今朝は、6時に起きて、風呂を沸かして、沸くまでベッドに入ったら、気が付いたのが、7時40分。2度寝。
今。8時、東京に、濃い霧が発生、交通規制がおこわれている模様。電車も遅延しているそうです。千葉にも一部発生しているそうです。千葉市は、先ほどまで暗かったのですが、今は朝日がさんさんと輝いています。東京は、午前中、続くそうです。この現象は、昨日、西日本にも起っていて、大変だったようですが、これは、高気圧がオホーツク海に居座り、そのヘリを通って、温かい空気が入り込んでいることによるためだそうです。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 19,437.00 △190.94 ☆TOPIX 1,570.50 △12.29
☆日経平均採用銘柄 PER 17.26 一株利益 1126円
☆ダウ 17,849.08 ▲128.34 ☆S&P 2,074.28 ▲6.91
☆NASDAQ 4,937.435 △7.927
☆CME日経225先物 19,430円(ドル建て) 19,380円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場サマリー(17日)
★ダウとS&P500が反落、FOMC控え警戒感
◇日経新聞より
☆(一面)日銀創生「物価、着実に改善」脱デフレ、半歩前進、黒田氏3年目、賃上げ浸透カギ
☆(一面)セブン&アイ、前期営業2%増最高益、コンビニ好調
☆(一面)任天堂とDeNA提携、相互出資、スマホゲーム開発
☆ゼンショー、黒字確保、今期営業26億円、人手不足改善で
☆住商、今期16年ぶり最終赤字、資源安で数百億円規模
☆JFE、来期経常益3割増3000億円、国の鋼材需要が堅調
☆住友化、今月末、サウジ合弁会社から1500億円を回収
☆アスクル、6~2月純利益2.1倍22億円、新規顧客を開拓
☆アミューズ、今期純利益25%増27.5億円、年配当40円に
☆モロゾフ、前期単独税引き益14%減4.2億円
☆エニグモ前期単独税引き益35%7.8億円
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売4390万株 買1860万株 金額ベースでも売り越し
★外資系証券経由の注文状況は2530万株の売り越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=底堅い、需給良好で利食いこなす
★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
◇今朝のニュース
★(R)焦点:原油安と賃上げ交錯、「物価の基調」先行き不透明 (17日21:53)
☆(R)2月の米住宅着工100万戸割れ、悪天候で一時的に低迷か(17日23:02))
☆(R)米原油在庫が急増、予想大幅に上回る=API週間在庫統計(7:59)
☆(R)ギリシャが改革案の協議拒否、EUから怒り噴出(8:21)
◇為替 昨日15時 1$=121.39円 今朝7時 121.34円 8時 121.34円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,407.76円 29.24円安 TOPIX 1,570.94 +0.44
高安まちまち、若干マイナスが多い
任天堂、DeNAも買い気配、ソニーが1.3%の上昇パナソニック、キャノンがしっかり
アドバンテストが2.3%の下落、ファナック1%の下落
9:03 日経平均 47円安 TOPIX +0.27
◇(MP)今朝発表の、貿易収支、4246億円の赤字、予想より縮小、数量は減少
9:15 日経平均 16円高 TOPIX +4.66 売買代金 3289億円
値上り銘柄 877 値下がり銘柄 740 変わらず 236
日経平均切返している
◇(MP)任天堂、DeNAともに買い気配を切り上げ寄っていない
◇(MP)売買停止、3587グローバルアジア、粉飾決算に関する審議確認のため
◇(MP)ファナックが切返している。アルプス電気の上昇が目立つ、ヤマダ電機も上昇
9:30 日経平均 27円高 TOPIX +7.52 売買代金 4962億円
9:45 日経平均 38円安 TOPIX +1.32 売買代金 6398億円
◇(MP)DeNA、ストップ高買い気配、任天堂もストップ高買い気配、任天堂の大株主・621万株保有している京都銀行が上昇
10:00 日経平均 23円安 TOPIX +3.57 売買代金 7408億円
値上り銘柄 766 値下がり銘柄 891 変わらず 204
◇(MP)ソニーが売買代金トップで4.7%の上昇
10:30 日経平均 4円安 TOPIX +3.58 売買代金 9133億円
◇今日は TOPIXがしっかりし、日経が弱いところを見ると、朝から、日銀のお買い上げが入っているのかな?それとも、GPIF?いや、GPIFはさすがに、この高いところでは手を出さないだろう。
11:00 日経平均 29円安 TOPIX +0.74 売買代金 1兆718億円
値上り銘柄 665 値下がり銘柄 1019 変わらず 179
11:20 日経平均 5円安 TOPIX +3.71
昨日の終値近辺での小動きが続いている。
======================================================================
◆本日の動き ★野
村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR17日、高安まちまち ソニー上昇、ホンダは下落(5:17)
・今日の株式、もみ合いか 米株安、FOMC控え様子見ムード(7:40)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円安の1万9360円で始まる(8:46)
・MKシステム(JQ)が買い気配で始まる きょう上場2日目(9:00)
・コラボス(M)が買い気配で始まる きょう上場2日目(9:01)
・任天堂が買い気配で始まる ディーエヌエと資本・業務提携(9:02)
・日経平均、小幅反落で始まる 米株安を嫌気(9:02)
・セブン&アイがもみ合い 前期営業益が過去最高報道(9:09)
・日経平均先物、反落して始まる 米株安を嫌気(9:11)
・コラボス(M)の初値8600円 公開価格の2.4倍、上場2日目(9:13)
・住友商が反落で始まる 「16年ぶり最終赤字」の報道で(9:17)
・ソニーが続伸 音楽配信の米社の完全子会社化を評価(9:18)
・東証寄り付き、上昇に転じる 20円高、個人ら押し目買い(9:23)
・任天堂とディーエヌエがストップ高買い気配 資本・業務提携を好感(9:30)
・セブン&アイが昨年来高値を更新 4年連続最高益報道(9:32)
・アミューズが分割後の最高値 年間配当予想を上方修正(9:51)
・京都銀が6日続伸 任天堂株の急伸で評価益に着目(10:01)
・東証10時、再び下落に転じる FOMC控え様子見ムード(10:09)
・アクセルM(M)が急伸 スマホ向けゲームをディーエヌエと開発で(10:11)
・エニグモが大幅安 16年1月期の業績見通しを嫌気(10:38)
・JFEが3日続落 来期経常益3割増報道も新味乏しく(10:48)
・ヤマダ電が高い 株主優待の拡充を好感(11:01)
・シリコンスタが急伸 直近IPO株物色で(11:07)
・コラボスが一時ストップ安 利益確定売り膨らむ(11:26)
・国際石開帝石が1カ月半ぶり安値 WTI原油が一段安(11:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿