2019年4月22日月曜日

4月22日(月)午後

◇昼の岡崎さん
 連休後、窓を開けて動くことが多い。そこで500件くらいの統計を取ってみた。上下関係なく、変動率の絶対値の平均をとったら
  3日が0.6%、4日が0.7%、5日0.8%、6日1.0%
 9日が2日あるが、これは統計上意味がないので、ここまでで推測すると、だいたい1.2%くらい離れて始まると見ていい。この時900円とか1200円とか離れて始まったら元に戻るように動くだろう。ただ、アベノミクス相場が始まってから、一度だけ、平均を超えて始まって、その方向に動いたことがあった。14年の10月末の黒田バズーカ後の11月4日からの相場は、一気に上昇していった。このことを踏まえ、連休明け、平均以上に離れ、戻らなかったら、相場はそちらの方向に動くと見ていいだろう。
◇将棋名人戦
 今日、名人戦が行われているのを失念していました。とりあえずました、初日、追っかけ棋譜速報を別ページにて行っています。 
  初日棋譜速報 ⇒ https://omedetaiko.blogspot.com/p/blog-page_61.html
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/04/422.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小幅続伸 個人が買い、薄商いで上下に振れる場面も
★(R)前場の日経平均は小幅続伸、手掛かりなく方向感欠く
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,203.63円 3.07円高  TOPIX 1,617.37 +0.44
      日経平均先物 22,190円
      JPX400  14,374.31 +7.06  東証2部指数 6,884.65 +1.03
      日経JQ平均  3,443.31 -7.17  マザーズ指数 931.66 -5.95

12:45 日経平均 22,201.99円 1.43円高  TOPIX 1,617.97 +1.04
      日経平均先物 22,200円
      出来高 5億5408万株  売買代金 9,738億円
      値上り銘柄 947  値下がり銘柄 1,089  変わらず 104

13:00 日経平均 22,190.78円 9.78円安  TOPIX 1,617.10 +0.17
      日経平均先物 22,180円
      JPX400  14,372.63 +5.38  東証2部指数 6,877.27 -6.35
      日経JQ平均  3,439.65 -10.83  マザーズ指数 926.10 -11.51

14:00 日経平均 22,213.60円 13.04円高  TOPIX 1,617.52 +0.59
      日経平均先物 22,210円
      出来高 6億5556万株  売買代金 1兆1923億円
      値上り銘柄 922  値下がり銘柄 1,115  変わらず 103

14:30 日経平均 22,219.97円 19.41円高  TOPIX 1,618.10 +1.17
      日経平均先物 22,220円

◇(MP)後場は、値幅が小さく、膠着状態になっている

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ショーワが高い 三菱モルガン目標上げ「21年3月期、生産性改善に期待」(12:30)
・シチズンが安い みずほ証「時計事業への期待感後退」(12:3)

・東証後場寄り 小動き続く、再び下げる場面も(13:01)
・イマジニア(JQ)が3カ月ぶり高値 スイッチ向けソフト販売、30万本突破(13:22)
・かんぽ生命が8日続落 受け渡し日控え警戒売り(13:28)
・エイベックスが大幅安 所属グループのリーダー逮捕を嫌気(13:47)
・任天堂が反落 中国期待織り込み益出し売り、下値で個人の買いも(14:23)
・東証14時 小高い水準で膠着、午後の値幅は35円(14:10)
・ナノキャリア(M)が一時12%高 再生医療分野で販売代理店に(14:41)
・オプトランが連日高値 5G関連「中核銘柄の上昇一服で物色」の声(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿