今週の相場を左右するのが、FOMC。文言の『辛抱強く(patient)』が削られるのかどうかが焦点になっているが、先週?いや2週間前かな、岡崎さんが、面白いことを言っていた。イエレンさんは、市場の必要以上の反応を嫌って、”patient"を残すかもしれない。他のことで、利上げを示唆すればいい。(例を挙げたが、忘れた・・・・)。記者会見で、詳し良い話をすればいいのだから。なぜそう考える可能性があるかと言うと、今コンピュータによる取引は、人口知能を使い高速でトレードを行う。人工知能が、文章を読んで分析を行う。この時、"patient"があるかどうかを判断して、売買を行うので、ない時は、大量の売りが出ることが予想され、大幅の下落を起こして、その後の株安を引き起こすことも考えられ、それを避けるために、"patient"を残しておくことも考えられるというのだ。つまり、細かな内容分析、ニュアンスまでは人口知能では分析できないことを利用するというのだ。必要以上の混乱を避けるために、イエレンさんならなやあ寝ないというんだ。もしそうなら、逆に、一時上昇に転じ、その後、売りが出る。しかし、コンピューター売買がそれを支えてくれるというのだ。
とても面白いと思ったが、本当に、イエレンさんがそんなことをするのかだが。やったら面白い
この話、ここまで待って、今日書きこんだのだが、昨日、アメリカの証券会社のレポートで、"patient"を残す可能性があると報じられたのを、9時半に知った。昨日の米ダウが上昇したきっかけと言う。フー、もっと早く描きこんでおけばよかったかな?
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 19,246.06 ▲8.19 ☆TOPIX 1,558.21 ▲2.12
☆日経平均採用銘柄 PER 17.12 一株利益 1124円
☆ダウ 17,977.42 △228.11 ☆S&P 2,081.19 △27.79
☆NASDAQ 4,929.508 △57.750
☆CME日経225先物 19,390円(ドル建て) 19,330円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場サマリー(16日)
★米国株式市場=大幅高、ドル売りやFRB利上げ時期めぐる懸念後退で
◇日経新聞より
☆(一面)日立・三菱重がROE目標。10%超、市場の声に応える
☆新光電工、今期経常45%減益、円安起用、予想より改善
☆プリマ、今期純利益61億円、3期ぶり最高、ハム・ソーセージ好調
☆レーサム、来期資産運営事業の営業益3割増85億円
☆東ガス、最大の次自社株買い、来期500億円、全額償却へ、持ち合い株150億円売却
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売1580万株 買1010万株 金額ベースでも売り越し
★外資系証券経由の注文状況は570万株の売り越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=反発、欧米株高を好感し昨年来高値更新へ
◇今朝のニュース
★(R)東南アジア株式=大半が下落、バンコクは約2カ月ぶり安値 (3:16)
★(R)米国株式市場は大幅高、ドル売りや利上げ時期めぐる懸念後退 (6:52)
◇為替 昨日15時 1$=121.16円 今朝 7時 121.35円 8時 121.35円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,425.89円 179.83円高 TOPIX 1,570.10 +11.89
全面高の始まり、ファナックが買い気配、銀行、自動車もプラスの始まり
9:03 日経平均 178円高 TOPIX +11.74
◇(MP)ファナックが2.2%の上昇で寄る。堅調な全体の中でも特に堅調、さらに上昇。
9:15 日経平均 150円高 TOPIX +9.39 売買代金 3582億円
値上り銘柄 1236 値下がり銘柄 408 変わらず 217
◇(MP)トヨタが、上場来高値を抜けてきた。8356円円まであった。和島キャスター、やった?抜けた?と少し興奮気味
9:30 日経平均 172円高 TOPIX +9.50 売買代金 4983億円
◇(MP)「市場関係者の目」三菱UFJモルガンスタンレー証券 投資情報部長 藤戸則弘さん
GPIFは下値で買っているが、19000円を超えてきたら買いを躊躇している。高値で買っているのは、海外のヘッジファンドで、クレディスミスのみが日経平均型で、他はTOPIX型で買っている。しかし、これらのファンドは、何かあるとすぐに売りに転じるので注意が必要。それが、明日のFOMCになることもある。昨日、米証券会社のレポートで"patient"を残すのではないかと言う証券会社が出てきた。それを受けて、米株が上がったのだが、別に、6月の利上げを否定しないという文言が入った場合、売りが出る。注意が必要。一番いけないのが、待ちきれずに売った後、下げが止まりすぐに切り返し上値を追っていくとき、焦って、上値を買っていくのが一番危ないので、今、この上値のところで買っていく勇気は私にはない。ここは、待つことが必要。
9:45 日経平均 152円高 TOPIX +8.12 売買代金 6101億円
10:00 日経平均 162円高 TOPIX +9.17 売買代金 7049億円
値上り銘柄 1020 値下がり銘柄 635 変わらず 209
◇(MP)寄り付き後、安値を付けたあたりで、昨日と同じく、伸び悩みと思えたのだが、その後、持ち直し、再び、上昇している
◇(MP)ソニーが切返してきた
10:30 日経平均 157円高 TOPIX +8.62 売買代金 8764億円
◇(MP)江守HDが、中国子会社で、中国の会社からの売掛金未回収があり、貸し倒れ引当金を462億円計上、234桶運の債務超過に陥っていたことを昨日夜発表。それを受け、売り気配のまま。 寄り付いている銘柄中、福井銀行が下落率2位、江守HDのメインバンク。
11:00 日経平均 159円高 TOPIX +9.59 売買代金 1兆253億円
値上り銘柄 1013 値下がり銘柄 666 変わらず 186
◇(MP)気が付けば、ソニーが3%近い上昇になっている。サイバーエージェントが新値追い。
11:15 日経平均 161円高 TOPIX +10.01 売買代金 1兆881億円
高値圏でのもみあいが続いている。19400円を挟んだ動き
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR16日、買い優勢 オリックスや三井住友FGが上昇(5:29)
・今日の株式、反発か 米株高、賃上げ、資本効率重視が追い風(8:25)
・SGX日経平均先物寄り付き、90円高の1万9320円で始まる(8:45)
・MKシステム(JQ)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・コラボス(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:02)
・三菱重に買い先行 「ROE10%超目標」を好感(9:03)
・長瀬産が3%超高 株式8%消却で潜在リスクが低減(9:04)
・日経平均先物、続伸して始まる 米株高受け(9:06)
・東ガスが昨年来高値 「来期500億円の自社株買い」と伝わる(9:08)
・日産自が反発で始まる 「ベア5000円回答」、好業績を再認識(9:09)
・日経平均、反発し1万9400円台で始まる 米株高、賃上げが追い風(9:13)
・三菱重が続伸 ROE重視で、同社だけに「感慨深い」(9:18)
・トヨタが上場来高値 8年1カ月ぶり、好業績を評価(9:21)
・東ガスが約25年ぶり高値 「来期500億円の自社株買い」(9:22)
・日産自が反発 「ベア5000円」で好業績意識、高値警戒も(9:30)
・東証寄り付き、反発し1万9400円台 ROE導入報道の日立など高い(9:30)
・アルトナー(JQ)がストップ高 今期の増益・増配見通しを好感(9:34)
・プリマが続落 15年3月期の営業利益予想を下方修正(9:50)
・ITbookが荒い値動き マイナンバー期待と過熱感交錯(10:11)
・東証10時、高値圏で推移 主力株に買い、トヨタ上場来高値(10:30)
・レーサムが続伸 「資産運用事業は来期3割の営業増益」(10:31)
・江守HDが売り気配 前期末で234億円の債務超過に(10:37)
・ファンコミが10%安 2月の売上高の伸び鈍く(10:54)
・ソニーが持ち直す チャートの「窓埋め」回避で買い優勢に(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿