======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 18,831.64 △41.09 ☆TOPIX 1,533.22 △1.46
☆JPX日経 13,935.80 △16.10 ☆2部指数 4,549.30 ▲1.19
☆JQ平均 2,440.95 △7.65 ☆マザーズ指数 859.21 ▲0.81
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,826. 22円 35.67円高 TOPIX 1,532.79 +1.03
12:33 日経平均 19円高 TOPIX +0.30
TOPIXが一瞬マイナスの場面があった
◇(MP)今日は、OLCが朝から大きく下げているのが目立つ。
◇日経平均、TOPIX、マイナスに転じて、下げ幅拡大。
12:45 日経平均 75円安 TOPIX -6.67 売買代金 1兆3454億円
値上り銘柄 762 値下がり銘柄 926 変わらず 176
1:00 日経平均 59円安 TOPIX -4.57 売買代金 1兆4462億円
値上り銘柄 799 値下がり銘柄 907 変わらず 158
◇(MP)2000円以上下げていたOLCが、下げ幅縮小、1185円安
◇(TMW)12:45現在で値下り銘柄数が、値騰がり銘柄数を超えていたのが、1:15現在では、拮抗している。
◇(MP・日経)大塚家具、米投資ファンドの保有株比率が4.63%に 従来は10.29%
◇(ロイター)アルゼンチンのヘリ事故、フランスの五輪金メダリストら死亡(1:09)
◇(TMWまた、日経平均、安値を斬っていた、18700円の攻防。
◇(TMW)18700円を割ったら、少し下に動いてるいる
1:30 日経平均 129円安 TOPIX -8.07 売買代金 1兆6463億円
2:00 日経平均 149円安 TOPIX -9.60 売買代金 1兆8282億円
値上り銘柄 687 値下がり銘柄 1007 変わらず 170
◇(TMW)荒野さん、短期的には、一段高は厳しい? perは17倍台は13年5月のみ、直近2回の高値を見ると、騰落レシオピークアウト後、7日目と10日目につけている。売買代金が増えておらず、新高値銘柄も多くない、上値が重いということから、一段高は望めない。今回は、騰落レシオピークアウト7日目に高値になっている・・・。(裁定の残高をみて)大きく波乱がありそう。上にも下にもあるが、今日の下げを見る限り、下への波乱が確率的に大きい。新高値後の調整は長引くので、あまり、短期的に期待しない方がいい。
2:30 日経平均 190円安 TOPIX -12.55 売買代金 2兆875億円
2:45 日経平均 156円安 TOPIX -9.77 売買代金 2兆2293億円
底値圏で、少し戻した程度の動き
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士重が5日ぶり反発 円安効果も「上値は重い」との見方も(12:34)
・日経平均、後場に下げに転じる 先物にまとまった売り(12:50)
・三菱UFJが後場一段安 新たな規制案浮上きっかけ(1:01)
・東証後場寄り、下げに転じる 先物に売り、円安の副作用に警戒の声も(1:03)
・荏原が大幅反発 メリルリンチ「原油安の影響限定」で強気判断(1:04)
・gumiが後場一段安 一時東証1部で値下がり率首位に(1:05)
・ファストリが一段安 日経平均が下げ幅拡大 裁定解消売りも(1:15)
・ミサワ(M)が後場に入り15%安 16年1月期の純利益減益を嫌気(1:35)
・航空電子が続落 「窓埋め」遠のき先高観薄れる(1:38)
・日経平均、下げ幅100円超 円安で海外勢の評価益減に警戒も(1:44)
・ワットマン(JQ)が昨年来高値 2月全店売り上げ21.8%増(2:10)
・東証14時、下げ幅拡大 一時200円超下落、SQ控え先物に売り続く(2:21)
・ブリヂストンなどゴム株がしっかり 円一段安で買いやすく(2:32)
・大塚商会が高い みずほ「マイナンバーで需要増期待」(2:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿