2015年3月4日水曜日

3月4日 水曜日 御前

大寝坊? でもよく寝たという感じです。まだ、頭が回りませんが・・・・・
今日は、さえない相場になりそうですが、底堅さは見せそうです。このところの上昇は、GPIF、日銀に支えられたものだということがはっきりしたが、まだ買ってくると、ラジオNIKKEI『こち株』で山田さん。なので、調整も下値は限定的との見方。
 今朝は雨、ちょうどいいお湿り。この後、急速に天気は回復するそうだが、株式市場は?
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   18,815.16  ▲11.72     ☆TOPIX   1,526.83  ▲1.86
 ☆日経平均採用銘柄    PER 16.92     一株利益 1112円
 ☆ダウ      18,203.37  ▲85.26      ☆S&P   2,107.78  ▲9.61
 ☆NASDAQ  4,979.901  ▲28.195
 ☆CME日経225先物     18,740円(ドル建て)     18,730円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場サマリー(3日)
 ★米株反落、ハイテク株の売りが重し
◇日経新聞より
 ☆ニトリHD、前期28期連続営業益最高、自社開発商品が好調
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1660万株   買800万株   金額ベースでも売り越し
 ★外資系証券経由の注文状況は860万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=米株安で利食い優勢、底堅さは維持
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力株は売り優勢
 ◇今朝のニュース
 ★(R)2月米自動車販売5.3%増の年率1623万台、悪天候で総じて伸び悩み(7:57)
 ☆(N)[FT]中国労組トップの発言、労働者から痛烈な批判(7:00)

◇為替 昨日15時 1$=119.61円  今朝7時 119.72円   8時 119.67円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,716.78円 98.38円安  TOPIX 1,519.99 -6.84
      ほぼ全面安、すぐ切返す銘柄もあるが、売りが強い始まり、
      三菱マが2%を超える上昇。シャープが売り気配、大きくSげる銘柄は少ない
9:03  日経平均 116円安  TOPIX -9.84
      日経平均、18700円を割り込んできている

9:15  日経平均 115円高安  TOPIX -13.1  売買代金 3689億円
      値上り銘柄 414  値下がり銘柄 1246  変わらず 194

9:30  日経平均 152円安  TOPIX -14.14  売買代金 5005億円

◇(M)日経平均、9:49 に一瞬18,600円を割り込む場面があった。

10:00 日経平均 222円安  TOPIX -21.86  売買代金 7758億円
      値上り銘柄 275  値下がり銘柄 1454  変わらず 130
      日経平均15,600円を割り込んでいる。新興・小型も下落している。
      売買代金は3兆円ペース。SQ前の空中戦が行われている感じ

◇(MP)日経平均、下げ渋り、18600円台回復
◇(MP)昨日、久々に、日銀の352億の買い入れがあった。前回は、2/10の327億円。さすがに高いところでは買いが入らなかった。しかし、このペースでは、予定の買い入れができないので、今日あたり、買ってくるのではないか?わかりませんけどね、と今野キャスター。
 今野さんは、必ず、『わかりませんけどね』と『かもしれない』など、逃げを入れる。若い時に、断定的なことを言って叩かれたことがあったのかなといつも思っています。
◇(MP)いろいろあったシャープ、下落率4%の動く、今後どう動くのか?

10:30 日経平均 171円安  TOPIX -15.64  売買代金 9520億円
      日経平均、下げ渋りの動き
11:00 日経平均 174円安  TOPIX -15.20  売買代金 1兆794億円
      値上り銘柄 420  値下がり銘柄 1303  変わらず 137
      下げ一服、もみあいに

朝から、のんびりしています。書き込みもさぼっています。どうせ、今日は、こんな相場が続くのだろうと思っている。このところの急速なあげ、日柄調整と、アナリストたちが、また、今野さんも言っている。ただ、午後、一気に戻すような気もしないではないが・・・

11:25 日経平均 129円安  TOPIX -11.28

寄り付き後、大きく下落、一時200円を超える下げも、10時以降、じりじり戻す動きも、まだ145円安で終わる。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR3日、売り優勢 日電産、みずほFGが下落(6:28)
・今日の株式、続落か 材料難で様子見か 個別物色には期待も(7:43)
・SGX日経平均先物寄り付き、120円安の1万8715円で始まる(8:45)
・新日鉄住金が4日ぶり反発で始まる 小倉の高炉休止へ(9:03)
・日経平均先物、続落して始まる 欧米株安受け(9:05)
・日経平均、続落で始まる 一時下げ幅100円超 欧米株安を引き継ぐ(9:05)
・ファストリが続落 2月国内既存店売上高7.7%増(9:08)
・トヨタが小反落 米新車販売好調も地合い悪化に押される(9:08)
・東証寄り付き、続落して始まる 一時170円安 欧米株安受け売り優勢(9:23)
・トヨタが反落 米新車販売好調も「驚きはない」との見方(9:26)
・新日鉄住金3カ月ぶり高値 小倉の高炉休止が買い材料(9:36)
・ファストリが逆行高 2月国内既存店売上高7.7%増(9:37)
・リアルワルド(M)が一時8%高 ネット印刷のラクスルと提携(9:49)
・アダストリアが大幅反発 2月月次売上高が好調で(9:51)
・日経平均、下げ幅200円超に拡大 高値警戒し利益確定売り(9:52)
・東証10時、下げ幅拡大し1万8500円台後半 過熱感から利益確定売り続く(10:08)
・SUMCOが一時11%安 公募増資で最大600億円調達を嫌気(10:09)
・綜合臨床HDが一時7%高 業績の上方修正を好感(10:11)
・ソフトバンクが続落 アリババ株が上場来安値圏で推移(10:15)
・ゼネラルパ(JQ)が買い気配 今期業績を上方修正、増配も(10:28)
・Uアローズが5日続伸 既存店売上高が5カ月ぶり増加(10:38)
・シャープが大幅続落 S&Pの格下げなどを嫌気(10:47)
・三井住友建が大幅安 上値の重さから売り先行(11:05)
・MTI(JQ)が続落 市場変更や増配も増資を嫌気(11:09)
・東エレクが一時4%弱安 米社との統合期日延期を改めて嫌気(11:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿