昨日、東京競馬場で行われたGⅠ、NHKマイルカップ。愛馬が出走したので、小生も東京競馬場に出没。大阪から前日に東京に突撃してきた方と合流。朝から、入場門に並ぶ。開門と同時に、走り出す群衆。小生は、のんびりと思ったが、その波にのまれ、小走りになった。ゴール前に席を取ったが、これは11Rだけのため。もう一人は、応援幕を張りにパドックへ。そんな慌ただし朝でした。朝のお茶の後、彼は指定席へ、小生は馬主席へと別れ、別々に過ごす。小生はクラブの社長とお話、今日の馬の状態を確認。が、そのNHKマイルカップ、1番人気の愛馬、スタート直後に馬込みに、直線では、他馬が、愛馬の強烈な末脚を警戒、前に壁を作り、末脚封じに。レースはスローで流れ、先行馬有利の流れ。結局、末脚が活きない流れになり、5着に終わった。レース後、2人で反省会。と言っても我々が反省するわけではないが、次走に期待することで、彼と別れしました。いろいろあり、疲れっ切った一日でした。
さて、先週、米統計を受け、大幅上昇した米株。それを受けて、日本市場は堅調な動きと思われますが・・・・
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
(再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R) = ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(B) = ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(N) = 日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇先週の終値
☆SQ値 19,270.79円
☆日経平均 19,379.19 △87.20 ☆TOPIX 1,587.76 △3.12
☆日経平均採用銘柄 PER 17.08 一株利益 1134円
☆ダウ 18,191.11 △267.05 ☆S&P 2,116.10 △28.10
☆NASDAQ 5,003.549 △58.004
☆CME日経225先物 19,675円(ドル建て) 19,655円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場=反発、総選挙結果を好感し英銘柄買われる
★欧州株式市場サマリー(8日)
★米国株は大幅続伸、米雇用統計を好感
◇日経新聞より
☆(一面)世界景気、薄曇りに、命中、弱まる牽引力
☆中国、追加利下げ、0.25%、昨年11月以降3回目
☆気動車保険料下げ、損保ジャパン日本興亜、11年半ぶり、
☆政府目標、医療機器、輸出額2倍に、自治体もマッチング
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売790万株 買860万株 金額ベースでも買い越し
★外資系証券経由の注文状況は70万株の買い越し観測=市場筋
★外部要因にらみで一進一退、決算銘柄への物色も=今週の東京株式市場
★今日の株式見通し=続伸、米雇用統計発表後の株高を好感
★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株が買い優勢
◇今朝のニュース
★4月米雇用統計:識者はこうみる (9日)
☆中国人民銀が25bp利下げ、昨年11月以降3回目 景気支援を強化 (6:51)
☆ギリシャ、支援協議で11日のユーログループ声明に期待=当局者 (7:28)
◇為替 先週 金15時 1$=119.96円 終値 1$=119.76円
今朝 7時 119.74円 8時 119.82円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,637.58円 258.39円高 TOPIX 1,608.67 +20.91
買い優勢の始まり、ほぼ全面高
トヨタ1.3%の上昇、銀行株が買われている。三菱UFJ、三井住友が買い気配、日産、
ホンダが高い、富士重工、スバルが買い気配
9:03 日経平均 263円高 TOPIX +21.43
東芝・シャープが売り気配、ともに板が合わない。東芝は、不適正会計で、さらなる調査
が必要。シャープは減資1億円に、1部上場基準を下回る
9:15 日経平均 295円高 TOPIX +23.93 売買代金 4588億円
値上り銘柄 1559 値下がり銘柄 208 変わらず 100
非常に強い動き。外資が入っている模様。商いも月曜日にかかわらずかなり多い
9:30 日経平均 249円高 TOPIX +18.04 売買代金 6584億円
◇(MP)シャープ、178円、ストップ安で寄り付き、その後、180円前後、東芝はまだ寄っていない。
◇(MP)シャープ 195円あたりまで下げ渋り、売買代金6位、東芝は、433円ストップ安売り気配
9:45 日経平均 268円高 TOPIX +18.98 売買代金 8152億円
◇(MP)東芝ストップっ安寄り後、ストップ安売り気配張り付き。シャープは200円台回復、下げ渋り
10:00 日経平均 261円高 TOPIX +18.31 売買代金 9593億円
値上り銘柄 1540 値下がり銘柄 252 変わらず 86
◇(MP)商い急増して、売り買い交錯している状況。ポジションの入れ替えなどもあるのかもしれない。と和島キャスター。来高トップがシャープ。売買代金上位、三菱UFJ、トヨタ、」みずほ、三井住友、シャープ、東京エレク、東芝
10:30 日経平均 256円高 TOPIX +17.57 売買代金 1兆1520億円
11:00 日経平均 241円高 TOPIX +15.82 売買代金 1兆3392億円
値上り銘柄 1447 値下がり銘柄 324 変わらず 108
11:16 日経平均 244円高 TOPIX +15.75
寄付き顔売りが出て少し押される場面もあったが、非常に強い相場が続いている。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR8日、買い優勢 三菱UFJが大幅高 日電産は下落
・今週の株式、方向感定まらない展開 業績慎重見通しは重荷に(7:41)
・今日の株式、戻り試す 米株高と中国利下げが追い風(7:55)
・SGX日経平均先物寄り付き、300円高の1万9675円で始まる(8:46)
・シャープが売り気配 減資報道で、2000万株超の売り(9:03)
・トヨタが続伸 今期営業益は3期連続で最高見通し(9:05)
・マツダが買い先行 「トヨタと環境技術で提携」を好感(9:06)
・日経平均、大幅続伸で始まる 250円高、米株高など好感(9:07)
・東証寄り付き、大幅続伸 上げ幅一時300円超える、トヨタが続伸(9:18)
・トヨタが続伸 市場は今期の上振れに期待(9:24)
・マツダが続伸 トヨタと提携の報道に「期待できる」の声(9:40)
・三井金が高値更新 業績拡大を好感、前期は2円増配(9:51)
・ネクスウェア(JQ)が6日ぶり反発 7年ぶり黒字見通しを好感(9:52)
・シャープが一時ストップ安 資本金1億円に減資と伝わる(9:55)
・トヨタがもみ合い 「北米消費に懸念も」、一時下げに転じる(10:08)
・東証10時、上げ幅縮小 1万9600円台半ば、トヨタが一時下げる(10:15)
・東芝がストップ安 不適切会計問題の深刻化を懸念(10:25)
・日本マイクロ(JQ)が3日続伸 増益予想に転じる、「買われすぎ」の声も(10:39)
・KDDIが反発 最高益報道で「株主配分強化に期待」(10:57)
・日テレHDが続伸 テレ朝HDは反落で放送2社が明暗(11:01)
・昭電工が反落 1~3月期は最終赤字 先行きに懸念も(11:10)
・エノモト(JQ)が1カ月半ぶり安値 今期最終減益を嫌気(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿