大寝坊です。
NYがお休みのため、月曜日並みの商いか?こち株では、ITバブルの20800はいいとしてそのあとは?と言う話。後程、オンディマンドがアップされたらリンクします
Lこち株 ⇒ http://www.radionikkei.jp/podcasting/kochikabu/player-2015525_1.html
資料 ⇒ アナリスト予想がJ会社予想を上回る会社
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 20,413.77 △149.36 ☆TOPIX 1,659.15 △11.30
☆日経平均採用銘柄 PER 16.44 一株利益 1241円
◇米市場は、メモリアル・デーのため休場
◇欧州株式市場
★欧州株式市場サマリー(25日)
★欧州株式市場=薄商いのなか続落、ギリシャ・スペイン懸念が重し
◇日経新聞より
☆(一面)地震保険料2~3割上げ、気亭向け、来春にも
☆(一面)サントリー、JTの自動販売事業1500億円で買収、ブランドも取得
☆(一面)マレーシア首相速鉄道「新幹線候補も」
☆ブラジル、今年の国家予算2.8兆円執行停止、財政健全化急ぐ、景気下押し懸念の声も
☆ミャンマー保険市場開放、損保ジャパンが第1号
☆サンリオ、今期国内の営業益13%増120億円、訪日客需要で、全体では、連結3%増170億円
☆DyDo、2~4月最終赤字7億円
☆新日本建設、前期純利益43%増、マンション販売好調
☆アイフィス今期純利益36%増
☆サイバーダイン、7月31日株式分割、1:2
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売630万株 買700万株 金額ベースでも買い越し
★外資系証券経由の注文状況は70万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=もみ合い、日経平均2万0500円抜くには材料不足
★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はほぼ売り買いきっ抗
◇今朝のニュース
★(R)ギリシャに資金なく支払えない、ただそれだけ=外務次官 (0:00)
☆(R)中国の今年の成長率予想は7.0%、4・5月は勢い維持=李首相 (6:19)
☆(R)再送-UPDATE 1-G7、財務相会議で為替相場の動きを協議=カナダ当局者 (7:58)
◇為替 昨日15時 1$=121.62円 今朝7時 121.54円 8時 121.57円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,431.27円 17.50円高 TOPIX 1,659.99 +0.84
小動き、高安まちまちの始まり
三菱重工が1%を超える上昇、サイバーダインが買い気配
9:03 日経平均 39円高 TOPIX +2.32
◇(MP)ドルが、対円、対ユーロで上昇している 9:03 121.68円
◇(MP)材料が出たJT、年初来高値更新、サントリーも上昇
9:15 日経平均 8円安 TOPIX -0.70 売買代金 2622億円
値上り銘柄 888 値下がり銘柄 741 変わらず 250
日経平均、]TOPIXともにマイナスに転じている。商いもかなりの低水準
◇(日経速報)4月の企業向けサービス価格、前年比0.7%上昇 (8:52)
◇(MP)売買代金上位10位までで、三菱重工以外はマイナス
◇(MP)アイロム、6.3%の上昇、売買代金でも15位に入っている。このあたりから見て材料の出た銘柄の感応度はまあまあ。新日鉄住金、現在マイナスも、高値更新
9:30 日経平均 19円安 TOPIX -1.27 売買代金 3984億円
9:45 日経平均 8円高 TOPIX +0.44 売買代金 4962億円
日経平均、TOPIXともに、再びプラスに
10:00 日経平均 14円高 TOPIX +0.67 売買代金 5924億円
値上り銘柄 819 値下がり銘柄 876 変わらず 188
◇(MP)強いのが鉄鋼株。循環物色の一環、早くも先駆した銘柄が売られている中、鉄鋼が強い。
◇(MP)再びユーロ売りになっている
10:30 日経平均 10円安 TOPIX -1.73 売買代金 7441億円
11:00 日経平均 21円安 TOPIX -2.53 売買代金 8666億円
値上り銘柄 717 値下がり銘柄 989 変わらず 177
11:20 日経平均 16円\安 TOPIX -2.27
昨日の終値近辺での小動き、値幅は78円ほど
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式、上昇基調弱まるか 円安一服で、海外勢不在が重荷
・SGX日経平均先物寄り付き、10円安の2万0425円で始まる(8:45)
・日経平均、小幅続伸で始まる 17円高、業績拡大期待が強く(9:03)
・サントリBFが買い先行 JTの自販機事業を買収(9:07)
・クボタが小動き 「北米の農機生産5割増」も反応薄(9:09)
・日経平均先物、小動きで始まる 欧米株式市場休場で手掛かり欠く(9:13)
・アイフィスが連日高値 業績上方修正、記念配も発表(9:16)
・九州電が連日で年初来高値 川内原発2号機の再稼働の思惑で(9:24)
・東証寄り付き、一進一退 短期的な過熱感重荷で一時下げに転じる(9:28)
・サントリBFが買い先行 「意義ある買収も金額は割高」の声(9:28)
・クボタが1カ月ぶり高値 北米の農機増産「収益性向上に期待」(9:46)
・DyDoが急伸、上場来高値 飲料業界再編の思惑で(9:47)
・アイロムHDが連日の急伸 iPS関連特許で人気続く(10:24)
・日本通信が大幅続伸 6月1日付で東証1部に市場変更(10:25)
・東証10時、小安い ギリシャ懸念が重荷、2部指数も下落(10:27)
・イマジニア(JQ)が大幅反落 スマホゲーム提供開始も出尽く(10:39)
・バローが小動き スーパー出資「効果見極めの投資家多い」の声(10:42)
・新日鉄住金など鉄鋼株が高い 「投資指標で割安感」の声(10:54)
・アーバネット(JQ)が大幅反落 公募増資で需給悪化懸念(11:01)
0 件のコメント:
コメントを投稿