公安調査庁が、ゲームを公開、若者たちの間で、話題となっているらしい。本物のスパイゲーム?
それはどうだろう、スパイ監視チームだから
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R) = ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(B) = ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(N) = 日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 19,754.36 △194.14 ☆TOPIX 1,592.25 △11.74
☆日経平均採用銘柄 PER 17.50 一株利益 1128円
☆ダウ 18,116.04 ▲11.61 ☆S&P 2,104.42 ▲3.68
☆NASDAQ 5,010.973 ▲15.445
☆CME日経225先物 19,685円(ドル建て) 19,685円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場サマリー(23日)
★米国株式市場=小反落、ドル相場の変動やその影響を意識
◇日経新聞より
☆(一面)経産省方針、原発の電気、新電力へ、小売り競争促す
☆(一面)東レ、エコカー材料増産、100億円投資、韓国工場能力1.5倍に
☆OKI、今期営業益18%増320億円、中国でATM伸びる、優先株すべて転換
☆イオン、前期純利益23%減350億円、一転減益
☆マンダム、今期営業益70億円最高、競争激化で計画下回る
☆日本車両、今期最終137億円の赤字、米子会社で減損損失
☆GSユアサ、下方修正、今期純利益横ばい100億円
☆古河機械金属、今期純利益2.5倍、税負担減少、2円配
☆丸一鋼管の今期純利益44%、減海外低迷で減損
☆セントラル硝子の今期純利益80%増従来予想を上回る
☆ライフコーポ、37%増益52億円、
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売730万株 買1200万株 金額ベースでも買い越し
★外資系証券経由の注文状況は470万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=底堅い、米株安・円高でも良好な需給が下支え
★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株は売り買いきっ抗
◇今朝のニュース
★(N)米FRB副議長「利上げ、年末までに適切になる可能性高い」 (5:06)
☆(R)ギリシャ・独首脳が協議継続、債務問題の進展は不明 (6:19)
☆(R)マイクロソフト「オフィス」、サムスンの最新端末に基本搭載へ (7:46)
☆(R)ドイツの第1四半期、景気拡大が続く見通し=財務省月報 (8:30)
◇為替 昨日15時 1$=119.89円 今朝7時 119.70円 8時 119.62円 8:55 119.71円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,718.99円 35.37円安 TOPIX 1,5 -4.37
高安まちまちも、マイナスが少し多い
9:03 日経平均 42円安 TOPIX -5.72
9:15 日経平均 21円安 TOPIX -4.66 売買代金 3812億円
2部指数 5.24円安 JQ -0.93 マザーズ +0.12
値上り銘柄 516 値下がり銘柄 1128 変わらず 230
◇(MP)日本精工、9時開示情報、現在高、売上・営業利益等すべて上方修正、増配も併せて発表
◇(MP)エーザイ、6%を超える上昇。その後、売買代金でも、ETを抑えトップに躍り出る。5%前半の上昇
◇(MP)セイコーエプソンと任天堂が下げている。日揮が4.7%の下落
9:30 日経平均 2.07円安 TOPIX -3.63 売買代金 5442億円
◇(MP)9:03開示 乾汽船、赤字幅拡大。サガミチェーン、食中毒事故のお詫びとお知らせ
10:00 日経平均 3.57円高 TOPIX -3.59 売買代金 7809億円
値上り銘柄 640 値下がり銘柄 1050 変わらず 185
10:30 日経平均 25円安 TOPIX -6.38 売買代金 1兆58億円
◇(MP)HMBCの中国3月PMI、49.2、先月が50.7、予想が50.5で、豪ドルが大きくひげを点け下落。今朝から弱含みではあった。PMIは、去年の5月以来の低水準。49pt代は5月以来
11:00 日経平均 86円高 TOPIX -11.43 売買代金 1兆2183億円
値上り銘柄 436 値下がり銘柄 1311 変わらず 128
10時半以降、日経平均、下げ幅拡大
11:15 日経平均 44円高 TOPIX -7.62 売買代金 1兆3019億円
◇(MP)エーザイが、今日も活況。大和証券がレイティングを4から1に、変更したのが話題になっている。4はいったいなんだったのかと和島さん。市場では、アナリストのロスカットと呼ばれている。
◇(MP)自動車関連、マツダ以外は軟調、大手3社もマイナス
11時少し前に下げどまりから、日経平均、戻し始め、19700円台回復している
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR23日 買い目立つ トヨタや京セラ、オリックス上昇(5:23)
・今日の株式 反落か 高値警戒感強く 下値では「絶好の押し目買い」(7:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、55円安の1万9620円で始まる(8:45)
・1stコーポ(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・RSテクノ(M)が売り気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・イード(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・日経平均、反落して始まる 前日の欧米株安映し1万9700円近辺(9:04)
・日立が小動き 産業機器集約し新会社、開発投資は上積み(9:07)
・日経平均先物、反落して始まる 為替の円高進行を受け(9:07)
・H2Oリテイが大幅続伸 自社株の取得と売却で(9:11)
・エーザイが反落後に上げに転じる 新薬開発期待で前日ストップ高(9:13)
・古河機金が一時9%高 特別利益で連結純利益2.5倍増(9:31)
・OKIが3日続伸 「15年3月期営業益18%増の見通し」(9:35)
・H2Oリテイが続伸 高島屋との提携強化は「業績にプラス」の声(9:38)
・トヨタが7日続伸 時価総額は8年ぶり30兆円超え(9:41)
・アクロディア(M)が反発 4月にゲームの事前登録を開始(9:41)
・RSテクノ(M)の初値2100円 公開価格を24%下回る(9:45)
・1stコーポ(M)の初値2000円 公開価格を25%上回る(9:52)
・GSユアサが3日ぶりに大幅反落 業績下方修正を嫌気(9:58)
・イード(M)の初値2050円 公開価格を46%上回る(10:30)
・ショーケース(M)やコラボスなど直近上場銘柄が安い(10:42)
・国際石開帝石が続伸 営業利益などの上方修正を評価(10:48)
・マツダが続伸 「国内販売ディーゼル車割合5割超え」好感(10:52)
・日経平均、下げ幅一時100円超 中国PMIが重荷に(11:06)
・日車両一時7%安 15年3月期は最終赤字転落の見通し(11:09)
・ノジマ(JQ)が大幅反発 「PB商品を2.5倍に拡大」と伝わる(11:15)
・セ硝子が一時5%高 15年3月期業績の上方修正を好感(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿