2014年8月27日水曜日

8月27日 水曜日 午前

 おはようございます。今朝の話題、テレビで、夏休みの宿題の姪っ子の作文をツイッターに投稿した人がいた。それが、1日で2400の拡散。この子は大物になるなど、話題を呼んでいる
 ⇒ 『ホウセンカ』  (リンク) 
 宿題はホウセンカを育て、作文を3枚書くのだが・・・・
 内容は、育てるホウセンカを学校に忘れ、後日取りに行ったら枯れていて、種ができていた。その種を家で植えたら、芽が出た。彼女は、また、きれいに育てたい。でも、せわをしなくて枯れると思いますと続ける。でも、私は、花よりも体操が好きなので、枯れても心配はいりませんと続く。さらに、次のページは書けないかもしれない。花が最初から枯れていたので、次のページがかけななくなったら、旅行に行ったことを書こうと思う。と続けている。
 テレビでは、投稿した人のコメントを流し、本人の写真を放映していた。なかなかの面構え?いや、お顔で、とてもかわいい顔でしたよ。でも、先生、大変だなー。
 テレビのコメンテーターは、これは、満点でだとか、3枚かか書けという宿題を出す先生が悪いとか、言いたい放題。???  テレビだから仕方がないが、この子の先生は、再び大変だなー
 テレビでは、今度は、宿題代行業の話題を、流している。入試勉強に専念させたい。内申点を上げたい。中には、一緒に旅行に行きたいなど。??? 小生、あきれた口が!コメントを避けます。
 それにしても、昨日作ったトン汁がうまい・・・・・

 そうだ、『日々是決算』の・・・・?違った、『日々是決戦』の代々木ゼミが!やはり時代は確実に変化している。昔の栄光にすがってだけでは生きていけない。

◆場の引けデータは、『市場データ』のページをご覧ください。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆東京市場
  ●日経平均  15521.22  ▲92.03     ●TOPIX 1285.01  ▲6.30
 ☆米市場終値
  ●ダウ     17106.70 △29.83     ●S&P 2000.02  △2.10
  ●NASDAQ 4570.637 △13.290    ●CME 日経225円建て 15545円  ドル建て 15545円
◇先週の海外市場・今週の見通し等
 ☆(ロイター)米国株式市場サマリー(26日)
 ☆(ロイター)欧州株式市場=続伸、ECB緩和観測と堅調な鉄鋼株で
 ☆(ロイター)今日の株式見通し=反発、買い先行後は手掛かり不足で上値限定
◇日経朝刊より
 ☆(一面)東電。域外で大口供給、関西・中部、山田62店
 ☆(一面)住宅ローン金利固定型も最低に、三菱UFJ、10年1.2%
 ☆マルエツ、今期純利益2.4倍20億円
  業績のページに、このところ、どこどこの株が上がった、下がったあ等と言う記事が踊っている。
 ニュースがないことを表している。
◇外資系証券経由売買注文状況(5社)
      売1180万株    買930万株  MXTVの(TMW)より
◇為替 昨日15:00 1$=103.85円  今朝 6:30 104.07円  7:00 104.08円  8:00 104.08円
======================================================================
◆前場    (MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15556.56円 35.34円高  TOPIX 1286.73 +1.72
      主力高安まちまちも、高い方が多い感じ
9:03  日経平均  32円高  TOPIX +2.56

◇(MP)今日の売買代金上位、ミクシィ除いて、主要銘柄、ちょっと景色が違う

9:15  日経平均 52円高  TOPIX +4.74  売買代金 2308億円
      値上り銘柄 1081  値下がり銘柄 469  変わらず 230
9:45  日経平均 39円高  TOPIX +3.26  売買代金 4018億円
      膠着感の強い動き
10:00 日経平均 22円高  TOPXI +1.71  売買代金 4766億円
      値上り銘柄 968  値下がり銘柄 638  変わらず 190

◇(MP)10時、伸び悩み、プラスも現在安、建設が活況、新高値続出している。売買代金1位が熊谷、2位が鉄建に代わってきた。市場の様相が変わる。新高値は80銘柄ほどで、そのうちの20銘柄が建設関連

10:30 日経平均 18円高  TOPIX +1.36  売買代金 6055億円

今日は、頭が重い、ちょっと痛い、体がだるい、何もする気がない。相場を見ていても、うかない。かなり重症だ。特段、どこが割り鵜と言うわけでもないのだが。いや、頭が悪い。

11:00 日経平均 12円高  TOPIX +1.11  売買代金 7064億円
      値上り銘柄 959  値下がり銘柄 655  変わらず 192

◇(MP)昨日同じように、ある水準まで下がると、もみあいになる

◇11時過ぎからバイオが動意づいている

11:25 日経平均 4円安 TOPIX -0.70 とマイナス圏で推移している
11:27 日経平均、TOPIX、再びプラスに切返している。

◇前場終値は、市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR26日、高安まちまち アドテスト上昇 銀行は下落(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円高の1万5545円で始まる(8:54)
・日経平均、反発で始まる 欧米株高受けて買い先行(9:02)
・ブレーキが反発 「来期8年ぶり自己資本比率30%超え」報道(9:04)
・主な成り行き注文(東証・前場) ヤフー19万株の買い越し(9:06)
・日経平均先物、反発して始まる 欧米株高を好感(9:09)
・東証寄り付き、反発し1万5500円台後半 欧米株高受けて買い優勢(9:13)
・円、104円台半ばまで下値余地・田中氏 輸入企業の円売りで(9:22)
・ミクシィ(M)は続伸 信用規制解除、目標株価引き上げも(9:33)
・ブレーキが反発 「来期の自己資本比率30%超え」報道(9:38)
・東電がもみ合い 「域外で大口供給」には反応薄(9:39)
・川崎汽が一時5%高 ROE10%目標設定を好感(9:52)
・三菱商がもみ合い 「インドネシアで飲料事業」は反応薄(10:03)
・東証10時、1万5550円前後に伸び悩み 買いの勢い続かず(10:04)
・ライドオンEが朝高後伸び悩む 4~9月期業績を上方修正(10:06)
・川重が買い優勢 「大型プラントを1500億円で受注」報道で(10:25)
・ルネサスが続伸 モーター制御マイコンで新技術との報道受け(10:29)
・建設株が軒並み高 続く個人の買い、一部に高値警戒も(10:31)
・シグマクシスが大幅続落 15年3月期の業績下方修正(10:52)
・アイスタイルがストップ高 自社株買いの発表を好感(10:58)
・JR東海が4日続落 リニア総工費、想定上回る(11:09)
・コーテクHDが小幅続落 戦国無双シリーズでカプコンが提訴(11:11)
・日経平均、下げに転じる 利益確定売りが優勢に(11:15)
・大塚HDが年初来高値 中期計画を好感、野村が判断上げ(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿