2015年3月7日土曜日

週末+米雇用統計関連+言いたい放題

 おはようございます。
 現在、3月7日土曜日朝10時過ぎ、起きたのが9時過ぎ。
 昨日、恩師の70歳大学退官記念パーティに出席した。ろっ骨にひびが入っており、医者からも痛みが引くまではと止められていたので、ウーロン茶で過ごすつもりが、大学院時代の先輩たちに、少しぐらい大丈夫でしょう、もう10日以上経つのだから、乾杯の時だけ等、言われ、一口飲んだのがいけなかった。
  『アッ!危ない、その一口が命取り』
と言うわけで、昨日の夜は、痛みが出て、寝返りも打てなく、うつらうつらの状態。で、起きたのが、9時過ぎ。もっとも、最初の頃からすれば痛みは鈍痛と言う感じになっていますが。
 ぼけっとしながらも、昨日の株式市場データと雇用統計データを整理し、風呂に入る。さあ、散歩を兼ねた神社めぐりにと、家を出ると、雨が降り出し、30mほど歩いて我が家にリターン。軟弱な小生。 ふと気が付いたのが、朝出すつもりのごみを出すのを忘れた・・・・
 8日(日)午前11:00、小雨。気を抜くと、頭が働かず、ぼけっとして、体も重くなる。だらけた生活をしているなーなど思いながら、さっきから、ブログを書いています。すでに、明日のブログに、環状線の解説は書き終わったが、本当はもっと詳しく、銘柄まで書いてもいいのだが、あまり書きすぎてもと、概説にとどめた。
 もう一つ、正月から書きたいことがあるのだが、数値を載せても。面白くないでしょうし、グラフの縮尺が難しいので、書いていないことがある。何かと言うと、最低残高、いや、裁定取引残高と株価の動き。
 昨年の11月から2億株前後が週単位で売り残が動いていた。月曜日に増え、金曜日に減っている。週でみるとその間、2億株増えているわけになる。それが2月6日まで続き、その後、その玉がなくなった。週1回発表される週末の金額をグラフにし、比較してみると、11月前から、3月までのグラフでが凸凹はあるが、ほぼ一致している。日経平均の動きと併せて考えると、日経VIの方がいいのだが、明らかに、ボラティリティが上がっていて、その動き(グラフではない)が一致する。つまり、第2黒田バズーカでの損を取り戻そうと、ファンドがショートで暴れていたことが見えてくる。それが、2月に入り、なくなると、日経平均はじりじり上昇している。明らかに売り圧力が減ったため、買いが優勢になっていると見るが、これが問題で、大きな売りが出てくる前兆ともみられる。実際、裁定残高が3兆円を超えじりじり増えている。このまま、騰がるとは思えない。今週SQ週の水曜日が危ないと見ているが。 問題は、どのくらいの調整になるかだが・・・・・
======================================================================
◆雇用統計関連
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
まあ、ここで、米雇用統計データをまとめておきます。単位は万人増
      速報    修正    最終   労働参加率    失業率
12月  25.2   32.9   32.9              5.6%
 1月  25.7   23.9          62.9%      5.7%
 2月  29.5                 62.8%      5.5%
 市場予想は、23,5万人増、失業率5.6%であったので、予想よりいいので、ドルが買われた。ただ、平均時給が+1.0%と、FRBの目標値2.0%、市場予想2.2%を大幅に下回った。
雇用統計ナイトでは、これでは、イエレンさん、納得いかないでしょう、これで、利上げの前倒しはなくなったと・・・・。
 が、今朝の市場関係者の見方は、これで6月の利上げ観測が強まったという反応。それを受け、ドルが買われている。
7日
◇ロイター
  ★米雇用統計:識者はこうみる(0:13)
  ★利上げ観測でドル全面高、円は一時121円台に下落=NY外為 (8:35)
  ★ロイター調査:6月の米利上げ観測強まる、強い2月の雇用統計で (8:49)
  ★米雇用統計で「忍耐強く」削除濃厚に、6月利上げに布石か (8:55)
◇日経電子版
  ☆米4大投資銀の利上げ予測割れる 雇用と物価、勢いに差(13:00)
◇ブルーグバーグ
  ★2月米雇用統計:29.5万人増加、失業率5.5%-賃金は伸び鈍化 (1:29)
======================================================================
◆週末ニュース
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7日
 ★(R)アップルがダウ採用銘柄に、AT&Tと入れ替え (0:58)
 ★(N)米当局、バイオ後続品を初承認 日欧に続き (10:12)
 ★(N)新宿―羽田、半分の20分 中央環状線が全線開通(21:31)
とても大きなニュースなので、明日のブログの冒頭に、解説を入れています。明日、午前のブログは、日曜日、夜9時に先行配信いたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿