2014年11月4日火曜日

11月4日 火曜日 午後

 忙しい前場が終わった。外は非常にいい天気。その天気を堪能する暇もなく、午後の準備。
日経平均の移動平均とのかい離率は、25・75・200日線とも危険区域、騰落率や、RSIも危険区域に突入。その他指標が軒並み赤信号。しかし、相場の変わり目はの時は、そのようなことが起きる。明らかに、指標は無意味になっている。しばらく落ち着いてから、指標を見たほうがいいでしょう。チャートも、少し落ち着かないと、上値メド、下値抵抗線もはっきりしない。まるで、太陽嵐が吹き荒れている状態(計器がすべて馬鹿になっている状態)後場はのんびり、場を見よう。
======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   17,071.18  △657.42     ☆TOPIX   1,381.65  △48.01
 ☆日経先物   17,010円
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,010.75円 596.99円高  TOPIX 1,377.89 +44.25
      少し上げ幅縮小して始まる
12:33 日経平均 542円高  TOPIX +41.24
12:45 日経平均 585円高  TOPIX +42.69  売買代金 3兆3448億円
      値上り銘柄 1380  値下がり銘柄 390  変わらず 63

1:00  日経平均 543円高  TOPIX +40.89  売買代金 3兆5158億円
      値上り銘柄 1346  値下がり銘柄 421  変わらず 66
 マザーズが上げ幅拡大、エナリス、ファーマフーズ、がストップ高買い気配、ミクシィも高い

1:30  日経平均 532円高  TOPIX +39.83  売買代金 3兆8364億円

もうすぐ2時、さあ、第2弾の買いが入るか?期待していよう。
2:00  日経平均 563円高  TOPIX +43.03  売買代金 4兆1431億円
      値上り銘柄 1374  値下がり銘柄 391  変わらず 68
      やはり、2時少し前から、じりじり上げ始めたが・・・・
      んーん、なかなか、利益確定売りが強く、上げきれない。
2:30  日経平均 517円高  TOPIX +39.07  売買代金 4兆5155億円
      2時以降じり安になってしまった。(ぐずん)

2:45  日経平均 535円高  TOPIX +40.57  売買代金 4兆7466億円
      少し重い感じがするが、全体には、先高感がある。
      引けにかけて、じり安
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東証後場寄り、上げ幅やや縮小 1万6900円台後半、アジア軟調(1:00)
・マブチが一時下げに転じる 1~9月期4割増益も出尽くし(1:10)
・積化成が年初来高値 15年3月期の営業益は81%増に(1:23)
・GMO―Rが続落 換金売りで短期資金流出(1:25)
・日経平均1万7000円台 一時700円高、7年1カ月ぶり(1:40)
・JXが下げに転じる 今期一転減益見通しを嫌気(1:40)
・経産省、石油元売り合理化遅れ指摘 早急対応要請へ(1:47)
・ミクシィが5%超高 「モンスト」韓国版登録開始で(1:55)
・LIXILグが5日続伸 4~9月期決算に反応限定的(2:16)
・東証14時、1万6900円台後半で一進一退 新規材料乏しく(2:28)
・FXプライム(JQ)がストップ高買い気配 GMOクリックが完全子会社化(2:32)
・KDDIが年初来高値 4~9月期の純利益42%増(2:38)
・ケネディクスが年初来高値 日銀のREIT買い入れ拡大で(2:41)
・富士重が上場来高値を更新 一時16%上昇(2:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿