2015年5月21日木曜日

5月21日 木曜日 午前

 日経平均が新高値を更新、時価総額では、一時、バブル期の過去最大を超えた東京株式市場、今回は、4月の時に比べ、上げ方がおとなしく、perも下がっている。高値圏ではあるが、2万円台を固めるのではないかと、こち株で臼田さん。確かに、過熱感はない。上下に振れることはあるであろうが、なんとなく、堅調な動きをしそうな東京市場。日銀政策決定会合が今日・明日と開かれるが、イベントドリブン型投資で上げ下げあろうが、これも無風とみる。
 朝が早かったため、先ほど、少し横になったが中途半端で、頭がまだぼやっとしている。場が始まったら、どこかで、昼寝しよう。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   20,196.56  △170.18      ☆TOPIX   1,643.40 △10.07
 ☆日経平均採用銘柄    PER 1     一株利益 11円
 ☆ダウ      18,285.40  ▲26.96      ☆S&P   2,125.85  ▲1.98
 ☆NASDAQ  5,071.743  △1.709
 ☆CME日経225先物     20,300円(ドル建て)     20,275円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=続伸、M&A期待で通信株に買い
 ★欧州株式市場サマリー(20日)
 ★米国株式市場=横ばい、FOMC議事要旨受け
 ★シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(20日)
◇日経新聞より
 ☆(一面)特許審査、8月から日米共同で、取得、半年に短縮
 ☆(一面)日銀、景気判断上げ検討、1年10か月ぶり、緩和政策に影響も
 ☆ホテル、郊外へ広がる、訪日客取り込み狙う、東横インや日本ビューホテル
 ☆ヤマトHD、株主還元強化、自社株買い、今期100億円超、ROEの底上げ狙う
 ☆森永製菓、営業利益率5%目標に、高価格品増やす
 ☆テルモ、「中計の達成難しい」、の意蓮台など償却前営業男利益率、競争激化で20%届かず
 ☆大同信号、前期純利益減益予想から一転1%増に
 ☆ジーンズメイト、今期単独最終黒字2億円
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売990万株   買1130万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は140万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=しっかり、円安基調が支え 利益確定売りこなす展開に
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、トヨタとソニーは買い優勢
 ◇今朝のニュース
 ☆(R)米ハイテク企業大半が輸出増見込む、ブラジルなど有力視=調査 (3:05)
 ★(R)米FOMC、6月利上げは時期尚早=議事要旨 (3:25)
 ☆(R)JPモルガンなど大手5銀行に制裁金57億ドル、為替金利不正操作 (3:33)
 ☆(R)タカタ、交換用エアバッグインフレーターの製造加速へ (7:03)
 ☆(R)ハワイのオスプレイ着陸失敗、米海兵隊員の死者2人に (7:31)
 ☆(N)「6月利上げ」に慎重派多数 4月のFOMC議事要旨 (7:45)
◇対内対外証券契約状況 11兆4728億円の流入に対し、11兆2856億円の流出、1873億円の買い越し
◇為替 昨日15時 1$=120.99円  今朝7時 121.28円   8時 121.22円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,215.46円 18.90円高  TOPIX 1,646.78 +3.38
       小幅続続伸
9:05  日経平均 39円高  TOPIX +4.23

◇(MP)パナソニック買い気配から寄って2%高
◇(MP)今朝の開示情報 リクシル、ドイツの子会社が、破産手続きを検討

9:15  日経平均 29円高  TOPIX +2.68  売買代金 3516億円
       値上り銘柄 811  値下がり銘柄 810  変わらず 252

◇(MP)東京電力が売買代金トップになって、20円高、売買代金上位に、マザーズから、ミクシィ、アクロディアが入っている。富士重工が高値更新。

9:30  日経平均 77円高  TOPIX +7.40  売買代金 5189億円
      上げ幅拡大

◇日経平均、昨日の高値更新
◇(MP)市場関係者の目」岡三証券 投資戦略部 シニアストラテジスト 大場敬史さん
今の市場は、日経平均を気にしていないように見える。TOPIXの方を見ている感じで、これからの相場は、個別銘柄の選別ではないか。気になるセクターは、不動産、昨日午後から、海外証券がレイティング引き上げが伝わると、急速に買われはじめ、今日下がるかと思っていたら、上げている。今まで放置されていただけに上値余地が大きいので、ついて行ってもいいのかもしれない。

9:45  日経平均 81円高  TOPIX +8.09  売買代金 6576億円
10:00 日経平均 78円高  TOPIX +7.49  売買代金 7901億円
      値上り銘柄 916  値下がり銘柄 776  変わらず 188
      マザーズが上げ幅を拡大している

10:30 日経平均 85円高  TOPIX +9.86  売買代金 1兆226億円

◇(MP)HSBC 中国PMI、49.1 前月比+0.2、市場予想を下回る

11:00 日経平均 92円高  TOPIX +10.71  売買代金 1兆2085億円
      値上り銘柄 911  値下がり銘柄 806  変わらず 165

11:15 日経平均 80円高  TOPIX +9.05  売買代金 1兆2923億円

◇(MP)朝方、リクシルの悪材料が出たが、TOTOは高値。新値追い、

昨日の新高値を越えた後、高値圏もみあい
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR20日 売り目立つ ソニー安い、オリックスは上昇(5:33)
・今日の株式、もみ合いか 日銀会合を見極め、ヤマトHD注目(7:45)
・SGX日経平均先物寄り付き、45円高の2万250円で始まる(8:45)
・日経平均、続伸で始まる 業績期待や円安が追い風に(9:03)
・MS&ADが買い気配 市場予想を上回る増益見通しを好感(9:07)
・日経平均先物、小動きで始まる 欧米株まちまちで方向感欠く(9:07)
・T&Dが反発 リキャップCBで自社株買い、最大300億円(9:10)
・東証寄り付き、続伸 円安が追い風、トヨタやヤマトHD上昇(9:19)
・LIXILグが売られる 独子会社の破産手続開始申立てを検討(9:32)
・MS&ADが08年以来の高値 市場予想上回る増益見通しで(9:41)
・ガンホー(JQ)が続伸 「パズドラ」が3600万DL達成(9:41)
・ヤマトHD大幅反発 100億円超の自社株買い見通し(9:44)
・三協立山が一時9%安 CBを150億円発行、需給悪化を懸念(9:54)
・テルモが反落 新宅社長「中計の達成難しい」(10:13)
・東証10時、堅調 円安好感でトヨタ上昇、LIXILグは下落(10:17)
・ジンズメイトが年初来高値 8期ぶり最終黒字見通し(10:20)
・住友精が2カ月半ぶり高値 「ロールス・ロイスから受注」手がかり(10:22)
・パナソニックが約7年ぶり1800円台 車載向け投資拡大で(10:28)
・ヨシタケ(JQ)が買い気配 今期の増収増益、増配予想で(10:30)
・東電が高値更新 「積極的な施策を評価」、電力株が高い(10:59)
・(M)バイオ関連株が高い 出遅れ株物色、そーせい大幅高も影響(11:06)
・リスモン(JQ)が続伸 発行済み株式数の2.46%を自社株買い(11:18)
・洋ゴムが2カ月ぶり高値 免震ゴム「満たすべき安全性」確保で(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿