2014年11月25日火曜日

11月25日 火曜日 午前

2度寝してしまった。3連休の疲れが残っているみたいです。
本日より、JPX日経400先物が上場されます。JPXの打ち込み、どうしようかなーー
先週、リビングにこたつを出した関係で、コンピュータなどこたつ周辺に移動、今朝からこたつでこれを打ち込んでいます。ちょっとやりにくいので、レイアウトを買えながら打ち込みます。途中で寝てしまうかも知れませんが。その時はご容赦を
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇先週の終値
 ☆日経平均   17,357.51  △56.65     ☆TOPIX   1,400.18  △2.54  
◇昨日の終値
 ☆ダウ      17,817.90  △7.84      ☆S&P   2,069.41  △5.91
 ☆NASDAQ  4,754.892  △41.922
 ☆CME日経225先物   17505円(ドル建て)  17480円(円建て)
◇市場概況 ロイター
 ★米国株式市場=続伸、中国の追加緩和期待で

◇日経新聞より
 ☆(一面)新車販売、新興国で減速、中・印・ブラジル、景気不安響く
 ☆(一面)住商、ベトナムで石炭火力、技術で中国勢に対抗
 ☆(一面)米国防長官が時に、シリア政策でオバマ大統領と対立
 ☆再生医療 広がる商機、関連法案きょう施行
 ☆パソコン、底入れの兆し、てブレットシフト一巡、7〜9月ほぼ横ばい
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1460万株   買1480万株   金額ベースで
 ★(ロイター)外資系証券経由の注文状況は120万株の買い越し観測=市場筋
 ★(ロイター)今日の株式見通し=続伸、良好な外部環境を背景に1万7500円を試す
 ★(ロイター)底堅い、衆院選を注視 米株高で上値試す展開も=今週の東京株式市場
 ★(ロイター)〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、自動車株が買い優勢
◇今朝のニュース
 ★(日経速報)24日の安倍首相の動静(1:30)
 ★(ロイター)ホンダ、米当局に重大事故報告漏れ 03年以降1729件
◇為替 金曜日15時 1$=117.87円 先終値 177.77円
      今朝6:00  1$=118.25円  7:00 118.26円  8:00 118.30円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,490.39円 132.88円高  TOPIX 1,413.27 +13.09
      買い優勢の始まり
9:03  日経平均 106円高  TOPIX +10.22

◇(日経速報)10月の企業向けサービス価格、前年比3.6%上昇
◇(日経速報)JPX日経400先物、1万2945で始まる きょう上場

9:15  日経平均 105円高  TOPIX +10.90  売買代金 3838億円
9:30  日経平均 71円高   TOPIX +8.02  売買代金 5394億円
9:45  日経平均 70円高   TOPIX +8.93  売買代金 6541億円
10:00 日経平均 82円高   TOPIX +9.15  売買代金 7558億円
      値上り銘柄 1196  値下がり銘柄 478  変わらず 159
      寄り付きが高値、日経平均、伸び悩み、マザーズは1%を超える上昇

◇(MP)開示情報で上昇中 オンコリス、アールテック,ネクス、上方修正
◇(MP)九電工が上昇、オンコリスがストップ高

10:30 日経平均 70円高  TOPIX +8.69  売買代金 9364億円

◇(MP)速報 11月の月例報告、基調判断「個人消費などに弱さ」 判断維持  (情)
◇(MP)月例報告、10月からの主な変更点 (情)

11:00 日経平均 81円高  TOPIX +10.21  売買代金 1兆882億円
      値上り銘柄 1214  値下がり銘柄 492  変わらず 128

11:20 日経平均 78円高  TOPIX +9.71
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR24日、高安まちまち ソニー上昇、三菱UFJ下落(6:24)
・今週の株式、高値圏で一進一退か 選挙後にらみ期待と不安(7:49)
・今日の株式、堅調か 世界的な金融緩和を好感、ソニー説明会に注目(7:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、75円高の1万7480円で始まる(8:46)
・ホンダが3日続伸 死亡事故の申告漏れも反応は限定的(9:02)
・日経平均、買い先行で始まる 中国利下げを好感(9:05)
・日経平均先物、続伸して始まる 欧米株高受ける(9:21)
・証寄り付き、3日続伸 中国利下げで買い先行 ソニー高い(9:23)
・日通が3日続伸、自社株買いで年初来高値更新(9:26)
・三菱電が反発 「2000億円の投資枠」報道を好感(9:32)
・サニックスがストップ高 「再生エネの買い取り再開」で(9:41)
・ガンホー(JQ)が小幅続伸 パズドラ3200万ダウンロードも反応限定(9:48)
・JVCケンウ一時10%高 「来期に実質無借金」を好感(9:50)
・菱洋エレクが続伸 「2~10月の経常益は2割増」と伝わる(10:04)
・東証10時、伸び悩む 過熱感くすぶる、サニックスがストップ高(10:05)
・豊田通商が反発「仙台空港運営権、東急と応募」報道で(10」12)
・ファステプ(M)が年初来高値 今期営業利益を上方修正(10:17)
・ホンダが続伸 死傷事故1729件報告漏れもPBR1倍が下値支持線との声(10:33)
・ANAHDが小動き「米ユナイテッドと貨物一体運営」も上値重い(10:49)
・オンコリスが一時ストップ高 新薬の臨床試験へ申請(10:59)
・マツキヨHDが続落 「訪日客向け専用店」も反応薄く(11:02)
・ソニーが一時6%高 パナソニックは4年9カ月ぶり高値 電機買われる(11:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿