おはようございます。今8時を過ぎたところです。
こち株で、ヨーロッパ市場が堅調であったことを伝えている。ジョギング?いや(ラン)ウォークから帰って、風呂、洗濯、買い物。そして、今日は女の子2人が来るため、掃除(工事中、いや、まだ、途中)。イオンは火曜市なのを忘れていた。無計画な生活が無駄を生み出している。しかし、無用の無。 と言うが、無駄は駄目。等、くだらないことを、考えながら、朝食の用意をしている。こち株、岸田アナウンサーかな、元気な声が聞こえている。火曜日は河合さん。いつも聞きごたえのある内容。
食事開始、後半は和島キャスターが参加。河合さんから、第1四半期での上方修正した銘柄が96数社。その中で、特に電炉メーカーが目立つ。もう一つは、;自動車の設備投資関連が上位に入っている。3番手は半導体の設備投資関連。この後、この3つがキーワードなって聞くると見ている。下方修正では 平松、ゼンショウが目立つ、これは、消費税の影響が、外食産業に出ていることを示す。また、海運株も下方修正。中国の経済の減速を表しているのではないか?
先ほど、買い物から帰ってきて、暑くて、下着だけの姿になっているが、冷えてきた。上半身は、脂肪の鎧を着ているので、いいのだが、脚が冷えてきた。ランウォークのおかげで、脂肪が撮れているからだが、それだけ、気温が低くなってきている。風呂も、先週は、昨日の夜から冷めても、あたたあかったが、今日は、少し暖かいお水と言う感じで、沸かしても(入りながら沸かす)時間がかかりました。今日は過ごしやすそうな1日になりそうですが、スケジュールのきつい一日になりそうです。
隣で、だめ、だめ、だめという声が聞こえてきた。流行語ではありいません。短いフレーズのダメが続ける声。おそらくのら猫に餌をあけようとして、猫が食べようとえするのを待たせる声であろう。黒猫が、先日2匹いることが判明。今は暑いので内のベランダには寄り付かないが、巡回だけはしている黒猫。これは親、それを呼びに来るのが、ちょっと小さい子供。親のみならず子供も、ベランダを、わが物顔に歩いていく。主が、猫に遠慮している。
☆こち株リンク ⇒ オンディマンド 【資料1】 【資料2】
◆場の引けデータは、『市場データ』のページをご覧ください。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆東京市場
●日経平均 15613.25 △74.06 ●TOPIX 1291.31 △5.24
☆米市場終値
●ダウ 17076.87 △75.65 ●S&P 1997.92 △9.52
●NASDAQ 4557.347 △18.796 ●CME 日経225円建て 15595円 ドル建て 15595円
◇先週の海外市場・今週の見通し等
☆(ロイター)米株上昇、S&P500が一時初の2000ポイント台
☆(ロイター)欧州株式市場=反発、ECBの追加緩和に期待
☆(ロイター)今日の株式見通し=高値圏でもみあい、円安一服し上値の重さも意識
◇日経朝刊より
☆(一面)バングラデシュに政府供与6000億円、産業基盤を整備、日系企業向けに特区
☆(一面)大阪瓦斯が親蔵置、LPガスから水素生産、燃料電池車向け
☆建材高、実体経済に影、マンション発売源、セメント3年ぶり高値
☆キッコーマンが生鮮野菜
☆近鉄百貨店、今期経常益下方修正、ハルカス伸び悩み
☆(MYニュース)新聞を広げ過ぎ麦茶をこぼしてしまった。書き込み中断
☆富士フィルム、インフルエンザ薬、エボラで注目「医療の富士フィルム」弾み
何を今さらと言う感じですね。和島さんは2年近く前から押していましたよ。最も、一般的には
知られていないのかもしれないですね。一部のバイオ投資家は注目していましたが。日経に
扱われるときは、相場の仕上げ時とみ他方がいいのでしょうか?それとも、これから大相場が
始まるのか? ただ、このニュースでは、業績への与はほとんどないので、富士フィルムの
イメージ創りの貢献につながるだけかな?まあ、株は、イメージで騰がるるでしょうが。
やはり、株は、材料だけでは騰がらない。一般に知られることが大切なんですね
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
売560万株 買770万株
(ロイター)外資系証券経由の注文状況は210万株の買い越し観測=市場筋
◇為替 昨日15:00 1$=104.17円 今朝 6:30 104.04円 7:00 104.04円 8:00 104.04円
◇(ロイター)〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
======================================================================
◆前場 (MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15609.64円 3.61円安 TOPIX 1291.62 +0.31
高安まちまちも、若干プラスが億見える。新興・小型は堅調
9:03 日経平均 16円安 TOPIX +0.08 ⇒ -0.06 ⇒ -0.15
洗濯が終わったので、干しに行きます
9:15 日経平均 17円安 TOPIX -0.57 売買代金 2216億円
値上り銘柄 764 値下がり銘柄 762 変わらず 272
TOPIXは、この後すぐにプラスに転じた
◇(MP)昨日決算発表の内田洋行がストップ高
9:30 日経平均 15円安 TOPIX +0.32 売買代金 3019億円
10:00 日経平均 42円安 TOPIX -2.00 売買代金 4519億円
値上り銘柄 646 値下がり銘柄 953 変わらず 209
全体に、値を消す銘柄が増えてきた
10:15 日経平均 71円安 TOPIX -4.41 売買代金 5187億円
10:30 日経平均 65円安 TOPIX -3.98 売買代金 5824億円
11:00 日経平均 57円安 TOPIX -2.60 売買代金 6753億円
値上り銘柄 670 値下がり銘柄 932 変わらず 211
11:15 日経平均 65円安 TOPIX -3.96 売買代金 7188億円
◇前場終値は、市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR25日、買い優勢 日電産やトヨタ、ソニーが上昇(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、30円安の1万5590円で始まる(8:45)
・日経平均、小動き 利益確定売りが優勢 ウクライナ情勢も重荷(9:03)
・日経平均先物、反落で始まる 上値の重さ意識、経済指標発表前に様子見も(9:08)
・内田洋が20%高 14年7月期純利益見通しを好感(9:20)
・東証寄り付き、小動き 利益確定売り優勢 米株全面高は支え(9:25)
・マルエツが大幅続伸 「15年2月期営業が従来予想上回る」報道で(9:26)
・大ガスが反発 「LPガスから水素生産」報道を好感(9:27)
・近鉄百が続落 15年3月期の営業益を33%増に下方修正(9:38)
・JTが小動き 「自社株買い実施せず」には反応薄(9:48)
・OBARAGが反落 増配好感も利益確定売り優勢に(9:52)
・三菱重が小動き 「世界最高効率の火力発電」も反応薄(10:05)
・アインファマが続落 5~7月期純利益は34%減(10:06)
・東証10時、やや弱含む 散発的な利益確定売り、ソフトバンクが反落(10:06)
・スターツ(JQ)が続落 増資による需給悪化懸念(10:07)
・三井金が一時3年半ぶり高値 来期の金属事業上振れ見通しで(10:33)
・SBSHDが反発 「17年度までにM&A100億円以上」報道で(10:42)
・PSS(JQ)が大幅続伸 「目先は調整に入る可能性」の声も(10:47)
・ディーエヌエが大幅高 ゲームアプリがランキング首位に(11:13)
・日本管理Cが一時11%高 1部への指定変更を好感(11:16)
・フュトレック(M)が続伸 デンソーなどと技術者育成支援で連携(11:20)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿