2014年7月17日木曜日

7月17日 木 午前

 昨日は、失礼しました。帰ってから、疲れ切って、何もやる気力がありませんでした。米市場の寄付きをみて寝ました。
 昨日会った知人からお腹が歩いているようだといわれた。気にはしていたが・・・・・。そこで、暑くなって、朝早くから体が動くようになったので、ランニング? をすることにしたが。必死に走っているのだが、はたから見ると歩いているようにしか見えない『ランウォーク』。なんと500mもいかないうちに脚が動かなくなった。何とかごまかしごまかし、1.2km位にして、家にもどった。風呂に入り、やっと一息だが・・・・
 米市場は、昨夜、寄り付きからしっかりの米市場に安心したが、これが、朝まで持つのか? ちょっと心配でしたが、朝確認すると、引け際に下がりましたが、なんとか最高値を保って引けています。
 今日の東京市場は高そう。なぜって? それは、3日ほど姿を見せなかった、黒猫のウィズ?がベランダの箱の上で、気持ちよさそうに、寝ているから(笑)。起こしては悪いとベランダの窓を開けられないでいる。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★      7月17日(木) 前引け                                    ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 ☆日経平均    15,409.35    △30.05      ☆売買代金       8270億円
 ☆TOPIX      1,277.14    △3.55       ☆出来高       11億536万株
 ☆JPX日経    11622.40    △34.03       ☆2部指数     3,843.09  △11/97
 ☆JQ平均     2184.05    ▲2.34       ☆マザーズ指数   903.78  △2.89
 ☆値上り銘柄  953    値下がり銘柄  641    変わらず  217
 ☆新高値  83     新安値  3            ☆騰落レシオ    114.43%
 ☆NT倍率    12.07倍    -0.01          ☆日経平均RSI   66.80%
 ☆日経平均VI    15     -0
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +0.91%   75日 +4.31%   200日 +3.56%
======================================================================
◆レイティング変更・新規 昨日7月16日分  7月17日分  追加は後場で
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<7月16日分>
◇新規
 ☆味の素       岩井コスモ  B+   1750
 ☆博報堂DY(2433)  みずほ    buy   1200
◇引き上げ
 ☆電通(4324)     みずほ証券   neatral buy    3,700 5,100
 ☆OSG(6136)  岩井コスモ    B+ ⇒ A    2200
◇引き下げ
 ☆ワキタ(8125)   岩井コスモ   A ⇒ B+    1450
<7月17日分>(工事中)
◇新規
 ☆アドウェイズ(2489)         岩井コスモ証券    A       2,500
 ☆ティー・ワイ・オー(4358)    岩井コスモ証券    B+       210
◇引き上げ
 ☆ディスコ(6146)    JPモルガン    Neutral Overweight    11,000
 ☆シャープ(6753)    メリルリンチ      売り 中立       288 340
◇引き下げ
 ☆日本航空電子工業(6807)   メリルリンチ     買い 中立    ---
 ☆太陽誘電(6976)         メリルリンチ     中立 売り     ---
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経朝刊
 ☆JR東日本など、品川周辺、5000億円再開発、超高層ビル8棟
 ☆台湾TSMC独り勝ち、半導体受託生産、4~6月最高益に、アップルからCPU受注、スマホ
  高い技術、
 ☆住友電工、米3Mと提携解消、合弁会社株を売却
 ☆大塚商会、1~6月営業235増過去最高の240億円、IT機器の販売拡大
 ☆セイコーHD、4~6月営業益5%増30億円、増税後も販売好調
 ☆古川電工、4~6月実質小幅増益に、情報通信事業が堅調
 ☆大和小田急建設、4~6月単独営業損益、黒字に
 ☆フェルト、4~6月営業益2倍、製紙会社向け伸びる
◇(ロイター)から
 ☆米GM4─6月期世界販売が250万台突破、2005年以来の高水準
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FL2ON20140716
 ☆今日の株式見通し=反発、国内の企業決算にも注目
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FL2UU20140716
 ☆ドル全面高、FRB議長証言で早期利上げ観測
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FL2PN20140716
◇米市場終値
 ダウ 17138.20 △77.52   S&P 1981.57 △8.29   NASDAQ 4425.968 △9.581
 (ロイター)米国株式市場サマリー(16日)
   ⇒ http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPL4N0PR5V420140716
◇外資系証券経由売買注文状況
     売1210万株   買710万株
   (ロイター)⇒ http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0PR60620140716
◇為替 7:00 1$=101.65円   8:00 101.66円   8:30 101.65円   8:50 101.62円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15422.87円 43.57円高   TOPIX 1277.41 +3.82
      ほぼ全面高に近い始まり
9:03  日経平均 48円高  TOPIX +3.98
9:15  日経平均 76円高  TOPIX +5.70  売買代金 2063億円
      値上り銘柄 1052  値下がり銘柄 533  変わらず 213
9:30  日経平均 60円高  TOPIX +4.49  売買代金 3080億円
9:45  日経平均 72円高  TOPIX +5.49  売買代金 3801億円

◇(MP)速報 日銀発表、銀行アンケート 資金需要判断しDI 個人向けー10 住宅需要が減ったため  発表PDF ⇒ http://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/loos/release/loos1407.pdf
 (日経)4~6月の個人向け住宅ローン資金需要DIが最低に 日銀調査
    ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL17H0F_X10C14A7000000/

10:00 日経平均 65円高  TOPIX +4.95  売買代金 4363億円
      値上り銘柄 1028  値下がり銘柄 571  変わらず 208

売るわけでもなく、買いあがるでもなく、薄商いの中、小動き、膠着感の強い展開。

11:00 日経平均 43円高  TOPIX +4.14  売買代金 6980億円
      値上り銘柄 966  値下がり銘柄 641  変わらず 204
      少し伸び悩みの動き
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR16日、買い優勢 ソニーやホンダ、京セラが高い(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、20円高の1万5405円で始まる(8:45)
・日経平均、反発で始まる 米ダウ最高値更新など好感(9:03)
・JR東日本が反発 「品川駅周辺を再開発」で期待感(9:06)
・日経平均先物、反発して始まる 米ダウの高値更新受け(9:06)
・九州電が4日続伸 「川内原発10月にも再稼働」報道で(9:08)
・UBIC(M)がストップ高 米で特許取得と発表(9:28)
・富士重が反発 「4~6月最高益」報道を好感(9:28)
・JR東日本が反発 「品川駅周辺を再開発」で収益拡大期待(9:33)
・九州電が4日続伸 原発再稼働の思惑で電力株が高い(9:40)
・イグニスが荒い値動き 上昇して始まった後5%下落(9:47)
・セイコーHDが一時4%高 「4~6月期5%増益」報道を好感(10:24)
・Dガレージ(JQ)が上昇 「アジアでの投資事業拡大」と報道(10:25)
・古河電がもみ合い、「14年4~6月期は実質小幅増益」と伝わるも反応薄(10:36)
・大塚商会が反落、「1~6月期営業最高益」報道も材料出尽くし(10:47)
・住友電が反発 住友3Mの株式売却で純利益1110億円に上方修正(10:49)
・鉄建が一時15%高 「品川駅周辺の再開発」で物色に広がり(10:52)
・ソフトバンクが朝高後に下落 「ワイモバイルがスマホ新料金」反応薄(11:08)
・豊田通商が1年ぶり3000円台回復 「マグロ完全養殖」を好感(11:26)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月16日午後発表分 抜粋
 ☆日本工作機械工業会、6月と上期(1~6月)の工作機械受注実績(確報)を発表
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=365235&lindID=4
 ☆東大、「進行性家族性肝内胆汁うっ滞症」を原因としたかゆみに有効な薬剤を発見
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=365232&lindID=5
 ☆ノバルティス、マルホと乾癬の治療薬「セクキヌマブ製剤」で販売提携
 ☆丸紅など、ロシア社のヴォストーチヌイ港向け石炭搬出設備の納入契約締結
 ☆富士ソフト、米社とマルチデバイス向けネット動画配信サービスで業務提携
 ☆GMOアドパートナーズ、米社製のスマホアプリ解析ツール「Apsalar」の独占販売権を取得
 ☆東急電鉄、来春の開業に向け「(仮称)代官山東横線上部開発計画」を着工
 ☆安川電機、子会社「安川情報」と三井物産企業投資が資本・業務提携
 ☆富士経済、水素燃料・水素ステーション・関連機器の国内市場を調査結果を発表
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=365248&lindID=5
 ☆KDDIと住友商事、ミャンマーでの通信事業でシンガポールに合弁会社を設置
 ☆KDDIと住友商事、ミャンマー政府と共同で通信事業参入に合意
 ☆リコー、韓国でのサービス事業強化で現地ITサービス企業2社を買収
 ☆豊田通商と近畿大、水産養殖事業推進に関する覚書を締結
 ☆東芝、インドネシア・サルーラ地熱発電所向けに発電設備を受注
 ☆カネカ、ポリプロピレン系樹脂の成形性を改善できる加工性改良剤を開発
 ☆東大など、細胞に新機能を付与する新しい研究ツールを開発
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=365230&lindID=5
 ☆米アップルと米IBM、企業のモバイルを一変させるグローバルなパートナーシップを締結
 ☆JX日鉱日石エネルギー、水素事業運営会社「ENEOS水素サプライ&サービス」を設立
◇7月17日前場
 ☆ビーズ、「Bauhutte」から背もたれを延長したウルトラハイバック座椅子など発売
 ☆早大、異性の存在が性ホルモンの分泌を変える仕組みを解明
 ☆ヨコオ、マイクロ波・ミリ波帯デバイス製品「中空構造パッケージSBD」を開発
 ☆オリックス、韓国の大手総合物流会社「現代ロジスティクス」に投資
 ☆ZMP、ADAS開発向け全周囲センシングパッケージを販売開始
 ☆アディンゴ、メディアの収益支援強化で「Fluct」と「Yahoo!プレミアムDSP」が連携
 ☆昭文社子会社、簡単ゴルフスコアカード管理アプリ「スコアルバム」を販売開始
 ☆協同乳業、ヨーグルトとフルーツを使ったアイス「ヨーグフル(トリプルベリー)」など発売
 ☆協同乳業、北海道産かぼちゃ使用の濃厚「北海道かぼちゃプリン」を発売
 ☆協同乳業、1Lタイプの清涼飲料水「マルチビタミンエナジーウォーター」を発売
 ☆協同乳業、ミルクとチーズの濃厚な「ホームランバーNEO 濃厚チーズケーキ」を発売
 ☆マクニカ、低消費電力TFT液晶モニター搭載のMIPI LCDカードを販売開始
 ☆ドゥ・ハウス、「二次元コード(QRコード)」に関するアンケート調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=365275&lindID=5
 ☆パテント・リザルト、金属空気電池関連特許の特許総合力ランキングを発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=365273&lindID=5
 ☆GfKジャパン、2014年上半期の電動アシスト自転車の販売動向を発表
 ☆CTC、セキュリティ事業推進でパロアルトネットワークスと協業強化

0 件のコメント:

コメントを投稿