2014年8月29日金曜日

8月29日 金曜日 前場

・・・ 2度寝で、気が付いたら、7時45分!


(連絡)本日、も日経IRフェアに行くため、10:30くらいまでの書き込になるかと思います。と思いましたが、後が長いので、少し、ゆっくり出ることにしました。前場までは、書き込むことになります。

◆場の引けデータは、『市場データ』のページをご覧ください。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆東京市場
  ●日経平均  15,459,86  ▲74.96    ●TOPIX 1,280.74  ▲5.18
 ☆米市場終値
  ●ダウ     17,079.57 ▲42.44     ●S&P 1996.74  ▲3.38
  ●NASDAQ 4,557.695 ▲11.926    ●CME 日経225円建て 15405円  ドル建て 15420円
◇先週の海外市場・今週の見通し等
 ☆(ロイター)米国株式市場は小幅安、米指標改善で下げ限定的
 ☆(ロイター)再送-欧州株式市場=反落、ウクライナ緊迫で利益確定売り
 ☆(ロイター)今日の株式見通し=続落後もみあい、米株安・週末要因で上値重い
◇日経朝刊より
 ☆(一面)法人税赤字企業の負担増、事業税外形課税倍以上に
 ☆(一面)日通、24年ぶり企業向け運送料15%上げ、人件費・燃料費高で
 ☆パーク24 11~7月最終1%減益、「時間貸し」低迷
 ☆東エレ、7~9月配当21円
 ☆社債の利率、一段と低下、ソフトバンクや三菱重など
 ☆森トラスト、米ファンドから目黒雅叙園、1300億円で買収
 ☆シャープ、バイオとの提携解消、保有株売却で財務改善
◇ネットより
 ☆(日経)7月の実質消費支出、前年比5.9%減 家計調査
 ☆(日経)7月の完全失業率3.8% 前月比0.1ポイント上昇
 ☆(ロイター)7月全国コア消費者物価は前年比+3.3%、予想と一致
 ☆(日経)7月の全国消費者物価3.3%上昇 14カ月連続
 ☆(日経)7月の有効求人倍率、前月から横ばいの1.10倍 なお高水準
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
      売700万株    買900万株
    (ロイター)外資系証券経由の注文状況は200万株の買い越し観測=市場筋
◇為替 昨日15:00 1$=104.04円  今朝 6:30 103.72円  7:00 103.71円  8:00 103.69円
======================================================================
◆前場    (MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15423.88円 35.98円安  TOPIX 1277.35 -3.39
      売り先行の始まりも、ぽつぽつ、プラスに転じる銘柄が出ている
9:03  日経平均 53円安   TOPIX -3.40
      小幅安
9:15  日経平均 20円安  TOPIX +0.10 売買代金 2300億円
      値上り銘柄 583  値下がり銘柄 994  変わらず 221

☆(日経速報)鉱工業生産、7月は0.2%上昇 基調判断「弱含み」
☆(ロイター)7月鉱工業生産速報は前月比+0.2%、出荷は6カ月ぶり上昇

◇(MP)ロームが今日も上昇、

9:45  日経平均 39円安  TOPIX -1.18  売買代金 4054億円 
10:00 日経平均 47円安  TOPIX -1.97  売買代金 4822億円
      値上り銘柄 490  値下がり銘柄 1138  変わらず 180
10:15 日経平均 81円安  TOPIX -4.10  売買代金 5498億円
      15400円を割ってきている

◇(MP)日経平均下げ幅拡大、92円安

10:30 日経平均 82円安  TOPiX -3.82  売買代金 6225億円

◇売りに押されていた、サイバーダイン、日本マイクロ、コロプラ、ワイヤレスG、ガンホーなど、新興・小型株の一角が、売りをこなし、切返してきている。そのほかも、値を戻しつつある

11:00 日経平均 96円安 TOPIX -4.89  売買代金 7216億円
      値上り銘柄 441  値下がり銘柄 1211  変わらず 160
11:15 日経平均 98円安  TOPIX -5.08  売買代金 7722億円

◇前場終値は、市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR28日 高安まちまち、京セラ安い NTTは上昇(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、40円安の1万5420円で始まる(9:46)
・日経平均先物、続落して始まる 米株安で(9:05)
・日通に買い先行 トラック輸送料15%引き上げと伝わる(9:09)
・日経平均、続落で始まる 米株安を嫌気、円安一服も重荷(9:12)
・パイオニアが4%超安 筆頭株主シャープの株売却嫌気(9:27)
・アップル関連はまちまち 「9月に新作発表会」も反応薄(9:29)
・東証寄り付き、続落で始まる 米株安で 売り一巡後は下げ幅縮小(9:32)
・日通が反発 トラック運送料15%引き上げと伝わる(9:32)
・日清粉Gがもみ合い 実質増配を好感も買い続かず(9:39)
・ネクステージが一時ストップ高 東証1部に市場変更(9:45)
・岩谷産が5%高 水素ステーション建設を好感(10:03)
・ファストリが1%安 3週間ぶり安値、上値の重さを嫌気(10:12)
・東証10時、下げ幅拡大 1万5400円下回る、先物に売り(10:29)
・パーク24が反発 減益決算も悪材料出尽くし(10:33)
・アスクルが反発 8月売上高の増加を好感(10:44)
・九州電、朝高後伸び悩み 4~9月期営業赤字250億円に縮小(10:45)
・東エレクが3日続伸 4~9月累計の増配を好感(10:49)
・大泉製が乱高下 過熱感と業績拡大期待で売り買い交錯(10:52)
・リソー教育が急伸 土地売却で15年2月期上方修正(11:05)
・巴工業が2%安 14年10月期経常益予想を下方修正(11:08)
・日経平均、一時100円超下落 週末前に先物売り(11:16)
・UBICが続落 新株予約権発行で需給悪化懸念(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿