ひょんなことから、この夏休み、週1回、中学生の女の子2人の数学の面倒を見ることになってしまった。そんなこともあり、夜は数学のお勉強に忙しく、と言うより、はっきり決まったのが、先日の日曜日なので、土日での用意ができなかったことによるため、夜せざるをえなかったのであるが、そう言っておけば、ブログをさぼる理由になる。
と言うことで、市場。少し、NYも下げ止まったが、欧州は全滅。イタリアの下げが厳しい。米も下げ止まったとは言え、上値を追うほどの力はない。SQ前日、波乱の日々は続きます。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇米市場終値
ダウ 16443.34 △13.87 S&P 1920.24 △0.03 NASDAQ 4355.051 △2.216
◇ロイターから(リンクしています)
☆米株は横ばい、ウクライナ情勢の緊張で上値重い
☆今日の株式見通し=売り先行、円高意識で1万5000円を試す展開に
◇外資系証券経由売買注文状況
売540万株 買500万株 金額ベースでは買い越し
◇為替 7:00 1$=102.12円 8:00 102.12円 8: 円
夜中の1:10に、円が急騰し101.79円まであったが、どうやら、(ラジオ)の情報では、誤発注があったようで、それに乗じ、ドル売り筋が便乗した模様。その後、102円台に戻しているが、、102円台前半での動き。
======================================================================
◆前場 (MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15138.72円 21.07円安 TOPIX 1251.66 +0.37
主要銘柄は、高安まちまち。三井不動産が1%以上の下落、アドバンテストが上昇
商社、鉄鋼、鉱山がしっかり
9:03 日経平均 9円安 TOPIX +0.34
9:15 日経平均 38円安 TOPIX -2.06 売買代金 2546億円
値上り銘柄 655 値下がり銘柄 899 変わらず 248
ゼンショウが売られている
9:30 日経平均 36円安 TOPIX -1.85 売買代金 3635億円
9:45 日経平均 6円安 TOPIX +0.61 売買代金 4530億円
10:00 日経平均 8円安 TOPIX +0.80 売買代金 5348億円
値上り銘柄 1004 値下がり銘柄 602 変わらず 201
10:15 日経平均 39円安 TOPIX -1.28 売買代金 6145億円
昨日の終値近辺での小動きが続いているが、積極的な買いは入っていない
10:45 日経平均 56円安 TOPIX -4.19 売買代金 7409億円
11:00 日系平均 64円安 TOPIX -4.59 売買代金 8168億円
値上り銘柄 820 値下がり銘柄 798 変わらず 192
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR6日、下げ銘柄多い NTTやトヨタが下落(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、30円安の1万5100円で始まる(8:59)
・ソフトバンクがもみ合い 前日の米スプリント株は急落(9:06)
・スクエニHDが買い気配 4~9月期業績予想を上方修正(9:08)
・ゼンショHDが売り気配 15年3月期は最終赤字に転落(9:14)
・日経平均先物、小動きで始まる 米株高も円高が重荷(9:16)
・東証寄り付き、続落で始まる 米株高も円高重荷、値がさ株が安い(9:31)
・ソフトバンクが続落 米スプリント急落で売り先行(9:39)
・ディーエヌエが年初来安値 4~9月期純利益64%減に(9:44)
・ゼンショHDが大幅安 15年3月期は最終赤字に転落(9:48)
・ゼンショHDが大幅安 15年3月期は最終赤字に転落(9:59)
・経平均、一時小幅上昇に転じる 指数先物買い戻しとの指摘(10:02)
・日ルネサスが反発 4~6月期最終黒字を好感(10:11)
・東証10時、小幅安 先物が買い戻され一時上昇に転じる(10:26)
・DMP(M)が連日でストップ高 4~6月期は赤字幅縮小(10:30)
・イグニス(M)が反発 10~6月期業績を好感(10:40)
・ブロッコリーが反落 スマホゲーム配信再開延期を嫌気(11:05)
・三井不が3%安 4~6月経常益31%増も好材料出尽くし(11:17)
・MKIがストップ高買い気配 三井物のTOB発表受けて(11:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿