2015年3月23日月曜日

3月23日 月曜日 午前

 昨日、散歩で、春を感じた。空気がなんとなく温かさをふくんでいるという感覚でした。桜は、カワズ桜は咲いていたが、まだ、他の桜は咲いていなかった。つぼみの状況を見て、来週末あたりから咲き始めるのかなと思いました。今日から3日間くらい寒の戻りがあるようですが。
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
  (R) = ロイターHP     ⇒  http://jp.reuters.com/
  (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
  (N) = 日経速報      ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
  (W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   19,560.22  △83.66      ☆TOPIX   1,580.51  △4.70
 ☆日経平均採用銘柄    PER 17.35     一株利益 1127円
 ☆ダウ      18,127.65  △168.62     ☆S&P   2,108.06  △18.79
 ☆NASDAQ  5,026.118  △34.039
 ☆CME日経225先物     19,625円(ドル建て)     19,575円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州市場サマリー(20日)
 ★米国株式市場=上昇、ドル安やナイキ決算を好感
◇日経新聞より
<3月21日・土>
 ☆(一面)イオン。前期経常15%減益、そうごうスーパー苦戦
 ☆IPS移植、次は備蓄細胞、移植費用、大幅減、治療待ち時間半減
 ☆大ガス、武田子会社を買収100億円、化学品育成、収益減多様
 ☆トプコン、農業システム、米社を買収、160億円
   プレリリース20日 ⇒ トプコン、米の精密農業向けシステムメーカーを買収
 ☆ライフコーポ、前期営業110億円、4割増益、既存店が堅調
 ☆クックパッド、17年12月期の税引き前利益120億円へ、配当性向も引き上げも検討
 ☆日本オラクル、6月~2月単独税引き最高益、顧客の投資意欲旺盛
 ☆スクリン、今期末7円配、来期以降、自社株買いも
 ☆日本曹達、今期下方修正、純利益104億円、配当は2円増に
 ☆ケイヒン、今期純利益53%減、3億円に下方修正
<3月22日・日>
 ☆カジノ法案、自民など月内にも再提出へ、公明の対応焦点
 ☆羅針盤「ROE革命相場」始まる
 ☆市場・アウトルック、今週の株式、2万円を目指す展開か。
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売530万株   買810万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は280万株の買い越し観測=市場筋
 ★上値試す、権利付き最終売買日に向け需給は良好=今週の東京株式市場
 ★今日の株式見通し=続伸、欧米株高を好感し高値更新へ
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株は売り買いきっ抗
 ◇今朝のニュース
 ☆(R)米当局、日産自リコール車99万台を調査 修理不十分の疑い=AP(8:10)
◇為替 先週 金曜日15時 1$=120.69円    終値 120.11円
         今朝   7時   119.83円     8時  120.02円
===================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,607.98円 47.76円高  TOPIX 1,586.38 +5.87
       ほぼ全面高の始まり、続伸
9:03  日経平均 56円高  TOPIX +5.05
9:06 日経平均、上げ幅が100円を超えてきた
◇(MP)日本風力開発、TOBを受け買い気配

9:15  日経平均 137円高  TOPIX +9.42  売買代金 3510億円
      値上り銘柄 1217  値下がり銘柄 468  変わらず 181

9:30  日経平均 160円高  TOPIX +10.44  売買代金 517

◇(MP)エーザイがストップ高、買い気配張り付き、この1銘柄で、日経平均を60円ほどあげている

9:45  日経平均 164円高  TOPIX +8.39  売買代金 6267億円
10:00 日経平均 148円高  TOPIX +8.02  売買代金 7417億円
      値上り銘柄 1080  値下がり銘柄 636  変わらず 156

◇(MP)丸一鋼管、5日ぶりに反撥、10:15開示情報、15年3月期の業績下方修正、純利益131億が77億に、54億円の未達、特損の処理による。しかし、4月から中期経営計画が発表され、これに反応

11:00 日経平均 190円高  TOPIX +12.01  売買代金 1兆627億円
      値上り銘柄 1176  値下がり銘柄 539  変わらず 159
      10:30以降、上げ幅拡大し、ほぼ現在高

◇(MP)売買代金、エーザイが買い気配で商いが増えないため、トップにはDeNAがトップになる。トヨタが100円を超える上昇

11:20 日経平均 201円高  TOPIX +12.27

11時過ぎに、再び、上げ幅拡大、高値圏で推移
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR20日、ほぼ全面高 みずほFGやキヤノンが高い(7:00)
・今週の株式、2万円を目指す展開か 配当権利取りや月末統計に注目(7:32)
・今日の株式、続伸か 前週末の欧米株高を好感(8:07)
・SGX日経平均先物寄り付き、70円高の1万9560円で始まる(8:45)
・日本風力開発が買い気配 ベインが580円でTOB(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 前週末の欧米株高を好感(9:03)
・日経平均先物、続伸して始まる 欧米株式相場の上昇で(9:04)
・TDKが反発 「18年3月期までにROE10%以上に」(9:06)
・ファストリが昨年来高値 先物に買い先行で(9:32)
・santec(JQ)が買い気配 今期上方修正、増配を好感(9:41)
・TDKが反発 「18年3月期までにROE10%以上に」(9:42)
・エーザイがストップ高 提携先の米社の臨床試験良好で(9:43)
・エーザイが買い気配 共同開発薬の臨床試験で良好な結果(10:02)
・ショーケース(M)がストップ高買い気配 直近IPOに物色(10:03)
・スクリンが連日高値 今期末7円配 来期以降自社株買いも(10:16)
・日本オラクルが続落 6~2月期最高益も利益確定売り(10:22)
・東証10時、高値圏で推移 配当など権利取りの動き強く(10:23)
・秋田銀が反落 金利低下で連想、地銀株が下落率上位に(10:38)
・郵船など海運大手が安い 原油価格の反発で(11:00)
・シャープが一時4%高 「鴻海がシャープに出資再提案」(11:01)

0 件のコメント:

コメントを投稿