX +2.12 売買代金 1兆3338億円
2;00 日経平均 12円安 TOPIX +2.40 売買代金1兆4543億円
値上り銘柄 1164 値下がり銘柄 552 変わらず 164
2:30 日経平均 17円安 TOPIX +2.18 売買代金 1兆6085億円
2:45 日経平均 13円安 TOPIX +3.11 売買代金 1兆7120億円
本当に動かない、昨日の終値近辺でのもみ合い
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・OTSなどバイオ関連株が高い 調整に一巡感(12:59)
・東証後場寄り、小安い水準で膠着 キッコマンは一段安(1:02)
・大林道が後場に上げ幅拡大 前期決算の上方修正を好感(1:05)
・サイバダイン(M)が年初来高値 ロボットスーツ発売で買い続く(1:37)
・大林組がもみ合い 増配好感、高値更新後に売り(1:46)
・証券株が軟調 業種別で値下がり率最大、市況を反映(1:51)
・ファナックが3日続落 「古河電と共同会社」も反応薄(1:59)
・ヒューマンWがストップ高 直近IPOの見直し買い(2:03)
・ソフトバンクが年初来高値 出遅れ物色、野村も「割安」(2:10)
・トレファクが後場一段高 いちよしが投資判断引き上げ(2:14)
・関西電が急落 「高浜原発、再稼働認めず」で先行き懸念(2:16)
・東証14時、小安く推移 模様眺めムード強く、関西電が急落(2:21)
・松竹が小幅安 今期減益見通しで売りがやや優勢(2:52)
0 件のコメント:
コメントを投稿