2015年3月4日水曜日

3月4日 水曜日 午後

======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   18,670.03  ▲145.13    ☆TOPIX      1,514.75  ▲12.08
 ☆JPX日経   13,760.06  ▲106.96    ☆2部指数     4,551.31  ▲23.25
 ☆JQ平均    2,421.53  ▲5.01     ☆マザーズ指数   854.55   ▲5.50
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,665.14円 150.02円安  TOPIX 1,514.06 -12.77
12:33 日経平均 151円安  TOPIX -13.18
12:45 日経平均 121円安  TOPIX -10.99  売買代金 1兆3622億円
      値上り銘柄 595  値下がり銘柄 1131  変わらず 134
眠たくなった・・・・・
◇(MP)インドが緊急利下げ、スズキ後場切返している

1:00 日経平均 136円安  TOPIX -11.93  売買代金 1兆4388億円
     値上り銘柄 596  値下がり銘柄 1137  変わらず 127
     JQが下げ幅縮小、マザーズが急速に切り替えしている

◇(MP)鎌田キャスター  新日鉄住金が堅調、4日ぶり反発、昨日、中期経営計画を発表1兆3500億円(年4500億円)を発表、この2年間が7000億円(年3500億円)、1000億円上澄み、高炉の再編などで、収益構造が改善の期待で買われているが、一方、銀行株、他にも、国内投資が増えていることから、資金需要が出ることが考えられ、今日下げている金融株も狙い目と考えてもいいのでは。

◇(MP)タカキュー、4.3%の上昇、開示情報、好業績。トップカルチャー、蔦屋書店展開、開示、営業益2.1倍の増益

マザーズ銘柄が一斉に急騰している。何があったの? JQも右肩上がりの上昇。もっとも、大型、値がさが一服なら、資金が、新興・小型に流れてもおかしくはないが? 目が覚めた

◇(MP)値上がり率トップ、新日鉄テックエンジが買われている。新日鉄の中期計画発表で、設備投資増額による。また、3位の山九も同じ理由。

1:30  日経平均 94円安  TOPIX -8.13  売買代金 1兆591億円
      マイナスながら、今日の高値を更新し、下げ幅縮小
      JQが小幅プラスながら、切り替えし、マザーズが上げ幅拡大

また眠たくなってきた。疲れているのかな?

2:00  日経平均 95円安  TOPIX -7.95  売買代金 1兆7255億円
      値上り銘柄 691  値下がり銘柄 1043  変わらず 126

2:30  日経平均 117円安  TOPIX -10.43  売買代金 1兆8991億円
2:45  日経平均 106円安  TOPIX ー9.23  売買代金 2兆91億円
      後場に入り、商いが伸びなくなかった。

1,8700円どころでもみあいが続く
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・DMG森精機が反発 独社買収の進展伝わる(12:41)
・スズキが後場に上昇に転じる インド準備銀利下げ受け(12:52)
・東証後場寄り、下げ渋り 一時1万8700円台 日銀のETF買いに期待も(12:55)
・Jパワーが8日ぶり反発 公募価格の決定で(1:00)
・佐渡汽(JQ)が一時ストップ高 北陸新幹線開業で新客船取得(1:03)
・ガイシが一時3%高 「株価調整は投資機会」との指摘(1:18)
・シリコンスタが高値更新 新興市場の売買代金1位(1:41)
・商船三井1年1カ月ぶり高値 ばら積み運賃に底入れ感(1:46)
・山九など新日鉄住金関連銘柄が高い 設備投資増で思惑買い(1:47)
・ニコンが逆行高 英オプトスの買収を材料視(2:06)
・東証14時、下げ渋り1万8700円台で推移 個人は「打診買いの域出ず」(2:10)
・大塚家具(JQ)が大幅続落 思惑先行の買い続かず、売り膨らむ(2:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿