2017年12月14日木曜日

12月14日 木曜日 午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/12/1214.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(N)東証前引け 小幅続落、米長期金利低下で金融株に売り
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一進一退、年末の上昇への思惑も
 ☆楽天、携帯電話事業に参入表明 2019年サービス開始へ (11:47)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,735.44円 22.63円安  TOPIX 1,809.68 -1.16
      日経平均先物 22,700円
      JPX400  16,027.53 -14.28   東証2部指数 7,169.74 +59.32
      日経JQ平均  3,863.74 +5.65   マザーズ指数  1,193.61 +5.96

◇(MP)日経平均、プラスに転じてきた、TOPIXもプラス圏に入ってきた
◇(MP)和島さん、私のとこに、外資系の方が来て、『良いお年を』と言われた。仕方ないですよね、だから、JQ等に・・・
◇(MP)和島さん、SGホールディングスが上昇しているのは非常にいいことですよね、回転が効いている。今年最大、圧倒的規模で、5000億規模が初値天井になると資金が寝ちゃうんで・・・

12:45 日経平均 22,737.65円 20.42円安  TOPIX 1,809.02 -1,82
      日経平均先物 22,700円
      出来高 9億6853万株  売買代金 1兆3701億円
     値上り銘柄 1280  値下がり銘柄 673  変わらず 97

◇(MP)楽天が通信事業参入を表明、投資家は、儲からないのではと言う反応、一方、ソフトバンク、KDDI、ドコモがそろって下落、楽天の参入で競争激化を嫌気

13:00 日経平均 22,713.54円 44.53円安  TOPIX 1,807.88 -2.96
      日経平均先物 22,680円
      出来高 10億3695万株  売買代金 1兆4824億円
      値上り銘柄 1281  値下がり銘柄 668  変わらず 102

◇(MP)11月の首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比24.6%増。3カ月ぶりに増加。11月の近畿圏の新築マンション発売戸数は19.9%減だった。減少は3カ月ぶり。

13:30 日経平均 22,664.12円 93.95円安  TOPIX 1,804.83 -6.01
      日経平均先物 22,630円

14:00 日経平均 22,672.57円 85.50円安  TOPIX 1,805.52 -5.32
      日経平均先物 22,630円
      出来高 12億1604万株   売買代金 1兆8119億円
      値上り銘柄 1200  値下がり銘柄 755  変わらず 96

◇(MP)10月の鉱工業生産指数確報値は前月比0.5%上昇の103.0。速報値と同じ。製造工業稼働率指数は0.2%上昇の102.0

14:30 日経平均 22,665.09円 92.98円安  TOPIX 1,804.93 -5.91
      日経平均先物 22,620円

◇(MP)SGホールディングス、上昇率トップになっている

日経平均、5分足








======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・沢井製薬が安い 大和が目標株価下げ(12:30)
・リゾートトラが高い SMBC日興が最上位で調査開始(12:30)
・ユニプレスが続落 野村、投資判断下げ(12:31)
・商船三井が安い バルチック海運指数19日ぶり下落(12:32)
・LTS(M)は午後も買い気配 初値の上限は1604円(12:33)
・フォーサイド(JQ)が29%高 テンセントの電子決済サービス提供(12:36)
・KDDI急落 楽天、携帯キャリア参入で競争懸念(13:04)
・東証後場寄り 軟調 中国金融引き締め重荷(13:09)
・SGHDが14%高 個人が買い、「割安修正は終了」の見方(13:14)
・任天堂が午後一段安 利益確定売りが優勢(13:45)
・東証14時 午後の安値圏で推移、大型株への売り続く(14:13)
・コマツが下げ幅拡大 中国の経済統計を嫌気(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿