2014年11月12日水曜日

11月12日 水曜日 午後

 今朝、野村からメールが来た。10月末に案内が来てていた野村IRフェア2014のお知らせ。すっかり忘れていた。ご紹介します。
◇野村IR個人投資家フェア2014    12月16日(火)17日(水) 於 国際フォーラム
 ⇒  野村IR個人投資家フェア2 
   
前場は 官房長官「2次速報値みて判断」消費再増税1年半延期報道に (11:51)のニュースを受け、引けに下げたが・・・・。後場は?
======================================================================
◆日経平均・TOPIX
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日終値
 ☆日経平均   17,124.11  △343.58     ☆TOPIX   1,375.21  △15.10  
◇前場終値
 ☆日経平均   17,273.95  △149.84     ☆TOPIX   1,385.20  △9.99
======================================================================
◆後場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,307.91円 183.80円高  TOPIX 1,386.61 +11.40
      少しだけ上げ幅拡大して始まる
12:33 日経平均 215円高  TOPIX +13.59
      上げ幅やや拡大

12:45 日経平均 233円高  TOPIX +14.38  売買代金 1兆8221億円
      値上り銘柄 1010  値下がり銘柄 663  変わらず 160

1:00  日経平均 284円高  TOPIX +16.85  売買代金 1兆9493億円
      値上り銘柄 1063  値下がり銘柄 631  変わらず 139

◇(MP)(日経速報)東証後場寄り、上げ幅再び拡大 300円超上昇 官房長官の発言詳細受け買い安心感

1:30  日経平均 251円高  TOPIX +13.20  売買代金 2兆1632億円
1:45  日経平均 281円高  TOPIX +14.73  売買代金 2兆2525億円
2:00  日経平均 113円高  TOPIX +10.97  売買代金 2兆3725億円
      値上り銘柄 822   値下がり銘柄 899   変わらず 112

◇(MP)「市場関係者の目」Kアセット 代表 平野憲一さん
PERが16倍台で推移している。これからは、EPSがついてくるかどうかですが、EPSは、スローながら上がってきた。現在1060円。今までは、今までは、per14倍で買って、15倍で売るで良かったのですが、ステージが騰がったので、修正は必要。15倍前半で買って 16倍なかばで売るという感じでしょうか。現在、PER16.3倍、ぎりぎりの線(上限)。これから狙うのは、このタイミングでは手が出ない。
 以前、増税しないと外国人は売っていくると言っていたのに、実際、今は、外国人は増税が売り、先送りが買いになっている。外国人の買戻しがあったし、買いが入っている。
 これから、何を買ったらいいかは、個人投資家は、今まで追っかけていた銘柄でいいのでは二でしょうか。それらは、おそらく良い銘柄でしょうから、これから戻ってくるので、良いのではないでしょうか。

2:30 日経平均 201円高  TOPIX +9.81  売買代金 2兆6194億円

◇(MP)日経平均伸び悩み、前場安値を下回ってきた。
◇(MP)岡崎キャスター  建設が安いが、選挙になれば、逆に地方の建設関連との約束が増え、良いのでは。長いですからね、これから先まだまだ良い。やはり、ここを狙うのは、内需でしょうね
◇(MP)岡崎キャスター アジアで、本当の民主的な国にならないとアジアのリーダーの国になれない。自民党一党独裁ですからね、これでは、アジアの独裁こじゅと同じ。どっかのう共産党独裁の国と変わらない。ちゃんと議論ができないのかな?

2:45 日経平均 64円高  TOPIX +1.38  売買代金 2兆8501億円
     伸び悩み
電話が入り、引けを見ることができませんでした
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・JIA(M)が年初来高値 三井住友FGの大型リースで連想買い(12:33)
・東証後場寄り、上げ幅再び拡大 300円超上昇 官房長官の発言詳細受け買い安心感(1:07)
・アルフレッサが安い バークレイズは「中立」に引き下げ(1:24)
・オプティムが9%安 主力株買いで新興株に換金売り(1:32)
・熊谷組が大幅反落 施工不良の減損を追加計上(1:35)
・百貨店大手が高い 消費再増税の延期観測、資産効果期待で(1:38)
・戸田建が低迷 今期の減収幅が拡大、利益は上振れ(1:56)
・太陽誘電が大幅続伸 三菱モルガンが目標株価引き上げ(1:57)
・東京精が12%上昇 今期上方修正・増配を好感(2:09)
・東証14時、上値重さ目立つ 買い手控えで値下がり銘柄増加(2:19)
・バリューHR(JQ)が急騰後伸び悩む 業務提携好感も(2:41)
・電通など大手広告株が高い 選挙向け広告期待で資金流入(2:43)
・旭化成が24年ぶり高値 業績好調で見直し買い続く(2:47)

0 件のコメント:

コメントを投稿