2015年5月7日木曜日

5月7日 木曜日 午前

今朝、体調はすこぶるいい。地下き始めたのは昨日の出来事があったため。
 昨日、夕方、買い物に行こうとして、玄関を開けたら、めまいがした。取っ手につかまり、前かがみになる。あわてて、ドアを閉め、リビングに戻る。床はうねるように見える。まるで酔っぱらっているときの映像のようで、倒れそうになる。吐き気もしてきた。水を飲み、横になろうとしたが、あわてて、玄関にカギを開けに行く。周りは海が荒れている船の上にいるような感じではあったが、何とか、カギを開けて、リビングに戻る。誰もいないで、動けなくなった時のことを考えてのこと。時々夕食に来る知人が、今日来るので、もし動けなくなっても発見してくれるだろうという考えからであった。ソファで横になり、しばらくして、収まるが、なんとなく、脳は、動くなと言っている感じがした。
 おそらく血圧が上がったのであろう。
 そんな、今朝、長い長い連休が明け、市場が戻ってくる。が、小生、愛馬がNHKマイルカップ(GⅠ)に出ることが決まっており、それも有力馬の一頭になっている。非常に興奮している。
 うっ!それで、血圧が上がったかな?何しろ、日曜日、東京競馬場に突撃する。体調には気を付けないと。
 先ほど、風呂を洗い、今、沸かしているところ。沸いたら入ろうと思っている。
 (こち株)この連休中、特に5月5日は、上海、信用規制の強化で下落、欧州、ギリシャ支援を差し止めるという発言で軟調、そして、米では、連日発表された指標が悪く、株価が下落、イエレン議長の株価高すぎる発言で下落も、利上げが遠のくとの観測から下げ渋る。結局、連休前の値を少し割り込んでいる。結局、連休前からは、調整程度の動きとみられると臼田さん。
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
 (再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
  (R) = ロイターHP     ⇒  http://jp.reuters.com/
  (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
  (N) = 日経速報      ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
  (W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月1日(金)終値
 ☆日経平均   19,531.63  △11.62      ☆TOPIX   1,585.61  ▲7.18
 ☆日経平均採用銘柄    PER 17.46     一株利益 1118円
◇5月6日(水)終値
 ☆ダウ      17,841.98  ▲86.22      ☆S&P   2,080.15  ▲9.31
 ☆NASDAQ  4,9101.644  ▲19.683
 ☆CME日経225先物     19,355円(ドル建て)     19,340円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場サマリー(6日)
 ★米国株式市場=続落、FRB議長が株式バリュエーションの高まりを警告
◇日経新聞、今日は休刊です
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1520万株   買2080万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は560万株の買い越し観測=市場筋
 ★模様眺め、米雇用統計控え個別銘柄物色へ=今週の東京株式市場
 ★今日の株式見通し=反落、連休中の欧米株安で売り先行
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はほぼ売り優勢
 ◇今朝のニュース
 ★(R)4月米ADP民間雇用は16.9万人増、昨年1月以来の低い伸び (21:29)
 ☆(N)イエレンFRB議長、株価「とても割高」 利上げ「金利急上昇に注意必要」 (0:42)
 ☆(R)OPEC6月総会で減産公算小、湾岸産油国代表者が見解 (5:02)
 ☆(N)大型連休明け、株価浮揚には時間が必要 (5:30)
 ★(N)1~3月期の米労働生産性、前期比1.9%低下 速報値 (5:51)
 ★(N)4月の米雇用16万9000人増 予測下回る、民間調査 (5:52)
 ☆(N)米アレクシオン、同業を1兆円で買収 希少病治療薬
 ☆(R)米FRB9月利上げ観測、「理にかなう」=アトランタ連銀総裁 (6:39)

◇為替 5月1日(金)15時 1$=119.73円   先週終値  120.12円
        4日(月)7:00    120.21円  5日(火)7時  120.12円  6日(水)7時 119.86円
        今朝  7:00    119.44円 
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,356.46円 175.17円安  TOPIX 1,574.61 -11.00
       売り優勢、ファナック、日産自動車が売り気配
       ソフトバンクが2%超、ニコン3%超の下落
9:03  日経平均 190円安  TOPIX -10.72

9:15  日経平均 101円安  TOPIX -1.88  売買代金 4713億円
      値上り銘柄 1098  値下がり銘柄 612  変わらず 160
      指数に反して値上がりが多い、明日のオプションSQを意識した動き

◇(MP)オーストラリア、利下げ発表

9:30  日経平均 167円安  TOPIX -8.54  売買代金 6642億円
9:45  日経平均 197円安  TOPIX -10.35  売買代金 8132億円
      日経平均、一旦戻す場面もあったがも、再び下げ幅拡大、一時200円を超す下げに
      なった。TOPIXの下げの方が小さい

10:00 日経平均 187円安  TOPIX -9.72  売買代金 9297億円
      値上り銘柄 855  値下がり銘柄 884  変わらず 141
      商いはできている。鎌田キャスターは、個人個人の高安感から売り買い交錯と話す

◇(MP)日経平均、さらに下げ幅拡大、再建は買われている

10:15 日経平均 232円安  TOPIX -11.12 売買代金 1兆337億円
      値下がり銘柄が増えてきた。値下がり率上位は、ベネッセ、クボテック、カシオ

10:30 日経平均 249円安  TOPIX -12.83  売買代金 1兆1367億円
      下げ幅拡大。その後250円を超える下落に

◇(MP)オーストラリア雇用統計、豪ドルは下髭を引いて戻っている 失業率6.2%、+0.1%予想通り、雇用者数は減少

11:00 日経平均 174円安  TOPIX -7.21  売買代金 1兆3056億円
      値上り銘柄 955  値下がり銘柄 783  変わらず 142
      下げ止まり、下げ幅縮小の動き

11:15 日経平均 202円安  TOPIX -9.53  売買代金 1兆3748億円

◇(MP)仁丹が開示情報、株価が少し動いた

10時半以降、少し戻ったが、再び引けに下げてきて、安値圏で動き
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR4日、ほぼ全面高 三井住友FGやみずほFGが高い(5:14)
・日本株ADR5日、ほぼ全面安 ソニーや京セラが大きく下落(5:18)
・日本株ADR6日、売り優勢 ソニーや三井住友FGなど下落(5:15)
・今日の株式、反落か イエレン議長発言で心理悪化、消費関連に物色(8:29)
・SGX日経平均先物寄り付き、50円高の1万9365円で始まる(8:46)
・ファストリなど値がさ株が安い 先物との裁定取引解消の売りで(9:06)
・サントリBFが3日ぶり反発 1~3月期純利益59%増(9:08)
・日経平均、大幅反落して始まる 下げ幅一時200円超(9:09)
・王子HDが3日続落 「前期24%営業減益」を嫌気(9:11)
・日経平均先物、反落で始まる 連休後半の米株安で投資家心理が悪化(9:14)
・三井住友FGなどメガバンクが軟調 前期減益見通(9:15)
・出光興産が年初来高値 今期黒字転換の見通しで(9:21)
・ソフトバンクが大幅続落 裁定解消売りで、スプリント赤字も重荷(9:27)
・東証寄り付き、反落して始まる 一時下げ幅200円超(9:29)
・第一生命が一時5%高 前期上方修正・増配、金利上昇も支え(9:41)
・大塚家具が小幅安 1~3月期赤字を嫌気、「想定できた」の見方も(9:44)
・ベネッセHDが一時ストップ安 前期は上場来初の赤字(9:44)
・日産自が大幅安 「中国で生産能力過剰」を警戒(9:57)
・マクドナルド(JQ)が反落 1~3月期の赤字転落を嫌気(10:05)
・東証10時、下げ幅拡大 1万9300円割れ、値動き鈍く見切り売りの声(10:26)
・ルネサスが反発 「最終黒字」を評価、慎重な見方も(10:28)
・YKT(JQ)が2カ月半ぶり高値 1~3月期好調で上振れ期待(10:34)
・リクルートが4%安 英予約サイト買収が重荷(10:36)
・小田急など箱根関連が安い 箱根で水蒸気噴火の恐れ(10:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿