◆夜トレ実況中継
叶内アナ 8月の初めの日が、米雇用統計。今夜は、ISMはあるわ、雇用統計はあるわ、忙しい
高野さん 良い数字が出ると、株は下がる。
<小生から参考データ>
◇過去の雇用統計
5月 21.7万 修正 22.4万 6.3%
6月 28.8万 6.1%
叶内さん 雇用統計
7月 雇用統計 20.9万人・・・・・弱い市場予想23万人
失業率 6.2% 予想より0.1%悪い
叶内アナ 1ドル=102.80前後で推移
高野さん 時間給は ±0 伸びず
高野さん これで、株は買われるかもしれない。昨日の下げはなんだったのか? 戻るでしょうね
叶内アナ 6月の修正値 24.8万人 5月の再修正値 24.7万人
柳沢さん 高野さんの大好きなユーロが下がったでしょ。ヨーロッパは景気が悪いんですよ
叶内アナ 労働参加率は62.9% 前回は69.8%。
叶内アナ ドル円は、いったん下がって、戻って
高野さん 利上げ観測が高まっていくことにはならない
柳沢さん 共和党は、オバマケアのために、大学を出たきちんとした人をとると、会社が健康
保険料を負担しなければ、ならないので、アルバイト、非正規雇用者を雇う。共和党
の言い分ですがね。考え方が、従業員は道具。だから駄目なんですよ。だから、僕は、
あの国嫌いなんですよ。
高野さん・柳沢さん 、アメリカで、金持ちが集まって、市を造ってる。金持ばかりだから、他の人
のために健康保険を払わなくていい・・・・ 説明・議論しているが
叶内アナ 今夜は朝まで・・・みたいになってきた。
叶内アナ 地政学リスク。みんな、くすぶったままですよ?
柳沢さん・高野さん ともに、あまり問題になっていないことを説明
結局、ドルは動かない。
叶内アナ ジャクソンホール、ジャネットさんの講演。うっかりイエレンと言うそうですが。・・・・
高野さん 講演ですからね、ジャネットさんが何か言ったら、下げるしかない。金利は上げないし
結論、ドルは、ジャクソンホールまでは動かない。ユーロは粛々と
今度は、高学歴者が仕事に就けない話で、高野、柳澤バトルが始まり、そのあと、住宅バブルではなく、自動車のバブルが始まったという話。自動車を買う人には、ドンドンお金を貸すという現状
・・・すべてアメリカの話・・・・・で盛り上がる
≫テレビでは、ワールドマーケッツをやっている。まじめに、米市場の解説をしている。
夜トレは、為替ドル円のダブルトップの話、
こんばんは、昨日300ドル下がったから、株は上がるでしょう。
◆(日経)米雇用、7月は20万9千人増 6カ月連続20万人台
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM01H21_R00C14A8MM8000/?dg=1
雇用統計まとめ
5月 21.7万 ⇒ 22.4万 ⇒ 24.7万 失業率 6.3%
6月 28.8万 ⇒ 24.8万 失業率 6.1%
7月 20.9万 失業率 6.2%
◆米市場
寄り付き ダウ、S&P、NASDAQ すべて下げている。
ダウ37ドル安、47ドル安、53ドル安、と1分内で、下げ幅拡大、17ドル安まで戻す。小動き
22:36 NASDAQがプラスに転じる。S&Pもプラスに転じる
22:39 ダウもプラスに転じる
22:40 また ダウがマイナスに、 小動き、 もう寝よう。
0 件のコメント:
コメントを投稿