======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 20,289.67 △93.11 ☆TOPIX 1,652.76 △9.36
☆JPX日経 14,949.98 △86.84 ☆2部指数 4,875.39 △7.38
☆JQ平均 2,609.76 △5.40 ☆マザーズ指数 952.71 △6.67
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,294.76円 98.20円高 TOPIX 1,652.99 +9.59
前引けとあまり変わらない水準で始まる
12:31 日経平均106円高、今日の高値更新 上げ幅を拡大している
12:30 日経平均 110円高 TOPIX +10.28
◇(MP)今日目立つのが、東電、売買高、売買代金トップ、他の電力はマイナスもあるので、テーマではない。業種では不動産、保険が買われている。損保ジャパンが午後一段高、8%の上昇
12:45 日経平均 97円高 TOPIX +10.58 売買代金 1兆5610億円
値上り銘柄 924 値下がり銘柄 817 変わらず 141
1:00 日経平均 115円高 TOPIX +12.09 売買代金 1兆6716億円
値上り銘柄 938 値下がり銘柄 797 変わらず 147
◇(MP)「レバレッジ・ヴィレッジ」フィスコ アナリスト 田代昌之さん
先物は閑散、現物主導の相場。日銀のラリーが入っているのか?そんな感じの現物活況の相場。per17倍の壁と言われるが、17倍で日経平均を計算すると20900円、安倍さんの高値が20800円なので、このあたりが、高値めどと言うところでしょうか。昼休みに、ちょっとした出来事があった。1300億円のランチバスケットが入った。この規模は、ここ数年の中で最大ではないか。推測背ベースで言うと、ESPで先物から現物に置き換えたのではないかと推測できる。これをやったのは、ゴールドマンサックスではないか。6月のSQに向け、現物に置き換えたのではないかと言う想像が出てきている。少なくとも、SQでは、売りではないと話ていた。そんな感じで、先物市場は、超閑散、現物市場がうらやましい。
◇(MP)叶内アナ、550億円予想だったのが、予想以上に商いが入った模様
1:30 日経平均 106円高 TOPIX +10.84 売買代金 1兆8327億円
2:00 日経平均 28円高 TOPIX +3.02 売買代金 12兆729億円
値上り銘柄 751 値下がり銘柄 969 変わらず 162
日経平均 伸び悩み
2:03 日経平均、マイナスに転じる
2:15 日経平均 34円高 TOPIX +4.00 売買代金 2兆2096億円
再び、日経平均上げに転じる
2:30 日経平均 3円高-3円安 TOPIX +2.51 売買代金 2兆3231億円
日経平均プラスからマイナスに転じる
2:45 日経平均 23円高 TOPIX +4.35 売買代金 2兆4512億円
昨日の終値を挟んでの、もみあい
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・森永が18年7カ月ぶり高値 好業績評価で、上値では売りも(12:54)
・東証後場寄り、じり高 中国景況感指数の改善で、京セラ一段高(12:56)
・イビデンが大幅続落 JPモルガン「先行き懸念残る」(1:09)
・小林製薬が5日ぶりに反落 「ゴミサワデー」自主回収で(1:24)
・OTS(M)が後場ストップ高 塩野義からマイルストーン収入(1:28)
・高砂香が小幅安 ROE目標「物足りない」との見方(1:40)
・マクドナルド(JQ)が小動き 「バリューセット」刷新発表も反応せず(1:45)
・東証14時、一時下げに転じる 日銀会合結果控え利益確定売り(2:07)
・LIXILグが一段安 「中長期戦略に不透明感」、子会社破産検討で(2:13)
・三井不が続伸 大和「商業施設開業などで業績好調続く」(2:53)
・JTが連日で実質上場来高値 「配当利回りに注目」の見方(2:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿