2014年7月28日月曜日

7月28日 月 午前

 先週の金曜日、日経平均、TOPIXともに高値引け!! 今週に期待を持たせる、とても良い終わり方をした。
 が! ニューヨークがさえない。日本とは異なり、高値圏にある米市場。イエレン議長が、くぎを刺したしたように、指標から必ずしもすべてが順調と言い切れず、地政学リスクなどもあり、楽観視ししていいとは言えない状況の中、いつ崩れてもおかしくない状況。もっとも、高値圏もあり、利益確定の売りが出てもおかしくない状況の中の下落であった。
 それを受け、東京市場は?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★       7月28日(月) 前引け                                  ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 ☆日経平均    15,530.29    △72.42       ☆売買代金      7994億円
 ☆TOPIX      1,286.74    △5.39        ☆出来高       10億4462万株
 ☆JPX日経    11,1717.03   △46.71       ☆2部指数     3,905.54  △15.39
 ☆JQ平均     2219.31    △4.26        ☆マザーズ指数   925.06  △10.52
 ☆値上り銘柄  1058   値下がり銘柄  571   変わらず  193
 ☆新高値  146    新安値  0            ☆騰落レシオ    105.99%
 ☆NT倍率    12.07倍    +0.01         ☆日経平均RSI   57.13%
 ☆日経平均VI    1    +
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +1.36%   75日 +4.86%    200日 +4.22%
======================================================================
◆レイティング変更・新規 7月28日分 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本航空電子工業(6807)   岩井コスモ証券      B+        2,600
◇引き上げ
 ☆日立化成(4217)       SMBC日興證券       2 1       1,820 2,120
 ☆日立化成(4217)       UBS証券        Neutral Buy    1,700 2,200
 ☆日立ハイテクノロジーズ( 8036)  JPモルガン Neutral Overweight  2,800 3,300
 ☆NTTドコモ(9437)      野村証券        Neutral buy    1,650 2,080
◇引き下げ
 ☆オービックBC(4733)       大和証券        2 3     3,300
 ☆サイバーエージェント(4751)   岩井コスモ証券   A B+   5,500 4,600
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞 28日朝刊
 ☆イオン、42万人を的再配置、主要90社で人事データーベース、海外人材抜擢、パートを正社員化
 ☆内閣支持率50%割れ、48%に、40代以下で低下顕著
 ☆東京ディズニー公認ホテル、ヒューリックが買収、300億円超、訪日客取り込み
◇インターネットより 28日朝
 ☆(ロイター)米主要500社の第2四半期、6.5%増益の見通し=トムソン・ロイター
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FW0SN20140727
 ☆(ロイター)今週の米株見通し=株価は最高値水準維持か、GDP伸び悩みでも
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FW0S720140727
 ☆(ロイター)今日の東京株式見通し=反落、米株安を嫌気し売り先行
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FW0SP20140727
 ☆(ロイター)日産が米国で追加リコール、タカタ製エアバッグ問題で (7:47)
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FW0SJ20140727
 ☆〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株は売り優勢
  ⇒ http://jp.reuters.com/investing/news/forex
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売1020株    買820万株
  (ロイター)⇒ http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0Q20PE20140727
◇為替 先週終値 1$=101.83  今朝 7:00 1$=101.78    8:00ー30  101.76-77 
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  日経平均 15426.98円 30.89円安  TOPIX 1279.57 -1.78
       売り通性の始まり。一瞬全面安かと思いきや、プラスに代わる銘柄もあり、入り買い
       交錯の様子。ファールとリテイリングがプラス、ファな空、ソフトバンクがマイナス。
       日立、東芝、ソニー、日産、スズキが買われており、NTTドコモが2%の上げ
9:03   日経平均 15円安  TOPIX -0.54
9:15  日経平均 16円安  TOPIX -0.60 売買代金 2005億円
      値上り銘柄 793  値下がり銘柄 746   変わらず 268

◇(MP)全市場の売買代金トップがクラリオン、出来高トップはみずほ

9:45  日経平均  16円高  TOPXI +1.46  売買代金 3732億円
      日経平均、TOPIX、切返してきている。
◇(MP)本日は、カジノ関連が値を飛ばしている。為替がじりじり、円安方向に動いている。80銭台で推移。

10:00 日経平均 3円高  TOPIX +0.86  売買代金 4387億円
      値上り銘柄 876  値下がり銘柄 723  変わらず 212

≫洗濯ものを干すために、ちょっと、ベランダに出たら、一斉に蚊に食われたらしい。とてもかゆい。部屋の中で干して、それを、ベランダにかけに行っただけなのに・・・・・うーーかゆい。

10:55 おおーー、見ていない間に日経平均74円高になっている、アメリカは寒けないと言わんばかりに、堅調だ

◇(MP) 新高値 143、新安値 0 日経平均15500円を超えて推移している。

11:00 日経平均 70円高 TOPIX +4.79   売買代金 7045億円
      値上り銘柄 1024  値下がり銘柄 583  変わらず 205
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・SGX日経平均先物寄り付き、80円安の1万5405円で始まる(8:45)
・日経平均、反落 米株安で利益確定売り優勢(9:04)
・日経平均先物、反落して始まる 米株安受け売り先行(9:06)
・コナミなどが高い  「政府20年までにカジノ3カ所」(9:07)
・富士通が続落 「4~6月期は4年ぶり営業黒字」(9:17)
・ニフコが上場来高値 「4~6月期営業最高益」を好感(9:19)
・SDエンター(JQ)が続伸 カジノ関連物色が波及、伸び悩む場面も(9:30)
・コナミなど高い 「カジノ、20年までに3カ所検討」(9:38)
・富士通が続落 「4~6月期は4年ぶり営業黒字」も買い限定(9:47
・吉野家HDが大幅続落 自社株売り出しで株式需給懸念(9:49)
・日経平均、上げに転じる 「仕掛け的な買い」との声(9:59)
・エルミックが高い 2部への市場変更を好感(10:18)
・東証10時、一時1万5500円台を回復 業績期待が支え 先物買いも(10:22)
・イオンが3日続伸 「短期的に底入れ」との見方(10:28)
・ヒューリックが続伸 「TDRのホテル買収」と伝わる(10:32)
・日立ハイテクが7年ぶり高値 4~6月の黒字転換を好感(10:39)
・NTTドコモが高値 4~6月期減収減益も株主配分期待(10:50)
・富士通ゼが24年ぶり高値 4~9月期の純利益64%増(11:10)
・サイバーがもみ合い 通期計画達成には楽観的な声も(11:18)
・大王紙が大幅続伸 「4~6月の経常益前年同期の2.4倍」(11:22)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月28日(月)前場
 ☆ソニー銀行、「南アフリカランド定期預金(期間6ヶ月)」を特別金利で提供
 ☆ビーズ、快適な輪行を推進する折りたたみ自転車用キャリングバッグを発売
 ☆カカクコム、「価格.com保険」で保険の総合ショップを「恵比寿」に開店 初の路面店
 ☆アンリツ、1台で光ネットワークの評価を可能とするトランスポートテスターを販売
 ☆日立システムズ、IT機器と設備機器の管理力強化をめざした「統合資産管理サービス」を販売
 ☆三菱アルミニウム、9月1日出荷分からアルミニウムプレーン箔製品の価格を値上げ
 ☆アツギ、伊藤忠商事と「PAUL&JOE SISTER」のライセンス契約を締結
 ☆セイコーソリューションズ、飲食店舗向けオーダリングクラウドサービスを今秋から提供

0 件のコメント:

コメントを投稿