2017年12月16日土曜日

週末

◇16日 朝
 最近、巷の話題に乗り遅れている小生、映画『8年越しの花嫁』が近々公開と言うのは耳にしていたが、内容など詳しいことを知らなかった。それが今日公開と言うので、急遽、インターネットで検索、思わず涙してしまった。とりあえず、リンクを張っておきます
 ★映画 「8年越しの花嫁 奇跡の実話」実話特別映像  
 ★【2017年12月16日映画公開決定】8年越しの結婚式~アーヴェリール迎賓館岡山(T&G) 
 ★「8年越しの花嫁 奇跡の実話」予告編
 ★8年越しの花嫁、奇跡の実話 公式サイト
 ★8年越しの花嫁インスタグラム映像
 ★8年越しの結婚式インスタグラム
 ★アンビリーバボー 意識不明からの回復★8年越しの結婚式 最初の内容
======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月15日(金)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   22,553.22  ▲141.23  23,382.15(17/11/9)  18,224.68.72(17/4/17)
 ☆TOPIX  1,793.47   ▲14.62   1,844.05(17/11/9)   1,452.15(17/4/17)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14.84   1株利益 1519円
 ☆ダウ      24,651.74  △143.08      ☆S&P  2,675.81 △23.90
 ☆NASDAQ  6,936.583  △80.057     ☆WTI   57.30 +0.26
 ☆CME日経225先物   22,685円(円建て)   ☆大証夜間 22,680円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反発、ポンド安と原油高で週間でも上昇
 ★欧州株式市場=下落、H&M急落が重しに
 ★欧州市場サマリー(15日)
 ★米国株式市場=主要3指数が最高値更新、税制改革実現への期待で
◇日経速報
 ★米国株、ダウ反発し143ドル高 主要3指数が最高値、税制改革法案の成立に期待
◇トレーダーズ・web
 ★NY市場概況-3指数がそろって最高値更新 税制改革法案通過を確実視 (12/16)
======================================================================
◇インターネットより (昨日の夕方までのニュースは情報コーナーにあります)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<17日>
◇日経新聞
 ☆人民元、国際化立ち往生 日米超える金融緩和が壁に 元安・資本流出恐れ規制強化 (2:00)
 ☆トヨタ、HV不毛の欧州で快走 販売比率5割に迫る (22:00)
 ☆米、国際物品税見送り 税制改革で共和が最終法案 (2:03)
 ☆最低賃金引き上げ企業、助成制度の基準緩和 (1:30)
 ☆企業、社員に金ださず? 教育投資10年前より3割減 (0:00)
 ☆伊藤忠、ネットとリアル融合のオーダースーツ (22:03)
 ☆日産の12月新車受注、前年並みに回復へ (22:05)
<15日夜~16日午前中>
◇日経速報
 ☆防衛費、過去最高の5兆1900億円 18年度予算案 17年度補正も最高 (1:30)
 ☆お寺ひと晩6万円 民泊、全国解禁まで半年 (19:58)
 ★「米法人税率21%」決着 税制改革、成立の公算 (10:15)
 ☆米共和党、法人税率21%に下げ、海外留保益の米国還流も減税 相続税撤廃は見送り (8:42)
 ☆11月の米鉱工業生産、0.2%上昇 市場予測やや下回る (0:40)
 ☆12月のニューヨーク連銀製造業景況指数、1.4ポイント低下 (3:43)
 ☆米シカゴ連銀総裁「インフレ期待高める必要」 FOMCで利上げに反対、理由公表 (5:11)
 ☆英のEU離脱「1月から通商協議」承認 首脳会議、まず「移行期間」を交渉 (20:30)
 ☆豊田通商、米VBに出資 電力需給調整にEV電池 (20:30)
 ☆東洋炭素、パワー半導体用基板を量産 EV航続距離10%向上へ (2:00)
 ☆黒田電気、TOBが成立 MBK傘下に (10:30)
 ☆コメ兵が2社を子会社化 ネット販売と靴関連グッズ (21:17)
 ☆NTT、海外売上高比率25%に M&Aと「つながる車」重点 (2:00)
 ☆クミアイ化学、18年10月期の純利益38%減 (20:30)
 ☆西松屋チェ単独、税引き益8%減 3~11月 (20:30)
 ☆千趣会、17年12月期最終赤字126億円に (20:30)
◇日刊工業新聞
 ☆【電子版】グレンコア、コバルト生産倍増へ EV需要で世界の40%狙う (7:00)
 ☆【電子版】NASA、太陽系と似た惑星系を発見 観測データをGoogleのAIで分析(動画) (7:00)
 ☆【電子版】中国政府、鉄鋼輸出税を撤廃 来年1月-日米欧反発も (22:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿