2014年11月19日水曜日

11月19日 水曜日 午前

 理由なき解散、身勝手解散と多くの人が言う今回の解散選挙。とはいえ、他に投票する政党がないため、多くの国民が選挙に行かないと見られている。今までやった大きな政策の項目に〇×を付ける投票項目があれば、国民の多くが行くであろうに。
 秘密保護法や集団的自衛権の解釈、原発再稼働、再生エネルギー買取拒否などの方が、よほど国民の信を問うことが必要なのに・・・・
 と書いても、何も変わらないが、意識きちんと持っていることが大事であろう。それにしても野党は何をしているのか?
 この選挙、市場はどう反応するのか?海外勢は、日本をどう見るのか?
 そんな中、高倉健さんが他界していたことが報じられた。やくざ映画は嫌いだったので、特にファンと言うわけではないが、『幸せの黄色いハンカチ』は良かった。ご冥福を祈ります。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   17,344.06  △370.26     ☆TOPIX   1,394.88  △28.75  
 ☆ダウ      17,687.82  △40.07      ☆S&P   2,051.80  △10.48
 ☆NASDAQ  4,702.443  △31.441
 ☆CME日経225先物   17460円(ドル建て)    17420円(円建て)
 ★(ロイター)欧州株式市場=続伸、独指数改善とECBの緩和観測で
 ★(ロイター)米国株式市場=ダウとS&P総合が最高値更新、医薬品株が高い
◇日経新聞より
 ☆(一面)21日解散 増税延期、消費税10% 17年4月、アベノミクス判断仰ぐ
 ☆(一面)首相単独会見、法人税減税、賃上げ一体で、デフレ心理払拭を
 ☆(一面)双日、インドで鉄道電気設備、5000億円で追加受注
 ☆トヨタ、究極のエコカー燃料電池車「ミライ」、世界に先駆け、価格クラウン並み、官民一体で普及
 ☆川重、中国で造船投資再開、新ドックなどに300億円、17年位設備稼働
 ☆旭化成、フィリップスから体温管理システム事業買収
 ☆NTTコム、上海にデータセンター、外資単独で初
 ☆パナソニック、ミャンマー市場を開拓、現地に大型転じ施設
 ☆日立、時アで売上高1.3兆円、インフラで展示会
 ☆日揮・日本ガイシ、天然ガスからCO2除去プラント装置開発
 ☆伊社、日立の鉄道授業買収案受理
 ☆新興企業、7〜9月経常益10%増、ミクシィなどスマホ関連好調、小売りや外食白線
 ☆日本マイクロの前期純利益2.9倍29億円、半導体検査機好調
 ☆セレス、来期単独営業益60%、会員数拡大が寄与
 ☆東邦HD、4~12月特別益62億円、有価証券売却で
◇日経速報
 ★三菱UFJ銀、ニューヨーク州当局に罰金支払い 違法取引関連で追加処分(6:22)
 ★米住宅建設業界景況感、2カ月ぶり上昇11月(6:29)
 ◇ロイター
 ☆豪が最新鋭艦の建造を日本に打診、潜水艦の輸入検討=関係者(6:50)
 ★〔インサイト〕増税延期と閣僚辞任が絡み合った解散の決断、追加緩和も後押しに(7:12)
 ☆米当局、タカタ製エアバックの全米規模リコール開始へ(7:55)
 特集「アベノミクスの波紋」
 ★株式配分比率が上昇、日本株に明るい見方=バンカメ11月調査
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1100万株     買1940万株     金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は840万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=しっかり、好需給や先高期待が支え
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力株はほぼ買い優勢
 ☆為替 昨日15時 1$=115.59円 今朝6時 116.92円  7時 116.84円  8時 116.91円

◇本日予定
 ☆日銀政策決定会合2日目、黒田総裁の記者会見
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,384.31円 40.25円高  TOPIX 1,399.83 +4.95
      買い優勢で始まる。指数と違い見かけは、ほぼ全面高の様相を見せている
9:03  日経平均 64円高  TOPIX +8.48

◇(MP)じりじり、上げ幅を拡大、日経平均上げ幅100円を超える。
◇(MP)円が117円台に完全にのせてきた。 117.12-21

9:15  日経平均 114円高  TOPIX +12.60  売買代金 3737億円
      値上り銘柄 1257  値下がり銘柄 382  変わらず 191

◇世界のトヨタが7000円台に乗せ買われ、新値追い。やはり、相場が上がる時はトヨタが動く。
 ファーストリテイリング、ファナックは上昇も、ソフトバンク、KDDIが下げに転じてきている

9:30  日経平均 87円高  TOPIX +11.43  売買代金 5395億円
9:45  日経平均 87円高  TOPIX +10.67  売買代金 6557億円

◇(MP)少し、円が買われ116円台に戻っている。日経平均も伸び悩み

10:00 日経平均 68円高  TOPIX +8.42  売買代金 7619億円
      値上り銘柄 1001  値下がり銘柄 642  変わらず 190

◇(MP)上げが急ピッチだったため、利益確定売りが出ている。一方先高観もあり、強弱感が対立
◇(MP)10:11 日経平均下げに転じる。topixはかろうじてプラスを保っている
◇(MP)すぐ日経平均プラスに戻している
◇(MP)セレス、東証から注意喚起、決算に関し不明確な情報が流されたため。日経新聞の来期の観測記事。今年ならわかるが、来年に関し、どの程度どの程度確かなのかと今野キャスター
◇(MP)速報 ソフトバンク個人向け12月に4000億円の劣後債発行

10:30 日経平均 52円高  TOPIX +6.62  売買代金 9659億円

◇つぶやき(ぶつぶつ)
 天気がいいので、朝から、布団を干している。掃除もしています。
 思ったより市場が落ち着いているので。
 10時過ぎから、利益確定売り一巡の動きになっているように見えるが?

11:00 日経平均 49円高  TOPIX +6.37  売買代金 1兆1087億円
      値上り銘柄 947  値下がり銘柄 696  変わらず 191

11:17 日経平均 9円高  TOPIX +3.51  売買代金 1兆1656億円
昨日の終値近辺まで下がってきて、もみあいが続く
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR18日、全面高 ソニーや京セラ、アドテスト上昇(6:41)
・今日の株式、続伸か 衆院解散・総選挙や米株高を好感(7:52)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円高の1万7400円で始まる(8:46)
・テルモが売り気配 CB1000億円発行で需給悪化を警戒(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 衆院解散・総選挙や円安など好感(9:03)
・日経平均先物、続伸で始まる 米株高で(9:08)
・トヨタが7年3カ月ぶり7000円台 日本株の先高観受け(9:13)
・東証寄り付き、続伸 上げ幅120円、米株高や円安を好感(9:24)
・ノエビアHDが続伸で始まる 自社株買い・消却を好感(9:28)
・双日が続伸 「インド鉄道事業で500億円追加受注」報道(9:30)
・小売り株がもみ合い 消費再増税の延期表明で買い先行(9:37)
・SHIFT(M)が反落 過熱感や1万円超えの達成感で(9:43)
・OCHIHDが年初来高値 1部への市場変更を好感(9:55)
・日立が高値 ゴールドマンが「買い推奨リスト」に(10:06)
・東証10時、上げ幅を縮小 過熱感から利益確定売り(10:09)
・ジェイエイシ(JQ)が一時ストップ高 10月の売上増と分割で(10:11)
・日経平均、下げに転じる 年初来高値に接近、利益確定売り優勢に(10:26)
・タカタが安値 米当局が全米規模のリコールを指示(10:35)
・日本取引所が分割後高値 衆院選挙で売買活況の思惑(10:40)
・ソフトバンクが反落 競争激化懸念、アリババ株下落も重荷(11:01)
・日本マイクロ(JQ)が大幅反落 今期の大幅減益見通しを嫌気(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿