今日も、午後、お出かけで、書き込みができません。m(_ _)m
金曜日の午後、土曜日一日とお出かけ、最近、いろいろと忙しくなってきました。、
さて、8月2週目、今週はSQ週多少の波乱はあるでしょうが、底堅い動きでしょう。それにしても暑い。朝のランニングから帰り、風呂に入って、だるくてしょうがない。書き込みも、さぼっています。
昨日、来客があり、部屋の掃除をして、リビングにあった2代のコンピューターや、馬鹿でかい四季報はじめ、投資資料を、書斎に運びは、余分な荷物を、もう一つの部屋移し、書斎を使えるようにしました。ただ、去年の暮、IKEAで買ってきた、IKEAの中でも、特に高いコンピュータ用の椅子を、まだ組み立てていないので、安い、腰高の椅子に座っている。そのため、脚がだるくなり、ちょっと考えないといけないなと思っています。
それと、来客のため、冷房を入れっていたので、昨日から体調が悪く、朝のジョギングもどきは、とても苦しいもので、終わった後も、疲れがどっと出てきている。午後からお出かけだというのに。
時々、手頃価格のIKEAのアームチェアで昼寝でもするか・・・・
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月1日(金)米市場終値
ダウ 16,493.37 ▲69.93 S&P 1925.15 ▲5.52 NASDAQ 4352.639 ▲17.134
☆(ロイター)米株続落、S&Pは週間で12年6月以来の大幅下落
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G156A20140801
☆(日経)米国株 ダウ続落し69ドル安、2カ月半ぶり安値 外部環境を警戒
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXLASB7IAA05_02082014000000
◇ロイター
☆ロイター調査:米利上げ時期、来年後半以降の予想が大勢
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G202F20140802
☆好業績支えに堅調地合い、円安進めば上値追いの動きも=今週の東京株式市場
⇒ http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0Q90LS20140803
☆今日の株式見通し=続落、売り一巡後は好業績銘柄に押し目買いも
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G30TI20140803
☆〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株が売り優勢
⇒ http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0Q90UI20140803
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
売660万株 買630万株 金額ベースでは買い越し
ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0Q90TG20140803
◇為替 7:00 1$=102.55 8:00 1$=102.57
======================================================================
◆前場 (MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15474.65円 48.46円安 TOPIX 1276.80-4.50
弱い銘柄が多く、一部銘柄が上がっている。大きく下げている銘柄はない。
9:03 日経平均 45円安 TOPIX -5.00
◇(MP)売買代金J トップはミクシィ、2位がソフトバンク、3位サイバーダイン、4位コロプラ
◇(MP)ミクシィの決算(8/8)が、注目、明日のトヨタの決算が問題、注目が集まる
9:15 日経平均 70円安 TOPIX -7.26 売買代金 2485億円
値上り銘柄 498 値下がり銘柄 1138 変わらず 177
◇(MP)コロプラ、ミクシィ、サイバーダイン、アドウェイズが
◇(MP)W島和島キャスター
チャートを見ると、以前位も話した、1月23日の窓を埋めに上昇したが、セオリー通りで、1月23日の終値15695円にタッチして、戻り売りがきっちり出て、25日線がサポートラインになっており、今日のこの後がわかりませんが、下げていても25日線の上にある。市場には、先高期待が出て、窓を埋め目にかかって、売買代金が2兆円に乗って生きていて、25日線が上向きで、抵抗線としてサポートに回る状況でトレンドが変わっていない。
≫ちなみに、日経平均日足で200日線を75日線が下から抜こうとしている。今日明日にぬくでしょう。大ゴールデンクロスです。
9:30 日経平均 65円安 TOPIX -6.36 売買代金 3611億円
9:45 日経平均 56円安 TOPIX -5.51 売買代金 4500億円
◇(MP)日立が切り換えつつある。東芝も上げ幅を広げしっかり、富士通なども上げ幅を広げ、商社、三菱商事、三井物産なども切返してきている。
≫書斎は便利だ、背中がかゆくなったら、すぐ定規でかける
10:00 日経平均 56円安 TOPIX -6.24 売買代金 5269億円
値上り銘柄 617 値下がり銘柄 1018 変わらず 181
◇(MP)ソフトバンクの下落が目立つ。インデックス的には、小幅安であるが、INDEX寄与度の1番大きなソフトバンクがさがているのは、ちょっと変な感じ
≫ちなみにソフトバンクの寄与度は-29.67円、次が本田技研の-4.32円。プラスのトップがアステラスで、+8.24円。こうしてみると、小動きと言うことがよくわかる。薄商いの中、資金は、ミクシィ、サイバーダイン、日本マイクロ等、値動きのいい新興・小型に動いていることがわかる。
◇今日のスケジュール。・・・アッ!小生のです
11:00昼食、
11:30 前場データー整理
11:35 岡崎鈴木のマーケット・アナライズ・マンディ
12:00 出かける準備ができ次第、お出かけ
~夜、 知人と・・・・
※そのため、書き込みができません。
◇(MP)下げ渋り
・・・・・と言っていますが、どちらかと言うと、小動きの何物でもない。買い物は月曜日にしては、できているようでしょう。2兆円は難し良いかもしれませんが。
◇(MP)ソフトバンクの下落がきつい。買収の話に、仏イリアッドが対抗買収に乗り出したことを嫌気され下落。そのイリアッドも下落している。
◇(MP)10:27 下げ幅縮小 5円安、ファーストリテイリングがプラスになるなど寄与度の大きい銘柄がプラスになり、まだ、値下がり銘柄数は多い。
10:30 日経平均 7円安 TOPIX -1.88 売買代金 6759億円
◇(MP)10:32 日経平均が切返してきている
◇(MP)ミクシィが上げ幅拡大、高値更新
11:00 日経平均 1.08円安 TOPIX -1.04 売買代金 7984億円
値上り銘柄 826 値下がり銘柄 804 変わらず 186
◇(MP)日経平均は、昨日の終値を挟んだ動きで、TOPIXは、まだ、マイナスも、小幅安。ここにきて、値上がり銘柄数が増え、値上がり銘柄数を超えてきた。ミクシィ、サイバーダイン、コロプラなどが商いをともなって上昇
≫レイティング変更を情報コーナーにUPしました。ただ、追加分は明日になります。
≫うん、昨日作ったカレー、さすがに、一晩おいたらおいしい。 汗をかきながら食べています
(^^);
◇(MP)トヨタが、明日の気ssンをにらみ、じりじりじりじり来ている。
◇前引けデータは、市場データページにアップしました。午後は、お出かけです。
======================================================================
◆場中の動き 日経平均、続落で始まる 円高・米株安で売り先行、トヨタなど安★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・SGX日経平均先物寄り付き、115円安の1万5455円で始まる(8:45)
・日経平均、続落で始まる 円高・米株安で売り先行、トヨタなど安(9:07)
・シャープがもみ合い 4~6月期営業増益好感も買い続かず(9:09)
・日経平均先物、続落して始まる 週末のSQ算出控え様子見も(9:11)
・東証寄り付き、続落 1万5400円台半ばに下落、円高・米株安で(9:25)
・ミライトHDが大幅高 4~6月期純利益は2.6倍(9:28)
・シャープが朝高後下げに転じる 4~6月期決算は驚きなし(9:41)
・スズキが荒い値動き 先行き不透明感は重荷に(9:46)
・トラスト(M)が大幅続落 4~6月期の純利益31%減(9:46)
・野村が反落 「20年3月期のEPS100円目標」も反応薄(9:50)
・サイネックスが買い気配 「ぶるさと納税」の業務代行(10:13)
・東証10時、安値圏でもみ合い 円高一服で下値では買いも(10:14)
・日金銭が反発 米カジノ関連機器会社を買収(10:27)
・ブレーキが大幅安 「4~6月期営業益の進捗低い」(10:30)
・日立造が一時5%安 4~6月期は16億円の最終赤字(10:36)
・大塚商会が反落 1~6月期純利益過去最高も出尽くし(10:36)
・日経平均、上げに転じる 相場底堅く先物に買い入る(10:43)
・ロームが年初来高値 4~6月期営業益は5倍(11:02)
・ソフトバンクが3%超安 Tモバイル買収に懸念や米株安(11:07)
・ミクシィが連日の高値更新 値動きの軽さ手掛かり(11:08)
・トヨタが一時上げに転じる 決算への期待が下支え(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿