今日、大引けデータを整理し終わり、9月の健康診断の予約を取り、いと息入れていた。4時からのザ・マネーが始まる。睡魔が襲ってきて、椅子の上で寝てしまう。時々、朦朧とした中で、横にずれるのを必死に抑えながら、ラジオを聞いていたが、何を言っているのかまt琢わからない。もうだめだと、4時40分、ベッドに移る。1時間くらい仮眠すればと思ったら、気が付いたのは、6時50分。2時間を超える熟睡。それでもまだ眠い。起き上がり、椅子に座りぼけっとしながら時間をす伍す。なんか食べないとと思いながらも、体が重い。なぜモンな状態になったのだろうと、考える。昨日の夕方のジョギングに、今朝のジョギングが悪かったのか?それだけではなさそう。夜遅くまで、土曜の内容のまとめなど、いつのよりも、少し時間オーバーしながらの生活が無理しすぎだったのか?
とりあえず、栄養を摂り、頭に栄養を与えないといけないと感じ、無理やり料理。冷蔵庫の中に肉類がないので、身体にいいと思われるサラダ中心。豆腐に、冷しうどんと、何とか形を作って、無理やり食事。明日は、朝・・・・あー、火曜日、売り出しの日。いろいろ買いこもう。
22:30 アメリカ市場 寄り付き ダウは小幅続落で始まる。NADSDAQは小幅上昇
22:36 ダウ、S&Pもプラスに転じるも、NASDAQも含め、非常に小動き。ダウ6ドル高
22:40 今度は3指標ともマイナスに転じる。それでもは幅の動き、ダウ6ドル安
22:45 ダウ28ドル安と下げ鼻拡大も、もアダ28ドル。昨日の合わり値を挟んでの小動き。
様子見気分が強く、朝にならないと、どうなっているのかがわからない。
おやすみなさい・・・・
zzz zzz zzz ゴー・・・・
7月29日朝 6:50
おはようございます。
昨日の昼寝が効いて、今日は5時台から、フルに体が起きている。
今日のジョギング(ウォークかな)は、コースを変え、少し歯ごたえのある千葉大1周して帰ってくるコースにしたら・・・・。 なんと、40分以上かかってしまった。昨日までは25分から30分のコースであったのに、一気に時間が伸びてしまった。距離と言わないところが味噌です。以前は40分はかからなかったのに、確実に体力が落ちている。それでも、頑張れねば、体力の回復は望めない。
家に帰り、風呂に入ろうとしたら、昨日、朝、お湯を抜き、洗うのを忘れていた。昼寝も手伝い、そのまま。今、洗って、お湯がたまるのを待っている。・・・・・・・
どうやら、風呂が沸いたようです。
7:10 イオンにお買いもの。火曜市だった。朝はまだ品物を並べている最中で、朝食の買い物だけにして、後でまた来ようと思うが、夕方の桜井さんの『株とびら』が終わってからになるが・・・・・
◇昨日のNY、頑張っていますね。朝5時台に驚きました。昨日は下げている最中で寝たので、期待していなかったのだが。今日の東京市場、上に行くと予想しているが、行き過ぎはダメと岡崎さんのお言葉。さあ、どうなりますか。
☆(ロイター)米国株式市場=ほぼ変わらず、M&Aニュースが下支え
⇒ http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPL4N0Q34Q120140728
☆(日経)米国株、ダウ反発22ドル高 戻り期待の買いで、ナスダックは続落
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXLASB7IAA05_29072014000000
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 7月29日(火) 前引け ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆日経平均 15,589.51 △60.11 ☆売買代金 7608億円
☆TOPIX 1,287.83 △1.76 ☆出来高 8億8181万株
☆JPX日経 11733.59, △23.01 ☆2部指数 3,906.84 △1.37
☆JQ平均 2,223.20 △1.95 ☆マザーズ指数 951.81 △21.07
☆値上り銘柄 819 値下がり銘柄 772 変わらず 216
☆新高値 112 新安値 0 ☆騰落レシオ 104.65%
☆NT倍率 12.11倍 +0.03 ☆日経平均RSI 63.07%
☆日経平均VI 1 +
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +1.69% 75日 +5.14% 200日 +4.57%
======================================================================
◆レイティング変更・新規 7月29日分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆エムスリー(2413) ドイツ証券 BUY 1,900
☆東急不動産 HD(3289) 大和証券 2 1,000
☆LIXILグループ(5938) クレディスイス Neutral 2,700
☆オムロン(6645) メリルリンチ 買い 5,100
◇引き上げ
☆富士通(6702) みずほ証券 Neutral ⇒ buy 640 ⇒ 1,000
☆日産自動車(7201) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,000 ⇒ 1,350
☆バンダイナムコ HD(7832) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 2,300 ⇒ 2,800
☆NTTドコモ(9437) 岩井コスモ証券 B ⇒ B+ 1,700 ⇒ 2,100
◇引き下げ
☆日本取引所グループ(8697) 大和証券 3 ⇒ 4 2,050 ⇒ 2,000
======================================================================◆決算
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日産、4~6月純利益37%増 好調欧米が国内苦戦補う
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASDZ28077_28072014TJ2000
☆日産、純利益37%増「計画上回る進捗」 4~6月 世界販売台数6%増
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28H65_28072014000000
☆東燃ゼネ、1~6月期最終赤字が拡大 輸出マージン低調、国内販売減で
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28H5M_28072014000000
☆三菱総研、13年10月~14年6月の純利益12%増 官公庁向け堅調
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28H67_28072014000000
☆キーエンス純利益33%増、4年連続で最高 4~6月 センサー機器伸びる
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28H5V_28072014000000
☆フジクラ、4~6月期純利益5.2倍 光ファイバーなど販売好調
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28H5A_28072014000000
☆楽天証券、4~6月期税引き益50%減 株式委託手数料が減少
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28H6B_Y4A720C1000000/
☆ニッセンHD最終赤字24億円に拡大 1~6月無配に
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28H60_Y4A720C1000000/
☆ALサービスの1~6月期、純利益25%増 既存店売り上げ堅調
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28H57_28072014000000
☆サンセイラン、1~6月期最終益上方修正 利益率向上や経費圧縮で
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28H5D_28072014000000
======================================================================
◆寄り前データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経観測記事
☆シャープ、4~6月最終赤字20億円、営業損益は黒字
☆ANA HD、4~6月営業益10億円黒字、羽田の国際線拡充が寄与
☆味の素、4~6月営業益1割減、飼料用、競争激化響く
☆マルエツ、3~8月純利益3割増、揚げ物や飲料伸びる
☆三菱倉庫、4~6月営業益2割増、内外で輸送増える
☆ソフトクリエイト、4~6月経常益15%増
◇日経朝刊
☆マツダ、フォードと乗用車生産、協業解消、タイ合弁の設備取得
☆ソニー本社土地、ソニー生命に売却
☆バナソニック、米EV電池工場建設、テスラと基本合意
☆味の素、ブラジル販売3倍、新商品相次ぎ投入
☆アマゾン、PB集めサイト、成城石井やマツキヨ等15社、3万2000品、店頭と同額
◇インターネットより
☆(ロイター)今日の株式見通し=堅調、決算懸念が後退し出遅れ修正続く
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FX21O20140728
☆(8:30発表)6月の完全失業率3.7% 前月比0.2ポイント上昇
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2ISG01_Z20C14A7000000/
☆(8:30発表)6月の実質消費支出、3.0%減少 家計調査
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2IPC01_Z20C14A7000000/
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
売630万株 買610万株 金額ベースでは買い越し
◇為替 7:00 1$=101.84円 8:00 101.84円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15564.79円 35.39円高 TOPIX 1287.64 +1.57
小幅の促進で始まる。若干買い優勢
日産、藤倉、キーエンスが買い気配、サイバーダインも買い気配
◇(MP)ミクシィが日産を抜いて、売買代金トップ、
9:15 日系平均 43円高 TOPIX +2.30 売買代金 2226億円
値上り銘柄 867 値下がり銘柄 655 変わらず 278
◇桜井さん推奨のインスペック、ストップ高買い気配。債務超過解消の猶予期間解除による
◇(MP)ミクシィとサイバーダインが売買活況
9:30 日経平均 43円高 TOPIX +2.30 売買代金 3153億円
日経平均、TOPIXともに15分と同じ値、少し売りに押されて戻し押されて戻しの小動き、
9:45 日経平均 38円高 TOPIX +1.97 売買代金 3805億円
10:00 日系平均 54円高 TOPIX +2.78 売買代金 4426億円
値上り銘柄 919 値下がり銘柄 669 変わらず 218
10:11 じりじり、上がってきている。15600円台に突入
10:16 日経平均 94円高 TOPIX +4.82 売買代金 5070億円
10:45 日経平均 78円高 TOPIX +3.37 売買代金 6180億円
◇(MP)コムチュア 決算5.5%の下落、売上 22%増22億、営業益13%増1.73億も、先週19日に日経の観測記事でぴったし、材料出尽くし
11:00 日経平均 56円高 TOPIX +1.76 売買代金 6757億円
値上り銘柄 837 値下がり銘柄 749 変わらず 221
薄商いの中、指数は堅調、個別銘柄物色が目立つ、
◇(MP)ミクシィ、いつの間にか、値上がり率が13%を超えてきている。売買代金トップで、2位のサイバーダインの2倍以上。1部トップの日産をはるかに引き離した売買代金
◇(MP)和島キャスター
☆アクシーズ、ストップ高で寄り付かず。国内鶏肉の販売。決算営業利益、1.85億円が6.41億の
3.4倍に、あっさりとした説明も、中身が濃い
☆カルナバイオ、買い気配張り付き、HPで、がん研究センターとの共同研究で、阻害薬の
特許出願に関し査定通知受領
☆アバント(3836)年初来高値、会計ソフトパッケー時超過達成経常益1.85億上回る10.75億
☆インスペック、ストップ高の後、高値圏での推移 債務超過の解消で、解除
◇ワイヤレスゲートが9:45あたりからあげ始め、現在6000円を前後して推移、400円を超える上げ、おそらく決算発表に向けての上げでしょう。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR28日、買い優勢 金融が上昇、NTTは下落(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、25円高の1万5555円で始まる(8:47)
・日経平均先物、続伸で始まる 米株高で心理改善(9:05)
・キーエンスが買い気配 4~6月期純利益は過去最高(9:06)
・日産自が続伸、4~6月期純利益37%増()
・日経平均、続伸で始まる 好業績期待の買い、日産自も高い(9:14)
・味の素がもみ合い 4~6月の減益報道で売りも(9:16)
・マツダが軟調 「フォードと協業解消」の報道(9:33)
・キーエンスが上場来高値 4~6月期最高益を好感(9:37)
・東証寄り付き、続伸 業績期待の買い優勢、日産自は4%超上昇(9:40)
・日産自が続伸、年初来高値 4~6月期純利益37%増(9:43)
・シャープがもみ合い 「4~6月期最終赤字20億円」と伝わる(9:07)
・村田製が反発 「4~6月営業益360億円」報道、TDK反落(10:13)
・ミクシィ(M)が一時5000円乗せ 時価総額は4000億円超え(10:14)
・東証10時、1万5600円上回る 約半年ぶり 上げ幅100円超える(10:32)
・ANAHDが続伸 「4~6月期営業損益10億円の黒字」と伝わる(10:39)
・野村が続落 伊当局が資産差し押さえ、不正行為の疑いで(10:42)
・東燃ゼネが反落、1~6月期業績の下方修正を嫌気(10:54)
・サンリオが続伸 「4~6月期純利益6%増」と伝わる(11:09)
・サイバダインが上場来高値 分割権利落ち日迎えて(11:23)
・三菱倉が続伸、「4~6月期営業益2割増」と伝わる(11:24)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月28日(月)引け後
☆NTTファシリティーズ、滋賀県甲賀市に「F甲賀太陽光発電所」を建設
☆ウェザーニューズ、全国7万人の回答を分析した花火大会に関する調査結果を発表
☆NTTコム、フィリピン通信事業者とフィリピン企業向けクラウドサービスの提供で協業
☆カシオ、タイで販売会社「カシオマーケティングタイ」を設立
☆小野薬品とMeiji Seikaファルマ、タイなどで「リマプロスト アルファデクス」の開発・販売の
契約を締結
☆日産センチュリー証券、東京金融取引所の取引資格・清算資格を取得
☆三菱重工、レーザー加工機事業に参入
☆三井住友銀行、メキシコ石油公社と「二国間オフセット・クレジット制度」の協働で覚書を締結
☆古河電工、3層絶縁電線の中国・台湾での拡販体制強化で中国販売会社を統合
☆古河電工、無線LANルーター一体型のGE-PON加入者端末を開発
☆三菱商事、コロンビアのサンタマルタ港で港湾ターミナル運営事業へ参画
☆住友商事、インドのガス公社と天然ガス事業などを通じた協力関係を構築
☆東京ガス、豊洲埠頭地区で「スマートエネルギーネットワーク」を構築
☆中部電力、スマートメーターの設置を開始
☆理研、後縦靭帯骨化症(OPLL)の発症に関わる6つのゲノム領域を発見
☆東燃ゼネラル石油、電力の小売参入の全面自由化に合わせ電力事業へ参入
☆大成建設、ダムのリニューアル向け遠隔操作で行える水中作業機「T-iROBO UW」を開発
☆三菱東京UFJ銀行、メキシコ外国貿易銀行とメキシコ・ペソ建て長期資金供与で覚書締結
◇7月29日前場
☆ビーズ、スタイリッシュなけん玉「けん玉 DKM177-BK」を発売
☆シュビキ、Word2013学習コース(MOS対策)を「BISCUE eラーニング」などで発売
☆ドリーム・アーツ、コンビニのポプラに多店舗運営を支援するクラウドサービスを導入
☆太陽誘電、産業用太陽光発電所向けに無線方式のストリング監視システムを商品化
☆理研、亜鉛による獲得免疫応答を制御するメカニズムを解明
☆理研など、亜鉛代謝異常に起因する免疫疾患のメカニズムの一端を解明
☆アマゾン、有名小売店などの商品を取り揃えた「プライベートブランドストア」をオ-プン
☆ゴールドウイン、ウエアの内部をドライに保ち動きやすいセーリング用のシャツを発売
☆日本NI、Zynqを搭載したシステムオンモジュール(SOM)製品を発表
☆HGST、耐久性と性能を兼ね備えた「12Gbps SAS SSD製品シリーズ」を発表
☆イメーション、米連邦標準規格」認定のWindows To Go 対応USBメモリを発売
☆テックウインド、高品質とコストパフォーマンス両立の光トランシーバーモジュールを発表
☆ソニー、XAVC記録に対応した小型・軽量のXDCAMメモリーカムコーダーを発売
☆NECネクサソリューションズ、自治体専用グループウェア「わくわくオフィス/自治体」を販売
☆スカイマーク、エアバスとA380導入の計画変更で交渉
☆明星食品、ノンフライ袋めん「明星 中華三昧 担々麺」など2品を発売
☆TIS、専有型の大規模システム向けプライベートクラウドサービスを提供
☆丸大食品、キラキラパッケージの「アイカツ!フィッシュソーセージ 第4弾」など発売
0 件のコメント:
コメントを投稿