2014年8月21日木曜日

8月21日 木曜日 午前

 今朝、4時20分位目が覚め、うとうと、45分にまだ10分など持っていたら、気が付いたのが5時半。目がさめぬ中、新聞を取ってリビングへ、ぼやけた頭で、ランニング開始、何とか家にたどり着き、ふらふら、風呂に入りお散歩の買い物。食欲はあるような、ないような。お腹はすいているのだが、食が進まない。まだ目が覚めない・・・・夏バテでしょうか。

◆(連絡)本日、午後からお出かけ、書き込みができません。 終値データ等は、帰ってきてからアップします。  11時過ぎに出るkとになりました。前場終値はお伝えできません m(_ _)m

◆みなさんご存知でしょうが、8月29日・30日、ビッグサイトで行われる日経IRフェア2014、
   特別サイトはこちら  ⇒  日経IRフェア2014

◆場の引けデータは、『市場データ』のページをご覧ください。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月18日の終値
 ☆東京市場
  ●日経平均 15454.45 △4.66      ●TOPIX 1279.64 ▲0.65
 ☆米市場終値
  ●ダウ     16979.13 △59.54    ●S&P 1986.51 △4.91
  ●NASDAQ 4526.482 ▲1.032   ●CME 日経225円建て 15560円 ドル建て 15565円
◇海外市場等 ロイター・日経から
 ☆(ロイター)ダウとS&Pが3日続伸、FOMC議事要旨受け
 ☆(ロイター)今日の株式見通し=円安支援材料に買い先行、連騰への警戒感も
 ☆(ロイター)欧州株式市場=反落、見通し下方修正のカールスバーグに売り
◇日経朝刊より
 ☆(一面)来年度消費税10%に備え、景気対策に1兆円確保、政府検討
 ☆(一面)IHIなどエンジン試作、純国産戦闘機を開発、政府検討
 ☆シティ銀行の国内個人業務、複数の大手銀行が関心、買収価格がカギに
 ☆石油大手、開発にブレーキ、政情不安のリビアなど生産停止、投資先北米に軸足
   ≫昨日のニュース、JX日興日石、オーストラリア沖で油田発見が大きな意味を持ってくる
 ☆マツダ、17年3月期、初の実質無借金へ、メド、稼ぐ力回復、投資一巡
 ☆4~6月期決算番付、増収率、合弁企業や機械が上位
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
      売880万株    買730万株
  (ロイター)外資系証券経由の注文状況は150万株の売り越し観測=市場筋
◇為替 昨日15:00 1$=103.24円  今朝 6:30 103.72円、 7:00 103.70円、 8:00 103.68円
  8:58 103.69-103.70円
======================================================================
◆前場    (MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15530.98円 76.53円高  TOPIX 1284.95 +4.66
    
      全面高 主力株軒並み高
9:03  日経平均 71円高  TOPIX +5.46

◇(ロイター)今日の株式見通し=円安支援材料に買い先行、連騰への警戒感も
◇(MP)33業種すべて上昇、全面高、じどうでゃが高いが中でも、マツダが高い。 日経に記事

9:15  日経平均 81円高  TOPIX +6.01  売買代金 2221億円
      値上り銘柄 997  値下がり銘柄 550  変わらず 260
9:30  日経平均 83円高  TOPIX +5.66  売買代金 3220億円
9:45  日経平均 96円高  TOPIX +7.64  売買代金 4096億円
10:00 日経平均 115円高  TOPIX +9.18  売買代金 5059億円
      値上り銘柄 1154  値下がり銘柄 486  変わらず 177
     久々に商いが増えている。2兆円まで達するか道は微妙も、2兆円に近い商いになりそう。
10:30 日経平均 134円高  TOPXI +11.35   売買代金 5739億円

◇(MP)HMBC発表、中国8月PMIは50.3 -1.4 市場予想を下回る。豪ドルが下げている。

11:00 日経平均 130円高  TOPIX +10.26  売買代金 8228億円
      値上り銘柄 1123  値下がり銘柄 525  変わらず 169

◆出かけますので、これで今日の書き込みは終了します。データ、情報は、帰ってから書き込みますので、m(_ _)m
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR20日、売り優勢 トヨタやオリックスが下落(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、100円高の1万5535円で始まる(8:46)
・日産自が続伸で始まる 円相場が103円台後半まで下落(8:03)
・日経平均、続伸で始まる 1万5500円台前半、FOMC受けた円安を好感(9:05)
・日経平均先物、反発して始まる 円安・ドル高を好感(9:08)
・IHIが反発 「純国産戦闘機の開発検討でエンジン試作」(9:19)
・東証寄り付き、続伸 一時90円高、円安進行を好感(9:27)
・日産自の上値重い 円安進行も反応限定、販売を見極め(9:35)
・トヨタが反発 鋼材価格3%下げと伝わる、鉄鋼株も堅調(9:38)
・鉄建が朝高後下げる 「モノレール延伸構想」も割高感を意識(9:54)
・マツダが3%高 「17年3月期めどに実質無借金」と報道(9:58)
・アダストリアが大幅反落 今期最終黒字7億円に下方修正(10:01)
・ガンホー(JQ)が続伸 パズドラ3000万DL「予想より早い」の声(10:06)
・東証10時、上げ幅を拡大 一時110円超高 現物株を中心に物色(10:15)
・証券株が高い 株高期待、野村は一時4%超上昇(10:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿