随分、先週末は、さぼっていたような気がする。と言って、何をしていたわけでもなく・・・?ちょっとやっていたこともあるが、と言って、集中できていたわけでもなく、ただ時間だけが過ぎていった感じがする。この夏の疲れが出ている感じ。
そして、今朝、とても体がだるく、何もやる気が起こらない。非常にまずいなと思いながら、風呂に入った。今週は、会社IRが目白押し、少し、気を引き締めないといけないなー、と思いながら、今週の書き込み開始・・・ えっ!! ぱちっ!! ← 目が覚めた音
なんと、為替が1$=104円台で始まっている。
しかし、眠い。栄養が足らないのかなー?など、愚にもつかないことを考えながら、今週が始まる。サンフランシスコの北にあるナパ(ワイン街道)の近くでM6の地震が発生したそうです。日本と同じく、あそこは環太平洋地震地帯ですからね。大きな被害なないことを祈ります。日本は、今日も集中豪雨が起きそうと天気予報で、北海度でも土砂災害が起きている模様。ちょっと心配ですね。
市場は、やはり、新興・小型が動きそうと、為替の動きについて行けないと、ラジオNIKKEI(こち株)で話している。7月末の高値を抜けるかどうかがポイント。と和島キャスター。
◆場の引けデータは、『市場データ』のページをご覧ください。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇先週の終値
☆東京市場
●日経平均 15539.19 ▲47.01 ●TOPIX 1286.07 ▲5.12
☆米市場終値
●ダウ 17001.22 ▲38.27 ●S&P 1988.40 ▲3.97
●NASDAQ 4538.551 △6.447 ●CME 日経225円建て 15550円 ドル建て 15560円
◇先週の海外市場・今週の見通し等
☆(ロイター)先週末の 欧州株式市場=反落、ウクライナ情勢が再び緊迫化
☆(ロイター)先週の 米国株式市場サマリー(22日)
☆(ロイター)今週の日本株はしっかり、良好な米景況感支えにじり高続く
☆(ロイター)S&P500、2000を目指す展開に=今週の米株式市場
☆(ロイター)今日の株式見通し=もみあい、上値では利益確定売りも
☆(ロイター)〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株は売り買いきっ抗
◇日経朝刊より
☆(一面)エンジン小型化加速、トヨタ・日産、エコ車多様に
☆(一面)世論調査、消費税「予定通りに10%引き上げ」3割、反対63%、内閣支持率横ばい
◇その他、今朝のニュース
☆(ロイター)米主要500社の第2四半期、8.4%増益の見通し=トムソン・ロイター
☆(ロイター)米FRB、来年前半から半ばの利上げ開始を本格議論=連銀総裁
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
売1030万株 買960万株
(ロイター)外資系証券経由の注文状況は70万株の売り越し観測=市場筋
◇為替 昨日15:00 1$=103.70円 今朝 6:30 104.25円 7:00 104.21円 8:00 104.23円
8:50- 1$=104.19-21円
======================================================================
◆前場 (MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15609.43円 70.24円高 TOPIX 1291.20 +5.13
全面高の様相、三菱自重工、富士通が15を超える上昇、メガバンク3行も高い、
F、F、Sも小幅上昇、ミクシィが高く、サイバーダインは買い気配
9:03 日経平均 53円高 TOPIX +5.00
9:15 日経平均 38円高 TOPIX +3.80 売買代金 1854億円
値上り銘柄 1031 値下がり銘柄 522 変わらず 260
◇(MP)米シカゴ先物取引所が、コンピュータの不具合から、一部取引停止状態
9:45 日経平均 34円高 TOPIX +2.97 売買代金 3289億円 かなりの薄商い
10:00 日経平均 36円高 TOPIX +2.74 売買代金 3761億円
値上り銘柄 1002 値下がり銘柄 610 変わらず 203
◇(ロイター)ロシュ、米バイオ医薬品インターミューンを83億ドルで買収へ
10:30 日経平均 25円高 TOPIX +1.95 売買代金 4682億円
11:00 日経平金 14円高 TOPIX +1.20 売買代金 5475億円
値上り銘柄 947 値下がり銘柄 695 変わらず 173
伸び悩み 、薄商いが続く
◇(MP)売買代金上位30銘柄中、2部を含む新興・小型銘柄が、10銘柄入っている
11:15 日経平均 35円高 TOPIX +2.61 売買代金 5910億円
◇前場終値は、市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR22日、売り優勢 トヨタやホンダが下落(7:00)
・円、1ドル=104円台前半で推移(7:47)
・今週の株式、小動きか 材料乏しく1万5500円挟んだ値動きに(7:49)
・今日の株式、もみ合いか 円安基調が下支えも買い材料乏しく(7:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、55円高の1万5570円で始まる(8:47)
・村田製が反発 米スマホ部品大手を買収(9:03)
・日経平均、反発 円安基調好感して買い優勢に(9:05)
・パーク24が続落 営業利益見通しが予想下回る(9:06)
・日経平均先物、上昇で始まる 円安・ドル高進行で(9:08)
・トヨタなど自動車株が高い 約7カ月ぶりの円安受け(9:12)
・東証寄り付き、反発 円安基調を好感も上値は重く(9:21)
・Jパワーが上昇 東電と最新の石炭火力発電所を新設(9:34)
・トヨタが反発 7カ月半ぶり円安受け、買い一巡後には売りも(9:41)
・川重がもみ合い 防衛省が「P1」20機調達と伝わる(10:01)
・TOREX(JQ)が一時ストップ高 ウエアラブル向け部品で物色(10:12)
・中外薬が大幅続落 「ロシュの未保有株取得延期」との見方(10:20)
・東証10時、上げ幅やや縮小 円安好感も過熱感意識で利益確定売り(10:26)
・三井造がもみ合い 廃熱利用事業に参入と伝わる(10:40)
・JVCケンウが年初来高値 「米社とカーナビ開発拡大」報道で(10:53)
・アイサンテク(JQ)が大幅続伸 自動運転関連の技術で物色(10:58)
・伊藤ハが一時6.5%高 自社株買いを好感(11:05)
・Fエスコが大幅続落 増資で希薄化や需給悪化を懸念(11:14)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿