2015年3月3日火曜日

3月3日 火曜日 桃の節句 午前

 3月3日雛祭り、女の子の健やかな成長をお祝いする日。最近、雛壇を飾る家が少なくなった。まあ、仕方ないかな。 株式市場は、すこやかに育つのだろうか?
 今日の『こち株』で、河合さん、GPIFは世界で2番目の投資家、簡保は、5以下6位くらい、その資金が日本株を買う。まだ、買い余力があり、今後買ってくるだろう。それを見越して、海外投資が日本株を先回りし買ってきている。高くなったときに、GIPF・簡保の買いに、ぶつけてくるそれが作戦。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   18,826.88  △28.94     ☆TOPIX   1,524.97  △1.12
 ☆日経平均採用銘柄    PER 16.91     一株利益 1113円
 ☆ダウ      18,288.63  △155.93      ☆S&P   2,117.39  △12.89
 ☆NASDAQ  5,008.096  △44.569
 ☆CME日経225先物     18,940円(ドル建て)     18,935円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場サマリー(2日)
 ★米国株式市場=反発、ナスダックが終値で5000ポイント突破
◇日経新聞より
 ☆(一面)シャープ、主力2行に資本支援要請、1500億円、債務株式化、今期赤字1000億円超
 ☆復興ずれ込み、余る予算3兆円、人手不足で、13年度まで、漁港・住宅再建に壁
 ☆ピジョン、今期最終89億円、6期連続最高益、中国向け育児表けん引、
 ☆伊藤園、5~1月純利系54%減、増益や悪天候が響く
 ☆日機装、今期50億円純利益15%減、増益予想から一転
 ☆ノジマ、今期純利益3億円、上方修正、スマホ需要が下支え
 ☆三菱電機、ガン粒子線装置、小型化、1/3に、業イン導入促す
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1640万株   買1690万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は50万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=良好な投資環境を背景に日経平均1万9000円試す
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株が買い優勢
 ◇今朝のニュース
 ★(R)2月のユーロ圏消費者物価は予想より小幅な低下、失業率改善続く (0:24)
 ★(N)米製造業景況感指数、2月は0.6ポイント低下の52.9 (6:46)
 ☆(R)シャープ株の売買を一時停止=東証(8:22)
◇為替 昨日15時 1$=119.80円  今朝7時 120.12円   8時 120.18円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,910.52円 83.64円高  TOPIX 1,531.68 +6.71
       買い優勢の始まり
◇(MP)シャープ、現在売買停止、9:04より売買再開
◇(MP)赤字額は、まだ、決定した事実はない、現時点で修正予定なし

9:03 日経平均 67円高  TOPIX +5.41

◇(MP)シャープ、売り気配で始まる。8円安
◇今朝は、ちょっと、ばたばたしています
◇(MP)シャープが、売り気配から6.6%安の16円安で寄る
◇(MP)1部高安まちまち、上げている銘柄はかずはおおいいのだが、下げている銘柄の下げがきつい。鉄鋼が下落率トップ。オリエンタルランドが強く、目立つ

9:15  日経平均 43円高  TOPIX +3.58  売買代金 3340億円
      値上り銘柄 1060  値下がり銘柄 547  変わらず 243
      少し伸び悩み

◇(MP)大塚家具、全市場売買代金9位

9:30  日経平均 25円高  TOPIX +3.39  売買代金 4668億円
9:45  日経平均 17円高  TOPIX +2.67  売買代金 5923億円
10:00 日経平均 23円高  TOPIX +2.90  売買代金 6909億円
      値上り銘柄 910  値下がり銘柄 761  変わらず 185

◇(MP)先ほど、三菱UFJMS証券藤戸さんが出ていた。2月以降の裁定先物の動き、手口の動きから、ヨーロッパを中心に海外資金が入ってきているのでhない赤。それもショートヘッジで、この資金は、売り買いを躊躇なくする。買いから一転売りに変るので、この先、騰がっ他所で売ってきたら、大きく下げる場面も考えられる。2013年の5月のようなこともありうる。注意が必要。と細かく解説していた。

10:30 日経平均 6円安  TOPIX -0.05  売買代金 8692億円
      日経平均、TOPIXともにマイナスに転じる
11:00 日経平均 81円安  TOPIX -6.38  売買代金 1兆639億円
      値上り銘柄 570  値下がり銘柄 1149  変わらず 138
      この1時間売りが増えたような気がする。新興・小型も下げてきている。全体に弱くなった

◇(日経速報)首相にも補助金交付企業から献金 「知らなかった」

11:15 日経平均 70円安  TOPIX -5.83  売買代金 1兆1152億円
じりじり下げ幅を縮小の動きをしているが?
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR2日 高安まちまち NTT上昇、オリックス安い(6:25)
・今日の株式、1万9000円台試すか 米株高と円安が追い風(7:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、70円高の1万8915円で始まる(8:46)
・シャープが大幅下落 債務株式化や第三者割当の報道で(9:11)
・日経平均先物、続伸で始まる 米株高や円安好感(9:12)
・日経平均、買い先行で始まる 83円高、米株高と円安を好感(9:12)
・東証寄り付き、続伸 米株高・円安を好感、シャープは大幅安(9:16)
・伊藤園が続落 14年5月~15年1月は純利益54%減(9:26)
・ピジョン、大幅反発 一時9.5%高 6期連続最高益(9:32)
・シャープが大幅安 業績悪化や1株利益の希薄化を懸念(9:37)
・YSフード(JQ)が一時ストップ高 資本業務提携を好感(9:50)
・ノジマ(JQ)が7%超高 業績上方修正を好感(9:54)
・サイゼリヤが昨年来高値 2月の既存店売上高7.2%増(9:56)
・日機装、続伸 今期下方修正も悪材料出尽くしとの見方(10:13)
・SDエンター(JQ)が11%超高 株式分割や優待拡充好感(10:18)
・東証10時、伸び悩む 節目接近で利益確定、下げに転じる場面も(10:23)
・川崎汽が昨年来高値 設備投資増で バルチック指数は重荷(9:42)
・WNIウェザが続伸 「来期も営業利益率25%へ」(10:49)
・小野薬、上昇率10%に迫る クレディ・スイスが投資判断上げ(10:57)
・ベクトルが続伸 「17年2月期に営業益25億円目指す」(11:18)
・AOIプロが昨年来高値 株主配分の強化を好感(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿