2014年7月18日金曜日

7月18日 金 午後

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★      7月18日(金) 大引け                                    ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 ☆日経平均    15,215.71    ▲154.55      ☆売買代金      1兆5943億円
 ☆TOPIX      1,263.29    ▲10.09       ☆出来高       18億4378万株
 ☆JPX日経    11505.50    ▲86.12       ☆2部指数     3,822.89  ▲12.94
 ☆JQ平均     2171.77    ▲10.42       ☆マザーズ指数   894.19  △0.71
 ☆値上り銘柄  289    値下がり銘柄  1427    変わらず  99
 ☆新高値  34     新安値  11           ☆騰落レシオ    101.78%
 ☆NT倍率    12.04倍    -0.03         ☆日経平均RSI   52.68%
 ☆日経平均VI    15.38     -1.38
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 -0.38%   75日 +2.96%    200日 +2.24%
======================================================================
◆レイティング 新規 7月18日
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆芙蓉総合リース(8424) 野村証券 Neutral  4,900
 ☆興銀リース(8425) 野村証券 Neutral  3,100
 ☆NECキャピタル(8793) 野村証券 Neutral  2,000
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経平均 15193.86円 176.40円安  TOPIX 1261.62 -11.76
12:33 日経平均 167円安  TOPIX -11.05
      ほぼ、前場から横ばいで推移

≫ありゃー、買うつもりで、指値している銘柄前場でも、下がらず戻っていったが、後場、もっと上で寄り付き、はるかかなたに行ってしまった。やはり、いい株は、下がらない。

◇日本通信、日電産、大林組、三井海洋、富士急、カナモトが切返してきている。

◇(MP)鉄建建設が売買代金トップ、エイチームもLINEアメリカ上場が伝えられ、動き出した。

どうも、午前の下げが、今までのこう着感を吹き飛ばし、あく抜けになったように気がする

12:45 日経平均 155円安  TOPIX -10.48  売買代金 9653億円
1:00  日経平均 181円安  TOPIX -12.10  売買代金 1兆261億円
      値上り銘柄 255  値下がり銘柄 1455  変わらず 105

◇日本通信が上げ幅拡大7%の上昇、ワイヤレスゲートが切返してき、上げ幅拡大。

1:30  日経平均 178円安  TOPIX -11.89   売買代金 1兆1076億円
2:00  日経平均 182円安  TOPIX -12.29  売買代金 1兆1899億円
      値上り銘柄 261 値下がり銘柄 1436 変わらず118
      マザーズが切返している
2:30  日経平均 184円安  TOPIX -12.25 売買代金 1兆2882億円 
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ドリコム(M)が反発 4~6月期の業績予想を上方修正(12:56)
・石川製が1月以来の年初来高値 防衛関連に関心集まる(1:57)
・資生堂が6日続伸 「ブランド別に損益管理」と伝わる(1:04)
・東証後場寄り、1万5200円前後でもみ合い 円高一服で下げ幅縮小(1:09)
・ニコンが年初来安値 11年3月以来の安値、ウクライナ警戒(1:13)
・ゲンキーが一時11%高 14年6月期の業績見通しを上方修正(1:47)
・JAL、ANAHDが底堅い 「欧州便は通常通り運航」(1:47)
・菊池製作(JQ)が5日続落 NEDO「ロボット白書」も反応薄(1:49)
・JR東日本が続伸 自社株消却を好感(2:01)
・東証14時、1万5200円下回る水準で推移 連休前に売りも(2:14 )
・中外薬が7年ぶり高値 モルガン・スタンレーが投資判断引き上げ(2:24)
・日本通信が上げに転じる ドコモに音声網の相互接続を申し入れ(2:31)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月18日昼休み
 ☆シーボン、美白用クリーム「フェイシャリストホワイト ブライトクリームS」など2品を発売
 ☆アジレント、Xシリーズシグナル・アナライザのエントリーモデルの機能を拡張
 ☆日立システムズ、証券取引所統合に伴う制度変更に対応したクラウド型の証券受発注
   システムを販売
 ☆KDDIなど、富士山で外国人観光客に無料でWi-Fiを提供
 ☆東大など、認知症に関わる遺伝子の機能を解明
 ☆名大とJST、次亜ヨウ素酸塩触媒を用い天然型ビタミンEの高効率不斉合成に成功
 ☆大日本印刷、植物由来のアルミ蒸着フィルム「バイオマテック VM-PETフィルム」を発売
 ☆ヤマハ、「ヤマハ ミュージック・プロダクション・シンセサイザー」3モデルを発売
 ☆沖縄ツーリスト、国際通りでICチップ内蔵のリストバンドを活用したサービスを開始
 ☆BBIX、アジアの主要移動体通信事業者などと共同で「Asia Smart IX Initiative」を発足
 ☆森永乳業、「歴代リプトン復活総選挙」第1位の「ライチティー」を期間限定発売
 ☆東京ディズニーランド、ディズニーキャラクターをモチーフにした夏メニューを展開
◇7月18日後場
 ☆BBIX、新サービス「IXコネクトサービスLite」を提供開始
 ☆BBIX、海外現地法人と東京を結ぶ「Smart IXサービス」のトライアル提供を開始
 ☆リコー、中小企業向けの重要なデータを自動的にバックアップするサービスを発売
 ☆三菱鉛筆、シャープ「クルトガ スタンダードモデル クマタン」など数量限定発売
 ☆亀田製菓、犬のお腹の健康維持をサポートするサプリメントをネットショップで発売
 ☆三井住友カード、アニメ「ONE PIECE」とコラボしたクレジットカード「ONE PIECE VISA
  CARD」を発行開始☆
 ☆日本通信、NTTドコモに音声通信網の相互接続を申し入れ
 ☆SCEJA、「グレイシャー・ホワイト」のPlayStation4に「Destiny」を同梱したパックを発売
 ☆SCEJA、PlayStation4など対応の「ハイスピードHDMIケーブル」を発売
 ☆三菱自、中国のエンジン合弁会社で生産累計300万基を達成
 ☆ローランド、「Waza Craft」シリーズからギター用エフェクター3機種を発売

0 件のコメント:

コメントを投稿